■第九オフ板過去ログ倉庫■
合唱ちゃんねる
第九初め(2004年1月4日)のためのスレ
1
名前:
えてるな
(4m9f5OHo)
:2003/12/13(土) 19:01
★Wiki該当ページより★
1月4日(日)9:30〜16:30
東京都大田区の「大田文化の森」 第1〜第3音楽スタジオ
※ 三つのスタジオを午前・午後とも押さえています!
全国からこのオフの参加者が集まる(だろうと思われる)日です。
せっかくだから、この日にアレがしたい、コレがしたい、と相談しませんか?
Wiki該当ページ「第九はじめ!」:
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%C2%E8%B6%E5%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A1%AA%5D%5D
2
名前:
えてるな
(4m9f5OHo)
:2003/12/13(土) 19:08
……というわけで、「第九初め」では、ドイツ語の発音について、もう一度解説したいと思います。
二度目になる方もいらっしゃるかと思いますが、そういう方には復習ということで。
3
名前:
ごんた
:2003/12/13(土) 23:16
だんだん人数が増えてきて、ホントにこの場所でよかったのか?
と思っている、今日この頃・・・。
皆様、やはり練習はします・・・よねぇ?
(人数によってはキツキツの可能性がwww)
4
名前:
楓
:2003/12/13(土) 23:50
第九初め、超楽しみです〜。企画ありがとうございます>ごんたさん
ええと、3部屋とったのですよね?
定員はそれぞれ20、20、15人で、
合唱(17)、管打(11)、弦(9)で分かれれば
いけるような気がします。
…ありゃ、合奏がない鴨?
5
名前:
楓
:2003/12/13(土) 23:54
個人的には、合奏がなかろうがなんだろうが、
きつねさんとお会いできればしやわせですぅヽ(´▽`)ノフロイデ〜♪
6
名前:
えてるな
(4m9f5OHo)
:2003/12/14(日) 09:57
よかったー、私の発言だけしかなくて、どんどん下がっていったら
どうしようかと思ってました。
どなたか存じませんが、Wikiのページの下のほうにある参加予定者の
セクション別の分類、パートごとのものも作ってくださった方が
いらっしゃいます。ありがとうございます m(_ _)m
時期が時期だけに、参加者は確定ではないと思いますが、当日の活動の
ご参考になさってください。
7
名前:
交響曲第774番
:2003/12/15(月) 13:01
桶に参加する方はこれひととおり見てね!
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%A5%AA%A5%B1%A4%DE%A4%C8%A4%E1%5D%5D
ご質問の件は「オケパート譜について」というリンクを参照のこと
8
名前:
交響曲第774番
:2003/12/15(月) 13:01
ゴメソ、誤爆
9
名前:
ふぇす
(Fees2zYQ)
:2003/12/16(火) 03:13
参加表明者が増えてきて(現在45名)、非常に当日が楽しみになってきたのですが、
会場の情報を確認してみると、3スタジオ合計の定員が55名(=20名+20名+15名)となっています。
参加表明者うち、どれくらいの人が来れるのか、現時点ではなんとも言えませんが
定員人数に到達する頃に、一度参加表明を締め切るとかの対応をとって、
様子を見たほうがいいかもしれませんね。
参考:大田文化の森(練習会場リスト)
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?cmd=read&page=%5B%5B%CE%FD%BD%AC%B2%F1%BE%EC%A5%EA%A5%B9%A5%C8%2F%B4%D8%C5%EC%2F%C5%EC%B5%FE%2F%C2%E7%C5%C4%B6%E8%5D%5D#content_1_4
10
名前:
ふぇす
(Fees2zYQ)
:2003/12/16(火) 03:15
>>9
×参加表明者うち
○参加表明者のうち
まちがいた……_| ̄|○
11
名前:
ごんた
:2003/12/16(火) 11:18
>>9
・ふぇす殿からのご指摘により、プラザに取り直そうか
とも考えたのですが、キャンセル料が発生してしまうため、
文化の森内の和室か調理室を取ろうかと思います。
和室でだんらんもいいが、調理室で餅や豚汁を作って食いたいw
私一人じゃ想像がどんどん膨らんでいくので、皆様の意見を
募集します!(出来れば今週中に)
12
名前:
天誅彩女
(.Ayamed.)
:2003/12/16(火) 12:03
>>11
個人的には和室マターリをキボンヌ♪
なかなか集まれない人たちが揃う良い機会なので
休憩がてらご歓談できると良いと思われ。
そこそこ広さもあるみたいだし、昼食タイムにも使えそう。
(´-`).。oO(練習と休憩の区切りをキチンとできればいいわけで)
(´-`).。oO(音楽スタジオ〜和室の移動がマンドクサにならなきゃいいけど)
(´-`).。oO(和服参加キボーンの人もいるみたいだし)
調理室は…先日の関東合唱オフの「食中(ry 出しちゃったら」なんて
ややこしい話も出て来かねないような悪寒がしまつ。
13
名前:
楓
:2003/12/16(火) 12:53
午前中は人の集まりが悪いかもしれない。問題は午後…。
せっかく指揮のカヲルさんも(90%の確率で)いらっしゃるんだし、
やっぱりみんなで顔合わせてフロイデしたいな〜。
おせちもいいけど合奏もね♪
大田文化の森で、合奏できそうなのは多目的室かホールの舞台かと。
安くて午後空いてるのは舞台。写真で見る限り狭そうなので、面積要確認。
(狭かったらオケだけでも合奏キボンヌ。奏者20人+指揮1人)。
ホール(舞台のみ)を休日午後に借りると8,500円
(音楽室3つ押さえてるうち一つから「利用室の変更」すると、差額7,200〜7,400円)
→50人参加として追加料金150円足らずで合奏できるかも。
14
名前:
楓
:2003/12/16(火) 12:54
>>13
の参考リンク
※ 最新予約状況(うぐいすネット)は夜間は閲覧できません
ホール (現時点で午前・午後・夜間あき)
最新予約状況:
http://www.uguisu.city.ota.tokyo.jp/rausr/ug/dsel?at=ds&dt=20040101&dy=31
こんなところ:
http://www.ota-bunka.or.jp/bunkanomori/bunkanokmorihall.html
多目的室 最新予約状況(現時点で午前・夜間あき)
http://www.uguisu.city.ota.tokyo.jp/rausr/ug/dsel?at=ds&dt=20040101&dy=31
大田文化の森 申し込みにあたって(利用室の変更について)
http://www.ota-bunka.or.jp/bunkanomori/moushikominiatari2.html
15
名前:
ごんた
:2003/12/16(火) 12:55
音楽スタジオと、和室・調理室は1階と3階になります。
とりあえず、両方とも仮押さえはしました。
文化の森HP
http://www.ota-bunka.or.jp/bunkanomori/BUNKANOMORI%20HOMEPAGE.htm
(´-`).。oO(着物の方々は畳より椅子のほうがいいのだろうか?)
(´-`).。oO(この間の調理室は目的が調理じゃなかったからね・・・)
16
名前:
天誅彩女
(.Ayamed.)
:2003/12/16(火) 13:04
追記。
>>12
に書いたのは選択肢が調理室or和室のどちらかの場合ね。
もちろん全体合わせができればそれにこしたことはないなぁ。
17
名前:
ごんた
:2003/12/16(火) 13:18
合奏をするなら、文化の森のホールを借りるか、
プラザの第一音楽スタジオ(定員50)を借りたほうがいいと思われ。
ただ、プラザにしてしまうと、セク練ができなくなる罠。
文化の森のホール
間口11m 高さ6m 奥行8m
料金(舞台のみ):午前¥5,800・午後¥8,500
付帯設備:指揮者台¥200 譜面台(1台)¥100 指揮者用譜面台¥200
演奏者用椅子(1脚)¥100 コントラバス用椅子(1脚)¥100
大太鼓(1台)¥800 ティンパニーなし。
18
名前:
アナ猫
(HiMeR3FE)
:2003/12/16(火) 14:36
>>12
着物で行きますがどうぞお気になさらずに(´∀`)
19
名前:
ゴン爺
(tdi0RIr.)
:2003/12/16(火) 17:38
き、着物(;´Д`)ハァハァ
漏れはその頃まだ北欧羅巴の寒空の下……
……(´・ω・`)つ[] ショボーン []⊂(´・ω・`)
20
名前:
えてるな
(4m9f5OHo)
:2003/12/16(火) 18:46
マターリも(・∀・)イイ!!ですね。
というわけで、ちょっと追加。
第九の歌詞に限らず、ドイツ語の質問がある方は遠慮なくおっしゃってください。
できる範囲でお答えします。私が想定しているのは旅行会話レベルです。
本持ってきて内容教えて、というのはナシでお願いしますね。学生の方の勉強の
お手伝いはしますが、ヒントだけです。
あらかじめお断りしておくと、文法は苦手です……形容詞と副詞の違いを理解した
のは大学生になってから、というくらいですから(実話ですので)。
ちっともマターリじゃないですけど。
21
名前:
えてるな
(4m9f5OHo)
:2003/12/19(金) 17:53
当日参加希望者も順調に増えてきているので、ageます。
第九そのものもありますが、第九以外に演奏したいものがある、という方にとっても、
「第九初め」はよい機会なのではないかと思います。
構想がおありの方は、是非このスレでも声をかけてみてください。
22
名前:
交響曲第774番
:2003/12/20(土) 14:05
ドイツ語指南します。
あなたの努力次第では、難しい哲学書もスラスラと読めるように
なります。
ベートーベンの時代精神(Zeit Geist)を学ぶためにも、同時代人の
ヘーゲルの著作などをテキストにしてしたいと思います。
『精神現象学』の「序文」なんか、原文で読みませんか?
23
名前:
交響曲第774番
:2003/12/22(月) 02:08
>22
「法(権利)の哲学」を教えてくださいぃ!!!
24
名前:
caol_w_ila
(A/iCAOl2)
:2003/12/22(月) 20:41
指揮のカヲルです。
1/4第九はじめは、各パートそろっているようなので、合奏が出来ればと
考えているのですが、ホールなど、合奏が出来る場所をこれから押さえるこ
とは可能でしょうか?
裏方の皆さまには大変御足労をかけて申し訳ない、また参加者には、負担増
になり申し訳ないのですが、せっかくこれだけの人数が集まり、日ごろの練
習の成果を合奏の形で発揮するのも良いかと思いますので、ご検討頂ければ
幸いに存じます。よろしく御願いいたします。
25
名前:
楓
:2003/12/22(月) 21:04
午後にでも合奏できるといいですねー。
(他に合奏キボンの方いらっしゃいますか?)
http://www.uguisu.city.ota.tokyo.jp/
夜間はうぐいすネットが使えなくて空室状況の照会ができませんが、
ホールの広さも
>>17
にあるとおり88平米なら、
今出席表明してるオケ位は乗るんじゃないでしょうか。
26
名前:
ごんた@携帯・場所取り
:2003/12/22(月) 21:09
>カヲル先生
意見を伺ったところ、合奏がしたいとの話が多いので、
ホールを追加しようと考えていますが、まだ詳細が詰まっておりません。
2・3日待って頂けますでしょうか?
27
名前:
お嬢
(xyuC9YrU)
:2003/12/22(月) 22:24
カヲルさんがせっかくいらっしゃるのでしたら、
合奏を是非お願いしたいところであります。
緊張感のある練習は上達にもつながるでしょう。
28
名前:
三十路
(1WPF9AS6)
:2003/12/23(火) 00:51
当日の流れとしては、
各セク練習⇒全体練習的な流れになるのかな。
「第九以外でやりたい演目は?」スレでも書いたけど、
可能であれば、ちょっと30分くらい時間を取ってもらって、
第九以外の、やりたい曲の紹介コーナーが出来たらいいかな、と。
曲を知らないと、
なにかやりたくても手をあげようがないのも事実だし。
全体の場でなくても、各セクごとの練習後でもいいかな。
29
名前:
ごんた@場所取り
:2003/12/23(火) 01:13
個人的に考えているのは、
スタジオを第一区分(9:30〜11:30)のみ借りる
午後(13:00〜17:00)からホール(もしくはホール舞台のみ)を借りる
って感じです。私は素人なので、舞台に全員乗れるかわかりません。
全員が確実に乗れるなら、客席まで借りる必要はないと思うのですが、
桶しか乗れなかった場合、合唱の居場所がないのもかわいそうなので。
>>17
を参照して、どなたかアドバイスをください〜。
ちなみにホール全体の使用料は、午後¥17,200です。
30
名前:
ごんた@場所取り
:2003/12/23(火) 01:40
>>29
で問題なのは、キャンセル料として、3スタジオ・2区分分の
使用料の50%しか返ってこないことです。
第一 1,400×2=2,800
第二 1,500×2=3,000 計8,400 の50%で¥4,200
第三 1,300×2=2,600
で、そのキャンセル分の¥4,200を私が自己負担は正直キツイので・・・
参加費に上乗せするか、カンパを募ってもよろしいでしょうか(汗)
オマエが負担しろよ!とかそんな意見でも結構ですので、
ご意見お待ちしております。
31
名前:
楓
:2003/12/23(火) 01:53
キャンセルでなく、利用室の変更って手は使えませんか?
部屋ひとつ分だけでもそれで浮きそうな予感。
頭割りでいいと思いますが、だめそうならもちろんカンパします。
ご無理言ってスミマセン。
32
名前:
小夜鳴き鳥
(99ADi9Yc)
:2003/12/23(火) 01:55
オレも合奏したいので、
(゚д゚)/<頭割りでいいと思いますが、だめそうならもちろんカンパします。
33
名前:
ごんた@場所取り
:2003/12/23(火) 02:09
>>31
・楓殿
おぉ!取り消ししか見てなかった・・・変更なんてのがあったのね。
確認してみまつ。
34
名前:
楓
:2003/12/23(火) 02:32
大田文化の森 申し込みにあたって(利用室の変更について)
http://www.ota-bunka.or.jp/bunkanomori/moushikominiatari2.html
「利用日の変更」に利用室の変更もある。これが使えるかなーと思った次第。
あと、練習室は全部キャンセルしたほうがいいのかな?
使わなければキャンセルでいいと思うけど。
35
名前:
caol_w_ila
(A/iCAOl2)
:2003/12/23(火) 09:20
練習室の一部屋を変更して、ホール舞台のみ、というのはどうでしょう。
セクション別の練習の必要もあるでしょうし。
広さからいえば、多目的室が良いのですが、ホールでもやむをえないです
ね。
36
名前:
なー
(g74eOigs)
:2003/12/23(火) 19:35
>>30
(゚д゚)/<私も頭割りでいいと思いますが、だめそうならカンパします
37
名前:
交響曲第774番
:2003/12/25(木) 09:57
>>17
椅子、一個ずつ料金かかるのか…
38
名前:
楓
:2003/12/25(木) 18:01
ごんたさん
今は、利用室の変更・キャンセル(
>>30
)や
ホールを使う場合ほかに何を借りるか(
>>17
)のあたりで意見待ちなのかな?
年末年始にかかっちゃうと申し込みできないだろうから、
お早めにみなさんで助けてさしあげてくださいです。
練習計画が立てば、何を借りたらいいかとか決まるのかな…。
39
名前:
ごんた@携帯
:2003/12/25(木) 18:29
>all
ここ数日、何だかんだでネットを見ていない状態です。
明日、施設の方へ行きますので、見守っていてくださいw
合唱の椅子まで含めてしまうと、舞台には乗らないと思うので、
奏者分の椅子・譜面台プラスαで借りようと思います。
コンバス用椅子は一脚、大太鼓はどうしよう?
カヲル先生から、午後も一部屋取っておいたら?とのアドバイスを頂きましたので、第一だけ残しておこうと思います。
23時頃繋ぎますので、ご意見等よろ。
40
名前:
ごんた@場所取り
:2003/12/26(金) 00:53
ご迷惑をお掛けしております。
施設の件ですが、
午前(9:30〜11:30)を第一〜第三音楽スタジオ
午後(13:00〜17:00)はホール(舞台のみ)と第二音楽スタジオ
としたいと思います。
また有料付帯設備は、当日支払い・変更可能だと思うので、
指揮者台・指揮者用譜面台・演奏者用椅子
演奏者用譜面台・大太鼓
でいきたいと思います。現在奏者数が27名なので、35くらい
借りればいいかな、と。
先に押さえておいた、和室・調理室はキャンセルします。
(利用料支払いしてないので、キャンセル料は発生しません)
ですので、飲食の場がありませんが、昼休みが長いので
ご了承ください。
10時ごろにまた見ますので、ご意見がありましたら
よろしくお願い致します。
41
名前:
交響曲第774番
:2003/12/26(金) 09:25
ごんたさん、乙です〜。
42
名前:
にゃ
(WbZrWWWo)
:2003/12/26(金) 12:08
とりあえず速報。ホールは取れなかったそうです。
詳細はごんたさんが帰ってから。
43
名前:
ごんた
:2003/12/26(金) 12:42
>>42
でにゃ殿に速報して頂いた通り、ホールが取れませんでした。
「変更は1週間前までに」が「休館日を除く」というのを
知らなかったこと(休館は29日〜)、また施設側の人員が
確保できないとのことです。
他もあたってもらいましたが、ホールや面積が大きい場所は
すべて締め切られていました。
合奏を希望されていた皆様、大変申し訳ありません。
和室・調理室はまだ仮押さえしていますが、利用料の支払いが
今日の19時までなので、これからの時間ココやメッセなどで
ご意見をお待ちしております。
当日は殴る蹴るでかまいませんので・・・_| ̄|○
44
名前:
楓@冬休み
:2003/12/26(金) 15:00
ごんたさん、年末の忙しい時に予定外の合奏希望してすみませんでした&ありがとうございました。
そしたら、三部屋の使い方はセクション練習中心になるかなぁ。
入りきらなかったら、例えば前半木管、後半金管みたいに譲り合って、
待ち時間は和室でマターリ打ち合わせとかどうでしょう。
それはそれで楽しそう。
45
名前:
えてるな@バイト先
:2003/12/26(金) 15:14
>>43
ごんたさん、
お忙しい中、場所取りに奔走してくださり、ありがとうございます。
ホールが取れなかったこと、確かに残念ではありますが、だからと言って
ご足労いただいているごんたさんを責める人はいないと思います。
……と、信じています。
1月4日に集まれる場所があって、数多くの方が参加を表明していらっしゃる、
それで十分ではないでしょうか。ホールが使えないということで、何ができるか、
というときに制限があるかもしれませんが、今ある条件の中で最善の方法を探せば
よいと思います。
――というわけで、スレを立てた本人としては、スレに利用価値があることを
嬉しく思っていますw
充実した「第九初め」のために、当日の部屋の使用法や活動内容など、
どうぞご意見等お寄せください。>みなさま
46
名前:
ごんた
:2003/12/26(金) 15:26
和室でマターリ、調理室で(゚Д゚ )ウマーができればいいかなと思っています。
せっかくの音楽スタジオですから、外食等は時間がもったいないかなと。
調理室で何かを作って、和室で食べながらお話が出来て、かつスタジオで
練習ができればいいかなと思っています。
調理案もいくつか出てきていますので、お手伝いして頂ける方が
たくさんいらっしゃると嬉しいです。
では、和室と調理室も押さえてきます。ノシ
47
名前:
くるむほるん
(um/cvLcE)
:2003/12/26(金) 15:48
よーし、雑煮じゃあっ!
雑煮を作るぞ!
純東京風鶏のお澄まし雑煮は任せてくれ。
餅は焼き角餅ね。
他の地方の雑煮作る香具師募集〜。
48
名前:
ぶらっちぇ
:2003/12/26(金) 15:51
ごんたさんお疲れ様です!
ここまで盛会になるとは思いませんでしたから、しょうがないですよぅ。
(私も結構遅くなってから参加表明したクチですし…)
さて当日、個人練習の時間はありますか?また、その場合の部屋割りは
以前楓さんが提示した 合唱/管/弦 なのでしょうか?
個人的に弦室内楽の譜面を持参して、その場にいる人でちょいちょいっと
初見大会などしたいと思っているんですが、もしみっちり合奏練習が入っていたり、管打楽器と
一緒の部屋だと、なかなか難しいと思うので、アンサンブルはあきらめます。
本来第九の練習ですしね。
(弦楽器が一緒に個人練習しているくらいは大丈夫です)
使わない譜面を持って上京するのもむなしいので、上記の件よろしくご回答
願います>指揮者様、コンマス様、指南様、インペク様、練習幹事様
もっとも、みんな興味なくてアンサンブルのメンツが集まらなければ
それ以前の問題ですが…シクシク
49
名前:
ねこりはく
:2003/12/26(金) 16:02
ごんたさん、お疲れ様ですたm(_ _)m
>>47
食べる人も募集してくれー!
はしと茶碗持参しまつw
50
名前:
交響曲第774番
:2003/12/26(金) 16:35
東京の雑煮って「なると」が入ってるんだよね
なんでカマボコじゃなくてなるとなんだろ
51
名前:
(´∀`)
(HORN8.06)
:2003/12/26(金) 19:53
管楽器の人、歯ブラシは忘れずにねw
楽器に・・・・・が詰まってしまうと・・・・
52
名前:
たま
(tnGGJyD6)
:2003/12/26(金) 20:54
ごんた殿、激しく乙ですた!
料理…作るのは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だけど食べるのは得意です。
あと、備品必要だったら持って行きますが、なんかありますかねぇ…。
53
名前:
かっぱ@ほるん
:2003/12/26(金) 21:12
>>47
番のくるむほるんさまのお雑煮、禿しくキボン〜。
みなさぁ〜ん。エプロン持参でお召し物を汚さないように。
着物の人は袖がじゃまにならないようにかわゆ〜い割烹着が酔いかと思われ。
お箸も持っていったほうがいいかな?
54
名前:
おばさん
:2003/12/27(土) 08:51
ごんたさん、お疲れ様です。
お手伝いしますよー。料理が上手い訳ではないですが。
必要な食材も言ってくれればもっていきますよ〜。醤油とか使ってないのが
1本あったりします。
うちのお雑煮は醤油を使った田舎雑煮だなぁ。
上品じゃない・・(´・ω・`)
55
名前:
えてるな
(4m9f5OHo)
:2003/12/27(土) 20:02
またまたageます。
なんだか、とても楽しみになってきました<調理室で( ゚Д゚)ウマー
ところで、当日の部屋割りだけでなく、具体的なスケジュールも考えた方がいいですよね。
第九以外の曲目を紹介したい、練習したい、というお話もありますし。
(部屋割りは別として)午前中は主に個人練や第九以外の曲目の練習(人によりけり、
ですが)、( ゚Д゚)ウマー準備などにあてて、お昼を挟んで第九以外の曲目の紹介、
第九の練習(細かい内容までは思いつきませんが……)をするのが無難でしょうか。
この場合、第九以外の曲目を練習したい人で、かつ、( ゚Д゚)ウマーをする人がどうするか、
というのが問題かもしれません。
――なんて心配をしてしまうのは、私がトロくて要領が悪いからなのですがw
これは、みなさんのお話から私が勝手に考えたことですので、「こっちのほうがいい!」
というご意見がありましたら、どうぞご遠慮なくお寄せください。
56
名前:
交響曲第774番
:2003/12/28(日) 01:23
>>54
やっぱ、2ちゃんねらーなら、醤油は「○ッ○ー○ソ」でつか?
57
名前:
ごんた
:2003/12/28(日) 15:00
皆様、ご協力ありがとうございます。・゚・(ノд`)・゚・。
練習ですが、これは指導者側と相談してみます。
部屋割りは、現状で行くと
第一(ピアノあり)・合唱
第二・管打 第三・弦
って感じでしょうか?
裏方さん、その他の方は、入れるところか和室・調理室へw
たぶんですが、午前中は個人練や第九以外の曲などの鑑賞・話し合いに
なるかと。午後は合奏は出来ないものの、それぞれのセクションの
練習を見学できればいいですね。
ぶらっちぇ殿、持ちきれないほどの楽譜をぜひw
ちなみに和室では大きな音を出さなければ、歌うのは構いませんので
(演奏はダメです)のんびりといいかもしれません。
58
名前:
ごんた
:2003/12/28(日) 15:05
料理に関してですが、今のところ上がっているのは
餅 海苔・きな粉・大根おろし
豚汁(以上、ごんた提案)
水餃子(ぐれお・えてるな殿提案)
関東風お雑煮(くるむ殿提案)
って感じでしょうか?あまり品数が多くても大変なので
2・3品にしようかと思いますので、他にもありましたら
提案下さいませ。
59
名前:
ごんた
:2003/12/28(日) 15:18
これは私個人の意見かもしれませんが、この第九初めでは
練習でなく、他の地方参加者・セクションの方とお話をして
ほしいかな、と。
ネット上だけではなく、リアルでももっと交流を深めてほしい、
深めたいと思っています。
(かといって、お見合いパーティーのように「はい次の方へどうぞー」
とは言いませんがw)
60
名前:
ぐれお
(CTkgs5SI)
:2003/12/28(日) 15:32
>>水餃子(ぐれお・えてるな殿提案)
ちょっと補足。
言い出しっぺ(というかいいなと思っただけで・・・)がいうのもなんなんですが、
タネと皮の仕込みはそんなに人数要らないのですが(フードプロセッサあるみたいだし)、
・皮を伸ばす・タネを包むのに人数が要ります(最低5〜6人、10人ぐらいいても
いいかも)。
そういう感じなので、あまり推すのもどうかな・・・と思っています。
人数そろえばて感じで考えてください。
餃子そのものは中国では縁起のいい食べ物でお正月に作って食べるのに
ふさわしいものではあるのですが。
61
名前:
交響曲第774番
:2003/12/28(日) 16:00
調理室はこんな感じです。
http://www.ota-bunka.or.jp/bunkanomori/sousakukoubou.html
調理台は、4台くらいあるのかな?
1台1品として、4品くらい作れそうです。
雑煮を関東、関西両方作れば、豚汁、水餃子と合わせて、4品
になります。
62
名前:
ごんた
:2003/12/28(日) 17:53
>>61
調理台は7台あるようです。
ですので、調理器具も7つ以上はあると思いますが、
箸・茶碗など個人で使うものは足りないかもしれないですね。
(定員38名)
ゴミは持ち帰りだそうなので、なるべく最小限に・・・。
なわけで、箸・お椀は持参して頂くかもしれませんので、ご了承下さい。
個人的には関西風雑煮を食べたことがないので、食してみたいです。
関西風を作れる神はいませんかぁー?
雑煮が2種類あれば、豚汁はいらないかな・・・。
63
名前:
うちゃぽ
:2003/12/28(日) 18:14
金沢風お雑煮なら作れますよ。
でもいたってシンプルなので、豚汁は外せないかもw
64
名前:
ふぇす
(Fees2zYQ)
:2003/12/28(日) 19:02
>>62
(´-`)。oO( 料理は食べる専門な私ですが )
(´-`)。oO( 実家で伝授してもらってこようかな……とか言ってみるテスト )
65
名前:
たま
(tnGGJyD6)
:2003/12/28(日) 19:15
>>60
餃子の皮の作業ってコツ等ありますか?
初心者で大丈夫だったらお手伝いさせていただきます。
(雑煮…これまで1度も作ったことないよママン _| ̄|○)
66
名前:
マスミ@少林作家
(ccUIbTOk)
:2003/12/28(日) 21:54
因島風なら、、、、
お雑煮って、めちゃめちゃ細かく地方によって違うから
関東とか関西とかの区分はできないと思われ。。。
#やっぱ、餡子餅を使う地方が最強ではないかと・・・
67
名前:
えてるな
(4m9f5OHo)
:2003/12/28(日) 22:30
>>60
ぐれおの発言に、さらに補足します。
水餃子は人数がいないと、一日が餃子作りで終わってしまいます。市販の皮を使えばいいのかも
しれませんが、こだわっていて皮から手作りなので……。
お雑煮は複数の方が名乗りをあげていらっしゃるし、それと豚汁で十分かもしれません。
もしも他のものも、というご希望があれば、私の母が東関部屋で食べてきたのをアレンジした、
鶏肉だんごのお鍋が作れます(オリジナルを私は食べたことがないのですが)。
野菜たっぷりでヘルシーかも、です。
#私は関東風雑煮しか食べたことがないので、丸いおもちで白味噌のお雑煮、
#食べてみたいですw あんこの入ったお餅を使ったお雑煮は、香川でしたっけ?
68
名前:
交響曲第774番
:2003/12/28(日) 22:51
----------------------------------------------------
以後このスレは雑煮スレと致します
---------------------------------------------------
69
名前:
にゃ
(WbZrWWWo)
:2003/12/29(月) 01:44
雑煮話から外れてスマソですが、第九以外の演目スレより。
スレで結構話題が出てますので
皆さんそのつもりでおいでになることと思いますが改めて、
第九以外の演目についてのお話を進めていただければと思います。
あと、それに関して、
第九は全楽章やるのか(可能なのか)、それとも4楽章だけにするのか
この点に関しても話題にして頂きたいです。
ここが決まらないと演奏会全体の時間の目安が付けられないのではないかと。
特にオケの方々にお手数かけますがよろしくお願いします。
70
名前:
えてるな
(4m9f5OHo)
:2003/12/29(月) 01:54
>>68
違いますw
当日が近づいているからか、年末でもこちらのスレは活発ですね。
有意義なお話や練習ができて、さらに、普段は接点の少ない方々との交流が深まれば、
と思います。そのための食べ物談議、ということで。
あまり内容のない発言ですが、とりあえずageます。
71
名前:
交響曲第774番
:2003/12/29(月) 06:40
>>66
どこの地域でも、まったく同じに思える日本の文化が、東と西とでまったく
違うというのを、全然分かっていないようだが。
雑煮について、「関東と関西でまったく区別が出来ない」と、あからさまに
言ってしまうのは、いうなれば、「管と弦なんてまったく区別出来ない」と
言ってるに等しいわけで。
関東人の漏れらからしてみれば、関西からの文化は寛容に受け容れたけど、
関西文化圏は、箱根を越えたら、その向こうは異次元だからね。
少なくとも、京都なんて、関東人には、間違っても住めない!
72
名前:
交響曲第774番
:2003/12/29(月) 08:09
>>71
おーい、縦読みしちゃだめだって(汗
>>66
が言いたかったのは、「同じ関西どうしでも、地方によって
あまりにバラエティーに富んだ雑煮があるので、『関西』と大きく
繰くるのはどうか。関東も同じく」という意味だろうが
73
名前:
ぶらっちぇ
:2003/12/29(月) 09:45
>>57
ごんた様、回答ありがとうございます。
大雑把でいいので合奏の時間割よろしくお願いしますね。
第九初めの目的のマターリ顔合わせ、は禿しく同意ですが、
事前の段取りがないと、万事ボケ担当の私としては、雑煮トン汁ギョウザ
なにから食べよう♪なんてしている間にオケTuttiが始まって終わって、
家に帰ってからスレ見てガックシ...なんて余寒w
では第九初め楽しみにしております。
74
名前:
交響曲第774番
:2003/12/29(月) 15:13
というか、tuttiないです
>>73
今回はセクション練習やアンサンブルの打ち合わせがメインのヨカン。
75
名前:
くるむほるん
(um/cvLcE)
:2003/12/29(月) 21:46
今試算してみたら、雑煮一人200mlとして10L、餅一人一個として50個だよ……
((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
大鍋の大きさ、何Lなんだろう?
76
名前:
交響曲第774番
:2003/12/30(火) 01:09
http://www.acoop-shonai.co.jp/saijiki/winter_2.html
コレに鶏肉とねぎで。もちろん丸餅で。
77
名前:
交響曲第774番
:2003/12/30(火) 03:39
>>75
調理台が7台あるということなので、あくまでも50人分
作るというのなら、そのうち5台を雑煮系、2台を餃子系
にまわすしかないでしょう。
むしろ、餃子を人数分×α作るとするなら、そっちの
皮作りと餡包みほうが大変かと。仮に10人で10個作った
としても、100個にしかなりません。
餃子一人2個ずつしかだよ…ママン
78
名前:
交響曲第774番
:2003/12/30(火) 08:24
雑煮がどうだとか、うるさいくらい言われてるが、
せめて、箸の持ち方くらいは、ちゃんとしてほしい
ものだ。
(統計上、6割がきちんとした箸の持ち方が出来て
ないということらしい。)
調理するのは藻魔鰓の勝手だが、見苦しい箸の持ち
方を、漏れに見せるな!
79
名前:
アナ猫
(HiMeR3FE)
:2003/12/30(火) 14:48
久々に登場、病み上がりのアナ猫です。
1からザザッと読んできました。
水餃子、他のオフで歌いながら(w)作ったことあるのですが
結構大変でした。
そのときは幹事の子がタネを作ってきたので包んで茹でるだけだったのだけど
8人分で2時間近くかかりますた。。。_| ̄|○
どうせなら皆さんとお話しする時間を大切にした方が良い。。と思いますので
お雑煮だけでも十分かも。(もちろんメインは演奏だよね)
あとは各自”おかず持ち寄り”すれば片付けもラクかな〜。
アナ猫は割烹着持参でがんがります!
(現地着は12時か15時だが。。。)
>>76
芋がら、うちにありますよ〜。煮干の出汁で煮ると美味しい(・∀・)
>>78
たまにタレントさんとかでも気になる人いますね〜。
80
名前:
Music-face@
(rPZiZHBM)
:2003/12/30(火) 15:58
第九初めの参加表明はここでしてもOKですか?
81
名前:
交響曲第774番
:2003/12/30(火) 16:02
>>80
参加表明は
>>1
にあるwikiだけど、ここに書いたら転載しとくよー
82
名前:
80
:2003/12/30(火) 16:10
>>81
できました。ありがとうございます。
83
名前:
くるむほるん
(um/cvLcE)
:2003/12/30(火) 18:17
私としては、以下のもの持って逝きまつ。
・第九以外
楽譜・「かぜこも」1部
・「主よ」合唱譜20、ピアノ譜2、弦四2組
・「千々」「白く」「インスブルック」各30
アルトリコーダー1本
・雑煮
下拵えした材料
使い捨て丼と割箸50
>おばさんタソ
醤油供出きぼ〜ん!
84
名前:
交響曲第774番
:2003/12/30(火) 21:03
日もせまってまいりましたので、当日の時間割と持ち物を明確に
提示をおねがいします
85
名前:
交響曲第774番
:2003/12/30(火) 21:42
>>84
各自がそれぞれ提示ってこと? それとも幹事に聞いてるのかな?
持ち物は最低限、自分の楽器と第九の楽譜。あとはアンサンブルしたい人はその楽器や楽譜。
食材持ち込みたい人は事前に宣言しておくと吉…くらいじゃないかなぁ。
時間割りは今の状態だと決めにくいかも。だれが何時にくるかはっきりしてないし。
でも打ち合わせは必要だよね。
ところでちょっと聞きにくいけど、おせちの材料費は食べた人で頭割り?
それとも差し入れ扱い(持参者負担)でカンパあり、くらいにしておきます?
86
名前:
あやぬ
:2003/12/31(水) 00:30
当日、合唱希望の見学者を1〜3人連れていきます。
私は合唱のことはよくわからないので、合唱の方々、よろしくお願いします。
お雑煮、(*´Д`)ハァハァ
でもせっかくイパーイ人集まるし、弾くぞ弾くぞ弾くぞーーー!!!
下手だけどナー(死
87
名前:
麺
(zzCGK1ME)
:2003/12/31(水) 04:01
弦部隊、時間目一杯練習です(-。-)ボソッ
88
名前:
麺
(zzCGK1ME)
:2003/12/31(水) 04:29
弦部隊持ち物
・おかね(交通費・ショバ代・飯代)
・楽譜(第九・其の他色々)
・えんぴつ(3B以上推奨)
・楽器(忘れたら死刑)
他にもあったらフォローお願いします。
※楽譜立てって有ります???
89
名前:
ぶらっちぇ
:2003/12/31(水) 09:30
おはようございます。
>>74
回答ありがとうとうございます。私の書き方が拙く、意図が伝わらなかった
ようで申し訳ありません。
Tuttiに限った話でなく、「セクション練習など集合練習の予定があれば、
大雑把でも良いから事前に時間割を決まっているほうがありがたい」、
「まったくのアドリブで行うのでは、たまたま席をはずしていたせいで
せっかくの集合練習に参加できなかったという事態も起こるのでは」、
という意味でした。
もちろん時間割をかっちり決めずに、当日のノリをマターリ優先汁!
というお考えでしたら、奔走していただいている皆様に向かって異議は
となえませんので…どうぞよろしくお願いします。
>>88
麺さん
譜面台は、1スタ2スタが20本ずつ、3スタが15本まで使えるので
今のところは人数分はありますね。桶の人数がもっと増えるなら、
申し訳ないけれど合唱部屋から少々譜面台を融通して貰うという対応で
なんとかなるでしょうか。
横レススマソ。
90
名前:
ぶらっちぇ
:2003/12/31(水) 09:57
あと2点、もう議論済みのお話でしたらすみません
気になったので書いておきます。
楓さんがチャットで「楽器を持ったら部屋の定員まで入りきらない」と
おっしゃってましたが、9月の練習で文化の森を使った感想としては、
私は、少なくとも定員程度は大丈夫だと思います。(オケTuttiは無理かなぁ?)
定員は1・2スタが20人、3スタが15人です。
ただし定員いっぱいに入ってそれぞれが個人練習するとつらい広さかもw…
それから調理室で使う、スポンジ、洗剤、ゴミ袋、水切り袋などは施設に
ありますか?利用団体が持参する必要ありますか?
91
名前:
うちゃぽ
(1qncXL/Q)
:2003/12/31(水) 10:48
金沢風雑煮、作ってもいいんかな?
ならば雑煮用下ごしらえ済みの材料を持って行きますが、餅は文化の森近くで買えますかねぇ…
家から持っていくのは重いな、と思ったので。
その他、ゴミ袋等も持参しまつ。
>>83
くるむさん
私もお醤油供出しちゃあかんですか?
未開封の醤油が一本(1g)…困ってまつ。 使っていただけるとありがたいw
使わなければどなたかに差し上げまつ。
92
名前:
楓
:2003/12/31(水) 12:56
ぶらっちぇさん、実際に使った方からのご意見で
「定員程度は大丈夫」とは頼もしいですヽ(´▽`)ノフロイデ〜♪
書いてある定員だけで想像して心配していました。恥ずかしい。申し訳ないです。
93
名前:
ごんた
:2003/12/31(水) 17:35
えーっと、しばらく見ない間に質問が多く出ているので・・・
自分なりに答えます。訂正などありましたら、お願い致します。
>>69
おそらく桶側では意見が纏まっていると思います。第九初めで
発表されることを願って・・・w
>>73
第九のちゃんとした練習(!?)は午後からの予定です。
練習箇所等については、指導陣にスレに書いて頂く様お願いしました。
>>84
次で書きますw
>>88
>>89
でぶらっちぇ殿に書いて頂いているので、まったく補足は
ありません。
>>90
・
>>92
定員についてはぶらっちぇ殿が書かれている通りです。
tuttiはほぼ確実にムリですが、セク練は問題ないと思われます。
食べ物に関しては次に書きます。
94
名前:
ごんた
:2003/12/31(水) 17:54
食べ物に関してですが、今回は餅をメインに
餅とお雑煮でいきたいと思います。
なお、作るのはあくまでも「協力者」。料理に協力して頂ける方は
エプロン等を持参下さい。
練習したい方はとことん練習を、お話したい方はマターリと。
でも、食べてくださいw
今のところ、くるむ殿の関東風とうちゃぽ殿の金沢風の
2種類のお雑煮になっているようです。
お雑煮でしたら、近くのスーパーでも材料は買えますので、なるべく
前日までに揃えるようにしますが、集まってから買出しでも
十分お昼には間に合うと思います。
量も全員が必ず全部食べるわけではないと思うので、
雑煮は25人分を目安に、餅は一人3個・・・じゃ足りない???
ですので、くるむ殿・うちゃぽ殿、材料はどれがどのくらい必要か
書き出して頂けますでしょうか?持って来られる物もあれば、買わなければ
いけないものもあると思うので(調味料は私が揃えられるかと。醤油キボン)。
最後にこれらの費用ですが、参加費に含めさせて頂きたいと思います。
ですので、必ず全員には食べて頂きたいです・・・。
なるべく私が前日に材料を揃えることにして、近所の価格をリサーチ
したいと思います。
ぜひご了承下さいませm(__)m
何かご意見等ありましたら、遠慮なくお願い致します。
95
名前:
くるむほるん
(um/cvLcE)
:2003/12/31(水) 22:36
>>94
ごんたさん
買って欲しい物:
1.三ツ葉 2わ
2.「料亭白だし」小1本(余ったら買い取ります)
3.ちゃんとしたうまい塩(余ったら買い取ります)
4.紅白のかまぼこちょっと大きめなのそれぞれ2本ずつ
5.角の切り餅50個(サトウの餅が旨いと私は思うがなければ他のでも)
6.使い捨てプラ丼と安〜な割り箸50(1人当たり100mlなら5L作れば済むからみんなで食べようよ)
7.ゴミ袋
(8.餅焼き網−足りないと思うので100円shopで数枚買うのはどうだろう?)
私が買って下拵えして行くので出来たら領収書と引き替えにカンパが欲しい物:
1.鶏もも肉 1Kg
2.ほうれん草 2わ
うちにあるのでただで供出
1.料理用酒
善意の供出光臨済み
1.醤油
以上でどうにかなると思います。下拵えさえしておけば、30分位で完成するつもりです。
96
名前:
おばさん
:2004/01/01(木) 00:17
持って行く物
食べ物関係(カンパです)
・しょうゆ(○ッコーマ○です。スーパーのくじで当たったものの
うちでは地元産の醤油を使っているので)
あと角餅30コ持っていけます。ただし小さ目に切ったのと
(3×4aだったり4×5aだったり)大きさバラバラ。小さなお口の
方用によければw
大根1本と黄な粉1袋もありますが持って行きましょうか?
その他
・「かぜこも」の楽譜
その他歌いたいなぁと思っている楽譜とCD
CDラジカセ(カセット部分はないですが。made in チャイナの
あやしげなやつ)
97
名前:
うちゃぽ
(1qncXL/Q)
:2004/01/01(木) 01:48
>ごんたさん
ゆうべ、お餅(角餅1.8kg分)や材料を買ってきたので私の分の買い出しは結構ですー。
がんがって持って行きますw
(で…金沢のお雑煮ってマジでシンプルなのですが…三つ葉とかまぼことお餅だけ…
豚汁なしでもダイジョブでつか?)
98
名前:
くるむほるん
(um/cvLcE)
:2004/01/01(木) 11:57
皆様あけましておめでとうございます!
>ごんたさん
>>95
では色々買って欲しいと書きましたが、あのあと考えたら、行く途中に
HANAMASAの24時間スーパーがあって、必要なものはまとめて手に入ってしまうので、
やっぱりひととおり私が買って持っていっていいですか?。で、計算してみたら、
使い捨て丼を買っても50人前作って、一人頭100円くらい(総額5千円程度)でした。
言う事がころころかわって済んません(´・ω・`)。
>>97
うちゃぽさん
東京の雑煮も、鶏出汁お澄ましで、蒲鉾もしくはナルト、と小松菜もしくはほうれん草、に
三つ葉が散るだけです(あ、出汁の鶏も入ってます)。
99
名前:
ぐれお
(CTkgs5SI)
:2004/01/01(木) 13:37
みなさまあけましておめでとうございます。
雑煮話に割って入って恐縮なのですが、練習のことについて少々。
合唱は、午前は第九以外のあわせなどを行い、午後に練習したいと思っています。
合唱は他プロ候補が結構あるので、少々午後に食い込むかも知れませんが、
あくまで「少々」にしたいので他プロ考えてらっしゃる方は早めにきてください。
午後の練習は、最近コラール〜DoppelFugaばかりやってたので、
復習の意味を込めて一度通してみようかななんて思っています。
あと時間とって他セクの練習見学とか。
ただこれは私の脳内のことなので、カヲルさんや他セクの要望やメンバーの
意見をいただけたらなとおもっております。特に「ここ重点的にやりたい」
なんてあればお願いします。
では1/4よろしくお願いします。
100
名前:
くるむほるん
(um/cvLcE)
:2004/01/01(木) 14:17
おっ100げと(゚∀゚)
>>99
ぐれおさん
せっかく、えてるなドイツ語指南がいらっしゃるのだから、どこかで時間をとって
ドイツ語朗読大会→emotionalなリズム読み
ってのをやらないか?
101
名前:
ぐれお
(CTkgs5SI)
:2004/01/01(木) 14:22
>>100
くるむさま
了解。予習しておくよう申し伝えておきます(ってとなりにいるわけだが)。
時間は・・・・午後の早い時間ということで。
102
名前:
ぐれお
(CTkgs5SI)
:2004/01/01(木) 17:14
あ、もっていくもん書くの忘れた・・・
第九以外・・・
Bass Recorder 1本
楽譜世話になりぱなしスマソm(_`_)m>くるむさん
食べもん世話になりぱなしスマソm(_`_)m>みなさま
103
名前:
交響曲第774番
:2004/01/01(木) 22:40
持ち物・おやつは500円まで。バナナはおやつに入らない。w
104
名前:
交響曲第774番
:2004/01/01(木) 23:11
確認ですが
合唱セクは
午前中の第9練習
無いという認識で
間違いない?
105
名前:
小夜鳴き鳥
(99ADi9Yc)
:2004/01/02(金) 00:25
(゚д゚)/<殺伐練習派の人→(1)
106
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 00:52
ん〜・・・地方から参加するつもりだったんだけど
やはりやめておきます。
スレの流れ読むと「第九始めでみんな気合入れて練習しよう!」
じゃなくて、
『 新 年 あ け ま し て 雑 煮 O F F 』
みたいだから。
107
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 00:54
>>106
108
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 00:58
スマソ 107は漏れだ・・・。
で、気を取り直して、っと。
>>106
に同意。
漏れも行こうかと思ってた地方人の一人。
大勢での練習の機会なかなかないから、ありがたいと思ってね。
でも、やめとく。雑煮食うために何万も交通費使うのバカバカしい。
109
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 01:05
>106-108
同感。行く意味あるのか疑わしくなってきた。
110
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 01:08
オマイラもちつけ
雑煮の香具師らは、
い わ ば 調 理 室 に 「 隔 離 」状 態
普段より音楽以外のことで暴れる香具師が減って(゚д゚)ウマーじゃないかw
111
名前:
天誅彩女
(.Ayamed.)
:2004/01/02(金) 01:13
皆さま明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
(´□`)<マスクしたまま失礼しますよ・・・
(´□`)<合唱セクは午前中、第九の練習やらないんでしょうか?
(´□`)<「じゃぁ午前中はイカネ」なんて人も出てきそうな悪寒…
(´□`)<前プロの余裕ナイ、料理も自信ナシ、でも第九の練習のために朝からガンガル!って人もいると思います
(´□`)<パー練とか音鳥とかやるのはいかがでしょうか
(´□`)<あと、部屋に入れればの話と思いますが、他セクの見学は勉強になるので(・∀・)イイ!ですね
(´□`).。oO(こんなこと言う自分のノドはまだ調子がイマイチなわけですが)
112
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 01:15
>>111
部屋が足りないと思うが、それはどうする?
113
名前:
ぐれお
(CTkgs5SI)
:2004/01/02(金) 01:34
ちょっと書き方が悪かったようで・・・スマソです。
午前中練習はします。第九のための4声あわせ練習でなく、
発声やパー練や音鳥などの復習、他プロの打ち合わせにしようと
思っています。
決して練習しないと誤解して午後から参加ということのないようにしてください。
用事がある人は別ですが。
あと午後は
>>100
でくるむさんからの提案のあったドイツ語発音の復習と
今までの復習をかねて一回通しつつ、問題点を見ていこうとおもっています。
また遊びならイカネとおっしゃってる方が見受けられますが、
雑煮はあくまで昼食時間に食べるもので、その仕込みも
比較的短時間で済むと考えています。ちょっと親睦をかねて・・・
ということで有志が考えてくださったものですので
決して練習をしないわけではないことを申し上げておきます。
114
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 01:54
>>113
ぐれおタソの言いたいことはわかるけど、スレの内容みてたら、
雑煮・雑煮ばかりに見えるのは事実なわけで。
第九始め直前になって参加しようと思った地方の人が
どんな練習内容になってるかな?
と思ってスレ覗いてみたら雑煮・雑煮じゃ
(゚Д゚)ハァ?雑煮OFFなのか?雑煮OFFなんだな。
なんだ練習メインじゃなさそうだしやっぱ行かね。
と思う香具師が出てきてもしょうがない罠。
漏れがひねくれてるだけかもしれんが、そう思ってる地方人も
いるって事を念頭に置いておくほうがいいんじゃね?
115
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 01:58
練習が当たり前だから、雑煮の話が出てくるんだよ。
でも、そっちの話ばっかり進んでも困るけどね。
基本は練習!
これは間違いないでしょ。
116
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 02:02
当たり前の割には(ry
と思うのは漏れだけだろうか
117
名前:
麺
(zzCGK1ME)
:2004/01/02(金) 03:04
The 弦セク in 第九初め
▼ はじめに
新年あけましておめでとう御座いますぅm(_ _)m
本年も日和主義でマターリと逝きたいと思います>(´∀`)д゚)
ということで弦セク@第九初めですが、将軍不在の中での決行、不安な声もチラホラと。
ので、不肖ながらナンチャッテコンマスが適当に練ったプラーンであります(要調整でしょうが、、、)
▼ 参加予定者(敬称略)
1stVn 音楽顔、楠、麺、あやぬ
2ndVn だめぽ人事、くろ縞、初代、ナツメグ
Va 花坂、ぶらっちぇ、きしめん
Vc リスキー、ゲスト
Cb 羊
▼ 目標
コレまで培ったモノのオサライ&練習遅れてる人へのフォロー
▼ プラーン
(09:30〜11:00) 個人練習やら持ち込み譜のアンサンブルやら(出席率微妙)
(11:00〜12:00) 昼飯食ったり休憩でもしますか・・・
(12:00〜12:30) とりあえず弦全部でダーッと4楽章通しましょ
(12:30〜14:00) ↑で見えた弱点を主に個人レスーンに近い形で、、、(見学不可)
(Vn)MusicFace→楠、麺→あやぬ、だめぽ人事→くろ縞、初代→ナツメグ
(Va)3名で和気藹々と、、、花咲かさん中心にコレまでの進捗確認やら
(Vc)羊さん主導で低弦指南色々してもらえればな〜
(14:00〜15:30) 弦セクで練習成果を確認
(15:30〜16:00) 休憩やらアンサンブル大会やら、、、かな?
(16:00〜16:30) 他セクと合わせる場所あるのかな?他セクの練習計画ってどなんだろ?
※要調整(特に15:30〜あたり)、、、基本は毎度の事ながら計画に縛られる事なく臨機応変に〜
参加者の増減あればまた色々と織り交ぜて〜
とりあえずザックリ案ですた。
疑問要望質疑他、何でもドゾ
118
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 04:01
>>113
午前中は第九の練習は無いと思ってたよ…
>>55-57
で勝手にそう思っていました
119
名前:
楓@管打ライブラリアン
:2004/01/02(金) 06:44
>>106-109
に限らないけど、そろそろ(って遅い?)
出られるか微妙って言ってた人も予定決まってきたろうから、
出欠が変わった人はwikiの該当箇所を更新しといてくださいね。
張り切って昼食用意してくれてる方も
大幅な人数の増減あったら困るだろうし、
部屋割りの都合もあるだろうから。
終日参加か午前午後だけかも書いてあると(゚Д゚ )ウマー
管でこの機会に譜面(σ´∀`)σゲッツ!!と思ってらっしゃる方は、
出席出してる方の分は用意してますが、
そうでないとお持ち帰り分は当日コ(p-。これもページ数多いと辛い。
というわけで、出欠確認よろしくです。
120
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 07:16
>>117
弦セクション部屋は3スタでいいんでしょうか?
> (12:30〜14:00) ↑で見えた弱点を主に個人レスーンに近い形で、、、
て5グループを作るんですよね。3スタで可能すか?
121
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 07:34
>(12:00〜12:30) とりあえず弦全部でダーッと4楽章通しましょ
>(14:00〜15:30) 弦セクで練習成果を確認
これ、時間きっちりに開始するために、10分前には個人練習をやめて
合奏セッティング開始とか明記しては?
特に午後の合奏は、それまで5グループに分かれて椅子はかなり
ぐちゃぐちゃだろうし。
122
名前:
麺
(zzCGK1ME)
:2004/01/02(金) 10:58
>>120
配置は桶配置でOKと思ってます(今回人数バランス絶妙に良いし)
パ練ぽくしたければ1列目がクルッと椅子を回して・・・と
場所は・・・広いトコロが欲しいが・・・割り当てがホラ(;;´∀`)
(´-`)。oO( 正直、他セクの方々の見学はキビシーと思われ)
>>121
↑ということでセッティングの変更は殆ど無しのツモリです
(´-`)。oO( むしろ喫煙タイムが長引かないように注意をば、、、ヲレモナー )
123
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 11:00
無料着メロ(*^▽^*)
http://www.telmel.idv.tw
124
名前:
ごんた
:2004/01/02(金) 12:58
第九初めについて、混乱を招いているようで申し訳ありません。
練習内容に関しては、各セク代表に書いて頂いております。
(管は管打楽器スレに書いてあります)
問題の雑煮などの飲食ですが、
ホールを取る予定だったときは、空き時間がかなりあったため
外へ出ての飲食も可能でした。
しかし、スタジオのみの練習になり、9:30〜16:30までの練習と
なったため、すこしでも多く練習ができるように館内での飲食を
可能にしたかったのです。
大田文化の森周辺には、飲食できる場・コンビニ等がほとんど
ありません。そのような無駄な時間を作るよりは、同時に飲食を
提供できないか、と考えた次第です。
また、当初の私の考え(第九初めを考えた時点)は練習もしつつ、
雑談もしたいと思っていました。ですから、雑談の場としての和室利用は
始めから考えていました。ですが、当初の考えとは違い、皆様は練習を
したい気持ちのほうが強いようです。これは私の考えは甘かったとしか
いいようがありません。
125
名前:
caol_w_ila
(A/iCAOl2)
:2004/01/02(金) 12:59
今年もお世話になります。
1/4練習ですが、午後、90分〜2時間程度、弦に加われるだけ管が入る
形で合奏が出来ないかと思っています。いかがでしょうか?>関係各位
126
名前:
ごんた
:2004/01/02(金) 13:11
>>94
にも書きましたが、
「練習したい人はとことん練習を、お話したい方はマターリと」
です。何事ももちろん強制はしません。料理を作って頂くのも
協力者です。
しかし、せっかく多くの方が集まるのですから、練習の合間を見て
他の地方参加者や、他セクの皆さんとお話をして下さい。
すべての時間がみっちり練習で終わってしまうのは、もったいないと思います。
そこでお願いです。
名札をお持ちの方(関東はほとんど持っていると思います)は
必ず持ってきて下さい。つけて下さると嬉しいですが、桶の皆さんは
邪魔になると思うので、譜面台とかでも結構です。
お持ちでない方は、こちらで用意しますので特には結構です。
雑煮なんか食わねーよ!な方もいらっしゃるかもしれませんが、
頑張って作りますので、ぜひ食べて頂きたいなと思います。
そして申し訳ありませんが、費用は参加費に含めさせて頂きます。
皆様、当日お会いできるのを楽しみにしておりますm(__)m
127
名前:
ぶらっちぇ
:2004/01/02(金) 13:33
練習会場の話なんですが、
10月25日、20人くらいのTuttiで第3スタジオ(48平米)使ってますよね。
その練習に参加していた人に質問。
第九初めは28人という陣容で第1スタジオ(52平米・ピアノあり)
第2スタジオ(57平米ピアノ・ドラムセットあり)に入りそうでしょうか?
参考までに聞きたいです。
また、Tutti無理かと思われても、セクション練習の準備時間を長めに
とって(せいぜい10分とかですむと思います)、
ためしにオケ全部の椅子を並べてみるとか…
で、入ったらセクション練習をTuttiに差し替える心積もりをしておくとか…
なにがなんでもTutti、というのではなく、できそうな可能性を探って
みては、というのが私の意図です。もちろん最初からTuttiやる予定が
なければ、上の話はスルーしてください。よろしくお願いします。
さてこれから旦那の家族を実家に迎えてお茶会の予定。
朝からひたすらツマミ作り。10人分でさえ大変でした。
雑煮50人分なんて想像つかないよママン…乙です。
材料費も参加費に含める件了解です。会計分けるのも大変ですもんね。
お客さんが帰ったらもうちょっと書き込むかもです。
128
名前:
小夜鳴き鳥
(99ADi9Yc)
:2004/01/02(金) 14:48
>>125
可能な限りそうしたいですので、できるかどうかは朝一で確認します。
129
名前:
ぐれお
(CTkgs5SI)
:2004/01/02(金) 17:13
合唱メンバー各位
1/4合唱セクの練習スケジュール(案)です。
9:30〜10:00 体操・発声
10:00〜10:30 苦手部分克服のためのクリニック(仮)
※各自問題点を持ってきていただいて、それについていろいろお話します。
次の個人練のヒントにつなげる感じです。
10:30〜11:30 個人練・他プロ打ち合わせなど
11:30〜13:00 昼食他
13:00〜14:00 ドイツ語レッスン
14:00〜16:30 合同練習
(休憩は随時とります。)
※案です。変更することは大いにあります。意見よろしくです。
要調整事項
・通称ルネサンスプロ(合唱+Rec)で管セクからの参加者が2〜3名いらっしゃるので
管セク練(現在10:00〜11:30)との調整が必要です。
時間が取れるなら午前中、もしどうしてもなければ昼食時間つぶしてになりますが。
できれば時間調整して午前中にしたいです。
・できればカヲル先生に入って頂いて合唱の練習を見ていただく(振っていただく)。
弦+管で90〜120分行うようなので、その合間に。
会場の関係上全セクが合わせる余裕はないのでこういう形になるのではと思います。
カヲル先生、小夜鳴き鳥さん、ご意見よろしくお願いします。
あとお願い:
いつもキーボードが不足しております。私が持ってくるおもちゃのちっちゃいので
いいので持ってきていただければ幸いです(音鳥したり、ちょっとあわせたり
いろいろ使えるので)。
持ってくるもの:キーボード と一言このスレに書いていただければありがたいです。
ではよろしくお願いします。
130
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 17:15
今回参加できないんだが…
当初、この計画を見た時は
真面目に練習だけをやるためのオフだと思ったのね
けどまたーり雑煮計画が持ち上がって来て
漏れ的には「それもイイ」と思ったよ
食い物を通すと、コミュニケーションも取りやすいしな
で、本番終わった後は帰途の時間上
打ち上げにも付き合えないと思う
改めてその時に時間と場所を取って、
こういうオフをやってもらえたら是非参加したいなんて思ってたりw
131
名前:
けるぶ
(Mqsf/dIo)
:2004/01/02(金) 17:29
両親よ、風邪勘弁してください。
滝のような下痢と嘔吐って……。
久しぶりに出れる練習なんだから、移さないでよ。
ヽ(;´Д`)ノ
132
名前:
ごんた
:2004/01/02(金) 18:08
>>125
、
>>127-128
、関係各位
スタジオ内ですが、なるべくスペースの余裕を持って
練習ができるように、荷物は和室か調理室に置いていただこうと
思います。
荷物は幹事?である私が責任を持って管理させて頂きますが、
貴重品はやはり責任が持てませんので、自己管理でお願い致します。
(複数の方にサポートをお願いするかもしれません)
オマエじゃ頼りない!という方は申し訳ありませんが、自己管理で
お願い致します。
133
名前:
アナ猫
(HiMeR3FE)
:2004/01/02(金) 18:56
>>129
お昼頃から参加(見学)ですが、
それでよければミニキーボード持って行きます( ゚д゚)ノ
134
名前:
きしめん
(C9sSoD66)
:2004/01/02(金) 19:09
第9始め参加者の皆様
実は私の会社関係者で不幸があったと連絡が入り、
明日、明後日は通夜、葬儀に出席することになったため、
こちらには参加できなくなってしまいました。
(終わってすぐ行けば3時頃に着きそうですが・・・)
皆様にお会いできないのはホントに残念ですが、
よろしくお願いします。
135
名前:
電子キャラメル@代表★
:2004/01/02(金) 20:02
いよいよ明後日ですな。
食事やら練習やらで、いろいろ意見出ていますが、
私から見る限り別に一日中練習してるとか、お雑煮食べている(笑)わけ
ではないので、両方効率よく行っていただけたらと思います。
2chのオフだけど、こういった事をするからには多少の雑談だけでも
連帯意識がうまれやる気が変わってくることもあると思う。
また逆にこれだけ大勢の人が集まる以上、貴重な練習にもなります。
今年一発目のオフですし、初顔合わせの人たちも結構いると思います。
自分の練習での新たな課題、初めて同じパートの人にあったことで得た
やる気、オフ自体に対する再確認など、なんでも良いので
持ってかえってくれればと思っています。
オフ終わった後の疑問や不満、よかった点などは遠慮なく書いてくださいね。
書き込みづらかったら、俺に直接言ってくれw
136
名前:
Risky@Vc
(LSd.B8Qw)
:2004/01/02(金) 21:16
Riskyです。
4日に家の用事で出かけなければいけなくなりました。
皆さんにお会いしたかったので、とても残念です。
頑張って練習しておくので、よろしくお願いします。
137
名前:
caol_w_ila
(A/iCAOl2)
:2004/01/02(金) 21:34
1/4参加者の皆さま
お世話になります指揮のcaol_w_ilaです。1/4練習ですが、
<各セクションわかれて練習する場合>
10:00〜 管セクション練習指揮
14:00〜 弦セクション練習指揮
15:30〜 合唱練習指揮
<管+弦の合奏が可能な場合>
10:30〜 合唱練習指揮
14:00〜 管弦練習指揮
としたいと思います。会場様子を見ないと分からないので、当日朝に指示する
ことになりますが、よろしくお願いいたします。
138
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 21:45
わかれての場合。
管はアップに時間かかりません?特に朝ですし。
合奏が可能な場合。
合唱は(以下同様)
139
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 21:59
スミマセン、第九初めの会場近くに駐車場ありますか?
140
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 23:10
>>139
施設の地下に有料駐車場があるようですが…
http://www.ota-bunka.or.jp/bunkanomori/shisetsugaiyou.html
これって利用者であれば誰でもつかえるのかな?
141
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 23:31
>>131
非常に感染力の高いウイスルと思われます。
(病院へいくと、説明が面倒で
風邪のウイスルが腹に入ったとか言われることがある
子供だと有名なロタウイルスというのがある)
種類が様々ですが、ひどいやつだと
梅沢富美男みたいに、ぶっ倒れて救急車で入院という場合もあります
感染者の触った水道の蛇口を非感染者が触って感染とかあるんで
十分すぎるくらいの手洗いをした方がいいですよ
市販の胃腸薬なんか飲むと下痢が止まり腹の中のウイルスが出ないので
かえって長引きます。じゃんじゃん出してしまった方が早く治ります。
スレ違いスマソ
142
名前:
141
:2004/01/02(金) 23:33
ウイスルってなんだよ…_| ̄|○
143
名前:
交響曲第774番
:2004/01/02(金) 23:54
くわしい
>>141
タン、それ潜伏期間どのくらい?
万が一
>>131
タンがウイルス持って来ちゃった場合、
どう気をつけたら感染防げる?
144
名前:
141
:2004/01/03(土) 02:12
感染した場合たぶん3日以内に来ると思う(経験上)
はじめは断続的な胃痛やむかつき
そして突然のかなり激しい嘔吐、下痢
感染を防ぐには「手を洗う」とにかく洗う
石鹸で何度でも洗う
トイレの後、食事の前は特に念入りに
145
名前:
交響曲第774番
:2004/01/03(土) 02:35
空気感染は?マスクとかしたほうがいい?
146
名前:
Francescatti
:2004/01/03(土) 03:00
弦のみなさん。
4日は出席できませんが、いくつか練習の内容を指示しておきます。
スケジュールは麺さんほかにお任せしますが、以下のことに注意してください。
・弦だけの練習は、パート練習を中心に、丹念に譜読みをしましょう。
・各パートトップは、パート内でタテが揃うように鍛えてください。
・毎度のことですが、とにかく正確な音程とテンポを心がけてください。
・久しぶりに出席の人、初顔の人には、これまでの注意事項を正確に伝えてください。
・チェロはゲストと初顔の人なので、負担がかからないように注意してあげてください。
それから、これが最大のポイントですが
・せっかくカオル氏がおいでですから、拍子の変わり目、リズムの変わり目で
指揮にちゃんとついていけるよう、重点的にやってもらってください。
管との合奏では、もし人数が入りきれなかったら、
弦はトップだけ、もしくはトップ&トップサイドだけの小編成にしちゃってください。
せっかく管の揃いがいいんですから、管のアンサンブルを優先しましょう。
弾かない人は、雑煮部屋とかでくつろがず、かならずスコアを持って見学してください。
めったにないチャンスなので、楽器をもたずに余裕のある状態で、
指揮者をしっかり見る、管楽器をしっかり聴く訓練をしてください。
細々としたことは、だめぽ人事さん、麺さん、羊さんの指示に従ってください。
では、練習の成果を合宿で聴かせていただくのを楽しみにしています。
147
名前:
交響曲第774番
:2004/01/03(土) 03:11
>>麺さん
Vnのひきさんが新たに参加表明しています。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%C2%E8%B6%E5%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A1%AA%5D%5D
個人練習時間のチームわけよろしくお願いします。
148
名前:
GTD1100
(r2dQXkfk)
:2004/01/03(土) 03:16
この日って、帰省ラッシュがピークになる日かしら。
だったら前の晩から前乗りして近くで時間潰しした方が安全?
自分的意見ですが、、、
練習するなら、セクション練習ばかりでなく、桶全体での練習に
多くの時間をさいていただきたいと思います。
(合唱合わせは含みません)
状況にもよりますが、全体でやらないとわからない事が(管、弦双方に)
けっこうあったりしますので。
自分のつたない経験からですが、あくまで状況しだいということで
第九始めに限った事でもないので、参考までに。
あ、楓さん。今の所ほぼまちがいなく参加する予定ですので、
楽譜の方、よろしくお願いします。(念のため1.2.両方)
一回にメッセージいっぱいでスマソ。。。
149
名前:
交響曲第774番
:2004/01/03(土) 03:28
>>146
,
>>117
運が悪いと、弦でトップ以外の人は12:00〜12:30の30分しか合奏がないんですね。
しかも合わせ練習と言うよりパート練習への導入としての合奏。
こっちを立てればあっちが立たないからしょうがないんでしょうけど。
150
名前:
Francescatti
:2004/01/03(土) 04:23
>149
ん? そういうことにはならないんでは?
指揮者がいないで弦セクのあわせは辛いと思うんでパート練習中心と書きましたが
カオル氏の「14:00〜 弦セクション練習指揮」の時間は、
とうぜん弦全体の練習になりますよ。
まあ、こまかいスケジュール調整は、参加者数と練習室の広さを見て、
適宜やってください。
151
名前:
Lohengrin@会社
:2004/01/03(土) 07:18
おはようございまつ。
今から添乗なんですが、5日に行くはずの人が風邪でダウンしてるとかで、私にヘルプかかってきてるみたい。
なんで、ちょーっと雲行きが怪しくなってます。まだ責任者が寝てるので、昼頃に電話して力いっぱい拒否して見ます(汗
つかUターンラッシュピークなこの日に添乗とは。5日どーのこーのの前に、今日中に帰ってこれるのかしら・・・。
152
名前:
ごんた
:2004/01/03(土) 12:06
>>139-140
有料駐車場あります。30分100円です。
利用者割引とか無料にはなりませんので、ご了承下さい。
153
名前:
麺
(zzCGK1ME)
:2004/01/03(土) 12:12
▼ 参加予定者(敬称略)
1stVn(6) 麺、にころ、音楽顔、ひき、楠、あやぬ
2ndVn(4) だめぽ人事、初代、ナツメグ、くろ縞
Va(2) 花坂、ぶらっちぇ
Vc(1) ゲスト
Cb(2) 羊、こぷ
▼スケジュール
(09:30〜10:00) セッティング
(10:00〜11:30) パート練習&弦分奏(3スタ)
(11:30〜12:30) 昼休憩(和室?)
(12:30〜14:00) パート練習&弦分奏(3スタ)
(14:00〜15:30) 管弦Tutti(2スタ)
(15:30〜16:15) お楽しみタイム(3スタ)
(16:15〜16:30) お片づけ(3スタ綺麗にね)
お楽しみタイム→別の名を大初見&暗譜披露大会
新春の親睦兼ねて楽しくアンサンブルでも〜と♪
ということでザクーリと練り直し(というか簡素化)
主な練習内容は
>>146
参照
管弦Tutti、ペースチェンジしていく辺りの指揮を注視DADADA!!!
極力全員詰め込みたい、もし無理なら奏者チェンジも有りで
まぁ、臨機応変に・・・と(´∀`)
※スタ移動時には最大限の注意を払って楽器を守ろう(゚д゚三゚д゚)右ヨシ、左ヨシ!!!
154
名前:
麺
(zzCGK1ME)
:2004/01/03(土) 12:23
↑↑↑
ということで弦はコンな感じで逝きましょう(´∀`)♪
(´-`)。oO( 集合9:30ね、、、まぁ10:00には演奏始めれるように頑張ろう、、、 )
ちなみに個人的な考えなのですが、、、
★奏者の最大のコミュニケーションは合奏♪
★弦、練習イパーイしないと本番ヤヴァイ香りがしてるのだよぅ(´д`)。oO( 特にヲレ )
★まぁ正月だし、他曲もチョトは楽しみたいね、という事で枠も作成♪
コンな感じで、、、
155
名前:
交響曲第774番
:2004/01/03(土) 12:29
もっと名札についても言及してほしいな・・・
みんなの名前全然わかんないし
156
名前:
えてるな
(4m9f5OHo)
:2004/01/03(土) 12:58
「第九初め」、いよいよ明日ですね。
>>100
でくるむさんからお話のあった
> ドイツ語朗読大会→emotionalなリズム読み
ですが、昨日必死で朗読を練習しましたw と言っても舞台語(発音)ではなくて
現代ドイツ語ですが……。ぐれおからは、「衛星放送のニュースみたい」という評が。
感情を入れようとするとリズムが崩れるので、リズム重視で読む予定です。
ドイツ語には馴染みのない方がほとんどと思われますので、
「へえ、ドイツ語ってこういうイントネーションやリズムで読むんだー」ということを
感じていただければ幸いです。
157
名前:
さいたまプリン
(Vn1stw6Y)
:2004/01/03(土) 13:57
みなさまご無沙汰してます(;´д`)
明日の第九初めの参加表明今からでも間に合うでしょうか?;;;
12月は練習出れなくってスマソでした。
158
名前:
麺
(zzCGK1ME)
:2004/01/03(土) 14:01
>>157
余裕で歓迎(´∀`)ヒャッホ〜イ♪
160
名前:
交響曲第774番
:2004/01/03(土) 15:02
え?4日はTuttiかと思ったのに、ないの?
セクション練習だけ?新年なのに通し練習しないの?
161
名前:
交響曲第774番
:2004/01/03(土) 15:29
>>155
名前が分からないなら、直接本人に挨拶して聞いてみれば?
それくらいの積極性はあった方がいいと思うよ。
162
名前:
交響曲第774番
:2004/01/03(土) 16:46
>>160
過去ログ嫁
その話はここと「スレ違い」スレでさんざんがいしゅつ。
163
名前:
けるぶ
(Mqsf/dIo)
:2004/01/03(土) 18:08
はい、移されました。(´・ω・`)
救急で病院行ったら「急性腸炎」と言われますた。
ひたすら手洗い、うがいしたのにな〜。
そんなこんなで、明日は休みますね。動けないし、皆に移したら申し訳ない。
う〜ん、この調子なら、私がアシのほうが良いのかな?
ちなみに、別居の従姉>祖父>同居の母>父>漏れと来ました。
164
名前:
141
:2004/01/03(土) 18:12
>163
とにかくじゃんじゃん体内のものが
上からも下からも出尽くすまで出るので
あっというまに水分不足になります
意識してポカリスエットを良く飲んでください
ピーク時は水道水でも受けつけません。浸透圧の高いものを摂ってください。
お大事に。
165
名前:
ごんた
:2004/01/03(土) 18:28
練習スケジュール(予定)
指揮
>>137
弦
>>153
・
>>146
管
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062079846/596
合唱
>>129
(昼休みは11:30〜12:30で全体で統一)
なお、当日の状況により、内容・練習場所が変わることがありますので、
ご了承ください。
166
名前:
電子キャラメル@代表
:2004/01/03(土) 18:37
>>165
素晴らしい!ちょうど、それを自分のところでまとめようと
していた所なので助かったw
プリントアウトして明日もっていったほうが良さそうですな。
167
名前:
電子キャラメル@代表★
:2004/01/03(土) 18:38
sageになってしまっているが、代表ですw
168
名前:
ねこりはく
:2004/01/03(土) 19:02
みんなで軽く歌えそうな合唱曲の楽譜を持って行こうと思ったけど、
もしかしてそんなことやってる余裕ないですか?
169
名前:
交響曲第774番
:2004/01/03(土) 19:39
カノン楽譜持ってる人キボンヌ。
170
名前:
ぐれお
(CTkgs5SI)
:2004/01/03(土) 19:45
>>168
もし荷物にならなければ持ってきてくださいです。
必ず時間取るよとは約束できませんが、どっかでやってみたいです。
171
名前:
2XT人柱@実家
:2004/01/03(土) 19:46
第九初めまでにアパートに帰れるかなぁポワワ
172
名前:
交響曲第774番
:2004/01/03(土) 20:23
同じフォーマットにしてカオル先生の計画を盛り込むとこんなかんじ。
カオル先生自身の休憩時間なさげだけどだいじょうぶですか?
それから、管セクションは11:30〜12:30という昼休みに一致してないですよ。
合唱セクション
9:30〜10:00 体操・発声
10:00〜10:30 苦手部分克服のためのクリニック(仮)
10:30〜
管弦合同練習が可能の場合、合同練習(カオル先生指揮)
管弦合同練習が不可能の場合、個人練・他プロ打ち合わせなど
11:30〜 昼食他
13:00〜 ドイツ語レッスン
14:00〜 合同練習
管弦合同練習が不可能の場合、15:30〜 カオル先生指揮
管セクション
管弦合同練習が可能の場合
11:00〜 セク練、集まりが悪ければ個人・パート練(´・ω・`)ショボーン
12:00〜 休憩
14:00〜 Tutti・カオル先生(2スタ)
管弦合同練習が不可能の場合
10:00〜 セク練(カオル先生指揮)
12:00〜 休憩
14:00〜 殺伐とセク練・小夜鳴き鳥?
弦セクション
09:30〜 セッティング
10:00〜 パート練習&弦分奏(3スタ)
11:30〜 昼休憩(和室?)
12:30〜 パート練習&弦分奏(3スタ)
14:00〜 Tuttiまたは弦セクション練習・カオル先生(2スタ)
15:30〜
管弦合同練習が可能の場合はTutti継続(2スタ)
管弦合同練習が不可の場合 お楽しみタイム(3スタ)
16:15〜 お片づけ(3スタ綺麗にね)
173
名前:
139
:2004/01/03(土) 20:25
>>140
>>150
サンクス。
亀スミマセン・・・
174
名前:
小夜鳴き鳥
(99ADi9Yc)
:2004/01/03(土) 21:20
>>173
1130-12:30で全体の昼休みを統一するとなると、
管セクション
管弦合同練習が可能の場合
10:00〜 セク練
11:30〜 休憩
14:00〜 Tutti・カオル先生(2スタ)
管弦合同練習が不可能の場合
10:00〜 セク練(カオル先生指揮)
11:30〜 休憩
14:00〜 セク練
と、したいと思います。
175
名前:
ごんた
:2004/01/03(土) 23:37
スケジュール決まりました(って言っていいのか?)
完全確定は
11:30〜12:30 昼休み
14:00〜15:30 管弦tutti
です。他に関しては当日の具合を見て、各セク代表が調整を
すると思います。大体
>>165
の流れで考えて頂ければいいかと。
あと、名札をお持ちの方は必ず持ってきて、なるべく着けてください。
参加費は部屋代(5室)¥19,200+雑煮代(金額未確定)を頭割りと
させて頂きます。試算では¥700〜800になるかと。
和室を拠点というか、本部というか、連絡所みたいなものに
しますので、荷物などスタジオ内で邪魔になるようなものが
ありましたら、和室にお持ちください。
会計などを含め、和室の管理人は代表にお願いしましたので、
よろしくお願い致しますm(__)m
各スタジオの管理は各セク代表でお願いします。
176
名前:
LOHENGRIN
:2004/01/03(土) 23:44
今渋滞のなか帰宅。これからだと間に合いません…。すいませんが回避ということで申し訳ありません…。
177
名前:
交響曲第774番
:2004/01/03(土) 23:50
昼休み、入れ替えにしなくて全員同時で大丈夫ですか?
管セクが当初の予定では昼が遅めになるなら、かえって都合がよいのでは。
178
名前:
電子キャラメル@代表★
:2004/01/03(土) 23:51
というわけで、和室と会計担当します。
和室に関してですが、なるべく鍵を借りようと思います。
んで、必要なときに俺に声をかけて貰ってあけるという予定。
というか、鍵かりれないと、常に和室にいないといけないしね(汗)
(合唱の練習のピアノ弾きとかの可能性があるので難しいかなと)
どうしても、鍵が借りられない場合は、他の人にも協力要請するかもです。
参加費に関しては、俺のほうで管理させて頂きます。最初から参加する
人も、途中から参加する人も(いつでもよいので)俺を見つけて
渡してくださいな〜おつり大目に用意しておきますが、足りなくなったらすまそw
お金余ったら、3月6,7日の費用にあてる(つまり、第九の口座に入れる)
という形でよいでしょうか?当日改めて皆様に確認しますね。
179
名前:
電子キャラメル@代表★
:2004/01/03(土) 23:53
>>117
せっかくなので、セクション同士またがって交流できる機会に
して頂ければと思います。もちろんその間に練習したり、
第九以外の曲のリハーサルもありだと思います。
とりあえず、代表からの挨拶をする良い機会かなとw
180
名前:
電子キャラメル@代表★
:2004/01/03(土) 23:54
>>117
じゃなくて
>>177
ですね。第九聞きながら逝っ(ry
181
名前:
ぐれお
(CTkgs5SI)
:2004/01/03(土) 23:55
書いとくの忘れてた。
実は急に得意先のご不幸があり、明日は参加しますが、お通夜出席のため
ちょっと早め(といっても15:30〜16:00ぐらいの予定)に帰ります。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
182
名前:
おばさん
:2004/01/03(土) 23:57
>163
お大事にしてくださいね。私も先月なったときは下痢・嘔吐の翌日
とにかく一人になって身体を休めたら2日で良くなりました。
長引くと一週間もダウンするそうです。コワイです〜
明日気合が入っていればキーボード持参します。
かなり重いので、朝になってやめる気になる可能性大です。
183
名前:
交響曲第774番
:2004/01/04(日) 00:14
あっそうだ、明日は(もう今日か?)スタジオはつかえるけど
図書館はやってないので、コ(ピー)するつもりの方は駅前とかで
済ませるが吉でつ〜
184
名前:
交響曲第774番
:2004/01/04(日) 00:18
現地マップ貼っときまつ。
http://homepage3.nifty.com/bunkanomori/map.html
交通の便
JR京浜東北線大森駅西口より徒歩15分
JR大森駅・東急池上駅より東急バスで5〜10分「大田文化の森」前下車徒歩1分
京浜急行平和島駅より徒歩20分
どの駅からも激しく歩くので注意汁!
185
名前:
アナ猫
(HiMeR3FE)
:2004/01/04(日) 00:49
>>133
で書きましたが32鍵のミニキーボード持って行きます。
お役に立てると嬉しいのですが。。。
>>182
おばさんさんもがんがって〜〜(´∀`)
186
名前:
ごんた
:2004/01/04(日) 00:52
>>185
ぜひぜひお願いしますーw
おばさん殿、持ち物多いのでムリをせずに。
187
名前:
かっぱ@ほるん、携帯
:2004/01/04(日) 08:36
おはようごじゃいまふ。宇都宮線(東北線)に於きまして白岡蓮田間で人身事故が発生しますた。
そのため宇都宮線利用者は到着が大幅に遅れるもようです。どうぞご了承下さい。
188
名前:
ごんた@携帯
:2004/01/04(日) 09:10
現地到着の皆様、一旦和室へおいでください。
189
名前:
アナ猫
(HiMeR3FE)
:2004/01/04(日) 18:42
皆様モツカレーさまでした。
頭痛が酷くてお休みしますた。参加できなくて非常に残念です_| ̄|○
190
名前:
さいたまプリン
(Vn1stw6Y)
:2004/01/04(日) 19:30
ただいま帰りますた。
最後の合奏で新年気分満喫(゚∀゚)
次はびよら持っていこうかな…
191
名前:
電子キャラメル@代表
:2004/01/04(日) 20:53
なんとなく今日のまとめ書いておきました。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1071486093/129-131
192
名前:
電子キャラメル@代表★
:2004/01/04(日) 21:00
あげておくかw
193
名前:
けるぶ
(Mqsf/dIo)
:2004/01/05(月) 00:43
皆様、お疲れ様でした。
ザ薬の吐気止め使って、たくさん寝たら、
大分良くなりました。
ミンナアリガトネ
またの機会にお会いしましょう。
194
名前:
花咲か名無しさん@Viola
(BK.ENGEI)
:2004/01/05(月) 06:38
>>190
持ってきて〜(はーと)
♥♥♥♥
195
名前:
かっぱ@ほるん敢闘組
:2004/01/05(月) 10:44
とても楽しかったです。着物美人GOOD!カオル先生の着物姿も粋でした。おもち美味しかった。
196
名前:
お嬢
(xyuC9YrU)
:2004/01/05(月) 11:03
昨日はありがとうございました。とても楽しかった。
>>193
ケルブさん、いろいろと大変でしたね。
お大事になさってください。
私も昨日はダウン寸前で12時間ほど睡眠をとりました。
197
名前:
睦月
(a.2fAooY)
:2004/01/05(月) 11:49
皆様、あけましておめでとうございます。
昨日の練習、何の連絡もなしに欠席して大変申し訳ありませんでした。
本人が年始から風邪を引いたのと、自宅のパソコンが年末から壊れてしまうという事態に陥っていました。
(ただいまは会社です。こっそりつないでます)
もう「これはネタか?ネタなのか?」と自分でも思うくらいの状態でした…
皆様には新年からご迷惑をかけることになって本当にすいませんでした。
基本的に土曜は仕事なので他の練習日も難しい日が多いのですが、個人練習を重ねて
皆様の足を引っ張らないように頑張りますので、改めて今年も宜しくお願いいたします。
198
名前:
どらえもん
:2004/01/05(月) 15:20
みなさま、昨日はおつかれさまでした。始めての参加だったのですが、
暖かく迎えてくれてありがとうございました。
たのしかったですぅ。
199
名前:
うちゃぽ
(1qncXL/Q)
:2004/01/05(月) 17:12
>>197
睦月さん
それは大変でしたね。どうぞお大事になさってください。
次回の関東合唱オフは1/10(土)です。都合が付きましたらぜひお越し下さい。
参加者リストの状態が連絡不能のままになっておりますので、下記を確認しましたら
確認した旨とメアドの公開or非公開を、『参加表明スレ』に書いて下さい。
(くれぐれもこのスレに書かないよう、お願いします)
http://no9.mine.nu/memlist/members.cgi?id=236
200
名前:
天誅彩女
(.Ayamed.)
:2004/01/05(月) 22:13
199まで伸びてるのを見たらつい書きたくなったぞw
昨日は皆さまお疲れさまでした。着物&マスクで非常に怪しかった彩女です。
年末からしつこい咳風邪に悩まされていて当日歌えるかどうかが非常に心配だったのですが、
何よりノドに効いたのがお昼のあったかいお雑煮(´∀`)♪
おかげで午後はなんとか(特に弦&合唱あわせで)"ソプラノ"っぽくなりました。
うちゃぽサン、XTIサン、足ひっぱってスンマセンでしたぁ(汗
限られた時間を有効活用しようとお雑煮ガンガッテくれた方々ありがとうございました♪
201
名前:
ごんた
:2004/01/06(火) 00:08
お疲れ様でしたー。
へたれごんたの会計報告が上がりましたので、お知らせ致します。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%C2%E8%B6%E5%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A1%AA%5D%5D
(領収書の画像は載せていませんが、載せないと信用しねーYO!って方は
指摘して頂ければ、ちゃんと載せますw)
動いてばかりで皆様とお話できなかった・・・_| ̄|○
遠方遥々来て頂いた方、着物を着て頂いた方、雑煮の材料を用意して頂いた方、
雑煮の用意を手伝って頂いた方、餅を堪能して頂いた方、練習に満足して頂いた方、
その他いろいろ・・・本当にありがとうございました。
不参加だった皆様、tutti、本番で必ずお会いしましょう!
202
名前:
くるむほるん
(um/cvLcE)
:2004/01/06(火) 18:01
>>201
なんといっても一番の乙彼〜>ごんたさん
しかも最後はゴミまで持って帰って頂いたし(旦那様号で回収されたとの事)
訳判んない「直前になっての文句君」たちの攻撃にも心を痛めたし、
そして実際に走らされたし……ほんとに乙彼様ですた。
全然ヘタレじゃないぞーーー!
203
名前:
交響曲第774番
:2004/01/06(火) 23:31
どこで聞いていいかワカンネだったのでここに。
カヲル氏の指揮ってどうですか?見やすいですか?
まだ見たことないので見た人感想キボンヌ。
「先生」と呼ばれるくらいだから・・・と思ったので。
204
名前:
交響曲第774番
:2004/01/06(火) 23:49
>>202
>訳判んない「直前になっての文句君」たちの攻撃にも心を痛めたし、
その発言は誤解を招くと思う…
205
名前:
交響曲第774番
:2004/01/06(火) 23:55
>>203
一度カヲル先生の指揮を見たが
漏れは問題なかった
便乗で質問、ソリストの実力はどうなの?
指揮と共に気になる問題だと思う
せめて録音で聞く機会があればと思ったのだが
難しいか
206
名前:
交響曲第774番
:2004/01/07(水) 00:37
先生ってのは、愛称みたいな感じと思われ。
なんか先生っぽいキャラw
で、指揮はとくに問題ないと思うよー。温厚な方。
207
名前:
交響曲第774番
:2004/01/07(水) 00:42
>>203
>>205
>>206
先生というより、寄席が似合いそうだたーよw
208
名前:
交響曲第774番
:2004/01/07(水) 00:56
指揮をする場合、できればご起立の上、おながいしたく
切に希望するものです。後ろからはちょっと見づらいな。
指揮者用のイスが用意できればよかった。
4日はちょと言い出せなかったけど。
209
名前:
交響曲第774番
:2004/01/07(水) 01:13
>>208
あ、それは同意。いつもは立って振ってたけれどね。
そのときに言い出せなくて今頃でごめんなさい。>カヲルさん
210
名前:
交響曲第774番
:2004/01/07(水) 08:58
座ってると思いっきり振れないから、指揮見ているものも思いっきり
変化に富んだ演奏ができないのだ。
211
名前:
麺
(zzCGK1ME)
:2004/01/07(水) 10:02
>>208
カヲル先生の指揮、今回(第九初め)ですが、起立頂くと前から見えない位置だったので
(指揮者と最前列奏者の距離が1mナイくらい)着席のままで指揮して頂いてましたm(_ _)m
212
名前:
ぶらっちぇ
:2004/01/07(水) 21:06
第九初めお疲れさまでした。第九の練習も初見大会もお雑煮も堪能しました。
合唱部屋の皆様、桶合奏用に譜面台と椅子を快く供出くだいまして、
さらに搬入設置搬出まで手伝っていただいてありがとうございました。
他セクションの方とマターリ駄弁る時間が少なかったのは残念ですが、
やりたいことを全部満たすには三昼夜くらいないと時間が足りませんしねw
それではまた三月に。
213
名前:
侑夏
:2004/02/04(水) 22:33
侑夏はときめき、探してます。
まだコドモだし、難しい事もよく分からない、けどこれだけは分かって欲しい..誰かに愛されたい。
誰かあたしを見つけて
http://hello-again.is.dreaming.org
DAT2HTML
0.28c Converted.
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送