■戻る■ 全部 1- 最新50

難読合唱用語
1 名前:まぼろしの名無し:2004/07/20(火) 17:42
合唱用語には、知識が無いと読みにくい語句が多々あります。
ここは、そんな読みにくい語句を挙げていくスレ。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。。。

知っている人は読めて当然と思いがち。どうか穏便に。

例)
・松原千振 (まつばらちふる)
・Chœur Chêne (クール・シェンヌ)

2 名前:まぼろしの名無し:2004/07/20(火) 17:48
・一柳彗 (いちやなぎとし)

3 名前:まぼろしの名無し:2004/07/20(火) 22:30
双月

4 名前:まぼろしの名無し:2004/07/22(木) 00:27
田三郎(たかたさぶろう)
たかだと濁ってはいけない。

>>2
読みはあってるが漢字が違う。「一柳慧」だよ。

5 名前:まぼろしの名無し:2004/07/22(木) 12:53
>>4
ドコが難読やねんw

6 名前:まぼろしの名無し:2004/07/22(木) 13:01
>>4
どこが難読やねんw

7 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 04:45
合唱用語というよりは固有名詞が多いようだけどオッケー?
まぁ、例がオッケーなんだからいっか。

8 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 04:52
「弦」と書いて「いと」と読む。
普通は「げん」だろ。

9 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 04:54
「埋程石」と書いて「マイルストーン」と読む。

10 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 05:19
「棗のうた」の「なつめ」もなかなか難読。

11 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 07:15
加悦谷 (かやだに)

12 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 07:18
不来方(こずかた)

13 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 08:24
>>9
プ

14 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 09:53
作品第肆

海神(ティオの夜の旅)
「うみがみ」「わだつみ」と言ってた人も多いだろう。

15 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 11:06
岸城(きしき)読めそうで意外と読めん。

16 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 11:07
膳所(ぜぜ)
無理。

17 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 11:08
土生(はぶ)
字は単純なのにね。

18 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 11:13
読める人には読める。読めん人には読めん。

19 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 11:14
山直(やまだい)
これも字は単純なのに。

20 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 11:15
白銀南(しろがねみなみ)
はくぎんみなみ?

21 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 16:57
香流(かなれ)
自分はこうりゅうだと思ってた。

22 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 19:38
根城(ねじょう)
厨時代は「ねじろ」と呼んでた

23 名前:まぼろしの名無し:2004/07/23(金) 20:25
豊浦(とよら)
小学校です。

24 名前:まぼろしの名無し:2004/07/24(土) 10:20
大中恩 (おおなかめぐみ)
清水脩 (しみずおさむ)
平吉毅州 (ひらよしたけくに)
間宮芳生 (まみやみちお)

作曲家の先生は、読みにくい漢字の方が多いですね。
間宮先生は、ついこの前まで“よしお”だと思ってました。

25 名前:まぼろしの名無し:2004/07/24(土) 10:54
B.O.(ブシュ・ウヴェルテ)。
最初、ボーってうたってしまった椰子いない?

26 名前:まぼろしの名無し:2004/07/24(土) 10:58
安達弘潮 あだちひろみ
伊藤幹翁 いとうみきお
岡本仁 おかもとじん
小倉朗 おぐらろう
金井信 かないまこと
上明子 かみあきこ
川崎絵都夫 かわさきえつお
菅野由弘 かんのよしひろ
吉川和夫 きっかわかずお
糀場富美子 こうじばとみこ
後藤丹 ごとうまこと
金光威和雄 こんこういわお
三枝成彰 さえぐさしげあき
柴田南雄 しばたみなお
瑞慶覧尚子 ずけらんなおこ
鈴木行一 すずきゆきかず
千秋次郎 せんしゅうじろう
田頭喜久彌 でんどうきくや
沼尻竜典 ぬまじりりゅうすけ
供剛一 ばんごういち
藤井喬梓 ふじいたかし
蒔田尚昊 まいたしょうこう
松尾祐孝 まつおまさたか
松下功 まつしたいさお
松崎泰治 まつざきたいじ
御崎惠 みざきめぐみ
水野修孝 みずのしゅうこう
水野七星 みずのななせ
薬師神武夫 やくしじんたけお
山本直純 やまもとなおずみ
若松正司 わかもとまさし

27 名前:まぼろしの名無し:2004/07/24(土) 11:01
「わかもと」じゃなくて「わかまつ」でしたorz

28 名前:まぼろしの名無し:2004/07/24(土) 11:03
供剛一→伴剛一

29 名前:26:2004/07/24(土) 11:06
>>28
ご指摘感謝です_| ̄|○

30 名前:まぼろしの名無し:2004/07/24(土) 11:25
タダタケシリーズ。
男声合唱スレの人でも、全問正解は難しいかと。

作品第肆
作品第拾捌
四十雀
藁科
柑子
山の媼
柳鷺
太海にて
白南風黒南風
鮪組
みどりの水母
甃のうへ
木菟
春日
壽に
冬の長門峡
秋風裡
蜑女のほそ路
蟋蟀
剥啄
忍路
夜の霰
芦雁
紙鳶
蜥蜴
樅の樹の歌
月光の谿
鰤網
蹲るもの
海豹と雲
酒匂川
西湘の風雅

31 名前:まぼろしの名無し:2004/07/24(土) 19:00
>>8
中田喜直作曲「天の弦」はゲンで、楽譜にはルビまで振ってあったが何か?

32 名前:まぼろしの名無し:2004/07/25(日) 20:34
伴剛一 ばんごういち×
ばんたけかず○
「ふたたび私も・・・」にはルビ振ってたと思うが。

33 名前:まぼろしの名無し:2004/07/25(日) 23:21
>>25


34 名前:まぼろしの名無し:2004/08/01(日) 03:21
Kocsár (コチャール)

35 名前:まぼろしの名無し:2004/08/01(日) 14:48
多田武彦作品に登場する難読語
100問つくってみました。

1.深雪(    )ふる関川の里
2.蒼き女の顎(    )かと
3.魚族(    )は目をさまし
4.秋なり、絶えず微風(    )はきたる、
5.三椏(    )の花が咲き、
6.一心の弾機(    )。
7.蹠白(    )う見えてそろ。
8.渦巻石鹸の◎(    )のやうに
9.冠毛の拂子(    )曳く白、
10.裏の林に時鳥(    )をきく頃になったら
11.うららかの跫音(    )空にながれ
12.杼(    )がとぶ。
13.おちたその実が目笊(    )に五百
14.外面(    )にはふる雪のなにごともなく、
15.おつとり霧も立罩(    )めて
16.筏(    )がはねる。
17.風の長い琴音(    )がはしり、
18.かの山寺の 虫くひ寺の 生り瓢(    )
19.絹灑(    )の雨ののち、
20.越の国中つ頸城(    )の
21.地面(    )は三角、
22.こんな晩ではそれが徐(    )かに呟きだすのを
23.薄荷酒(    )青く揺げり。
24.珠数のたま磨る円鑢(    )。
25.湯沸(    )のおもひを傾けて

36 名前:まぼろしの名無し:2004/08/01(日) 14:49
26.しめりまだ乾(    )ぬ土のうへ、
27.ジュピター神の砲(    )が鳴る。
28.砌(    )の石はあたたかに
29.自分は旺(    )んな虫の音のなかに。
30.白いしイろい絮(    )の列
31.断崖(    )の松の木に
32.人生は、騒然たる沛雨(    )に似てゐる
33.四股(    )ヲ投ゲ出シ眠ツテヰル。
34.すゝで赤くなつた室(    )には
35.すずしき秋の縹雲(    )。
36.互(    )みになつかしくよりそひて、
37.象をみせても猫(    )といひ
38.銀鼠(    )にからみゆく古代紫
39.そして二人の魂は、不識(    )に温和に愛し合ふ
40.舊(    )いむかしの遊女屋(    )。
41.鶏冠(    )や、猛猛し
42.霙(    )や。
43.それが眞實(    )を見えなくしちまふ。
44.蜑小舟(    )ゆたにたゆたふ。
45.絶えて影せぬ鶺鴒(    )のこゑをたよりに。
46.擽(    )の匂ひのぷんとする雨
47.高きに動(    )げどなほ重し、
48.羊歯(    )と垂氷(    )を縫ひつける、
49.丈のびて、姿(    )ふけて。
50.鳰(    )のあたまに火ん點(    )いた

37 名前:まぼろしの名無し:2004/08/01(日) 14:49
51.たとへば狐の革裘(    )
52.大圓(    )のなかの七色の縞。
53.旅の女形(    )もさし覗く、
54.力よ、荒魂(    )
55.蝶はいくつか籬(    )を越え、
56.天はしたたる花浅葱(    )。
57.砧(    )うち、
58.どうでも食はれにや同心棒(    )。
59.大椽(    )にかける。
60.豆腐と味噌と鹹菜(    )と。
61.梨の果(    )の雫く切口、
62.なべてみな空(    )なりや、
63.調布(    )の瀬瀬のかみしも
64.わが肩の上(    )に雪はふる
65.標野(    )の人も歌つてゐる。
66.ひとすぢの煙立つ、誰が生活(    )ぞ、
67.反射(    )は三角、
68.光は薔薇いろ、向日葵(    )、金色。
69.夜々(    )に澄み冴えて。
70.ひとり忍路(    )の街を通りぬける。
71.燕(    )より西岳へのこごしきほとり、
72.舟なら四挺櫓(    )、八挺櫓(    )、
73.昏(    )く足もとをてらしてゐる
74.星と海盤車(    )を縫ひつける、
75.僕の頭髪(    )も熟れた麥(    )の匂ひがする。

38 名前:まぼろしの名無し:2004/08/01(日) 14:49
76.虔(    )の極まり。
77.また 薫す、専(    )なる白。
78.晝闌(    )けぬ。花びらの外、
79.この朝(    ) この艸(    )のかげ
80.耳には行行子(    )。
81.二塊(    )の、夢に似る雲。
82.水の色、香る泡沫(    )
83.無口な土耳古(    )人よ、
84.眼の稜稜(    )、
85.合歓木(    )の花が落ちる。
86.燃える正午が翡翠(    )いろの
87.失敗(    )りや、鰤網、
88.屋根のうへにも鳴く蟋蟀(    )
89.奇(    )し むなし ただうつろ
90.豊かなり、芬華(    )の奥、
91.白檮(    )の、葉廣檮(    )の
92.ラウス連山の斑雪(    )は鈍く光り。
93.褐色(    )の 海賊帽子
94.わがこころの傾斜面(    )に、
95.黒曜石(    )ノ微塵ノヤウニ。
96.私は 身を凭(    )せてゐる
97.南風(    )だ、船出だ、
98.蓮や虎杖(    )は深く茂つて
99.わが身(    )うちにかすかなり
100.新人の若い女の先生が孜々(    )として

39 名前:まぼろしの名無し:2004/08/01(日) 14:56


40 名前:まぼろしの名無し:2004/08/01(日) 22:02
誰かやんねえのかよ。

41 名前:まぼろしの名無し:2004/08/01(日) 22:24
だって別に特別タダタケが好きなわけじゃないし

42 名前:35:2004/08/01(日) 22:56
よほどのマニアでも全問正解は厳しいと思うのですが、
タダタケを知らなくても、ある程度解答できるようにはなっています。

タダタケ以外のバージョンもつくります。
女声合唱の楽譜はあまり持っていないので、男声や混声に偏りますが。

43 名前:まぼろしの名無し:2004/08/02(月) 11:59
>>35
とりあえず50問やってみた

1.みゆき2.あぎと3.うろくず4.びふう5.みつまた6.ばね7.あなうろしろ8.うず9.ほっす10.ほととぎす
11.あしおと12.ひ13.めざる14.そとも15.たちこ16.おさ17.はおん18.ひさご19.きぬごし20.くびき
21.ぢべた22.しず23.はっかざけ24.まるやすり25.さもわーる26.ひ27.ひづつ28.みぎり29.さか30.わた
31.きりぎし32.はいう33.あし(初演はしこ)34.へや35.はなだぐも36.かた37.にゃあ38.ぎんねず39.   40.ふる、のすかいや
41.とさか42.みぞれ43.   44.あまおぶね45.せきれい46.くぬぎ47.  48.しだ、つらら49.さま50.けえつぐり、ち

曲は全部わかった。正直中也第二はきびしい。

44 名前:まぼろしの名無し:2004/08/02(月) 12:13
つづき
51.かわごろも52.そら53.をやま54.あらみたま55.まがき56.はなあさぎ57.きぬた58.どうしんぼ59.  60.なっぱづけ
61.み62.あだ63.  64.へ65.しめぬ66.たつき67.てりかえし68.ひぐるま69.  70.おしょろ
71.つばくろ72.しちょうろ、はっちょうろ73.くら74.ひとで75.かみ、むぎ76.つつしみ77.もはや78.ひるた79.あした、くさ80.よしきり
81.ふたくれ82.うたかた83.ダッチ84.さえざえ85.ねむ86.かわせみ87.   88.いとど89.く90.かがやき
91.しらがし、はびろがし92.はだれ93.かちいろ94.すろおぷ95.オプシディアン96.もた97.はえ98.いたどり99.  100.しし

北原白秋はつらい。あと曲が出てこないのが1つあった。

最後に35よ。おつかれ、そしてありがとう

45 名前:まぼろしの名無し:2004/08/03(火) 14:23
>>43-44の空白のうち、わかるやつだけを埋めてみる。

39.ほんと ←『中也第二』第3曲「あばずれ女の亭主が歌つた」
69.よなよな ←『人間の歌』終曲「宮城野ぶみ」
87.しくじ(りゃ) ←『三崎のうた 第二』終曲「鰤網」
99.みな ←『叙情小曲集』第3曲「砂山の雨」(曲が出てこないのがこれかな?)

46 名前:45:2004/08/03(火) 14:29
間違えた。
39.しらず ←『中也第二』第3曲「あばずれ女の亭主が歌つた」
43.ほんと ←『中也第二』第3曲「あばずれ女の亭主が歌つた」

追加で
63.たづくり ←『白き花鳥図』第4曲「鮎鷹」

47と59は曲が出てこない。

47 名前:まぼろしの名無し:2004/08/04(水) 20:42
59は草心第二の「龍安寺方丈の庭」かな。
読みは「だいえん」だったような。

48 名前:まぼろしの名無し:2004/08/11(水) 16:54
47は三崎の歌第二の3曲目の「遠樹」だろう

49 名前:まぼろしの名無し:2004/08/11(水) 23:29
漢字テストスレですか?ここは

50 名前:まぼろしの名無し:2004/08/12(木) 11:07
男声合唱ヲタが知識をひけらかすスレです。

51 名前:まぼろしの名無し:2004/08/12(木) 11:25
>-

52 名前:35:2004/08/12(木) 21:24
>>43-46
CDや楽譜がない曲もあるのに、ほとんど知っているのがすごいですね。
感動しました。
答えはまだ書かないほうがいいかな。

タダタケ以外のバージョンはもう少し時間がかかりそうです。
とりあえず、前回の問題作成の際にはずれたものと、新たに用意したもの
計81問用意しました。

53 名前:35:2004/08/12(木) 21:25
1.伴侶(    )のからだのぬくみを頼りに
2.ああ、辛夷(    )の花の影だな。
3.仮令(    )無頼であるにしても
4.青い毬(    )の落栗にも
5.幽(    )けき煙、野にぞ沁む。
6.月の出の橋の擬寶珠(    )に
7.紅い雪洞(    )も消えさうに、
8.蜥蜴(    )喰つて死にました。
9.秋草の波の秀(    )に出(    )る
10.あの噎(    )せかえるような新緑を
11.あの水面(    )のちひさいかげのきらめきは
12.勢(    )ひ蹴るひと空や、
13.あれは生簀(    )
14.鶫(    )とり庭に来る秋
15.いまだ茴香(    )の露も苦く
16.耿(    )たる幅亂すと
17.お庭の隅の草叢(    )に
18.朱欒(    )が輝く、
19.かがやかず、秀(    )に明るのみ
20.著(    )く忙しさ――冬の日は
21.稼いでも稼いでも追ひつかぬ生活(    )のために
22.カトリコの朝弥撒(    )や。
23.茗荷(    )もしろく香ににおふ。
24.かれらは餐(    )つてゐた。
25.倦怠(    )のうちに死を夢む
26.きつといいお母さんでしよ、操(    )してゐます、
27.きりきりと繰り上ぐる氷氷の硝子杯(    )、

54 名前:35:2004/08/12(木) 21:25
28.けい子よ、この茨蜜(    )を嗅ぐと
29.薊(    )が生え、
30.けふ一日(    )また金の風
31.日雀(    )の夫婦は飛び立った。
32.この高原はけふも雲の薄氷(    )をならべるのか
33.しばらくすると肖(    )た海鳥(    )が
34.朱の古(    )りし鶏よ。
35.鋤きこまれた紫雲英(    )の花が
36.すでにして 己(    )がうへに
37.鴫立沢(    )の磯寺の
38.西洋料理舗(    )の二階から
39.蟇(    )のやうに年老いた
40.その人々は花を、運河を、散歩道(    )を愛する、
41.竜胆(    )いろの、
42.だいじな、だいじな/帽子(    )を風に
43.瑞牆(    )てっぺんの岩登りに
44.つたなき音は立てじとて、その儘(    )におく。
45.柔毛(    )に包まれた腿、
46.つたへいふ蜑女(    )のほそ路
47.眉引(    )のをさな月夜を
48.照り満つ蘇枋(    )の実の、
49.訪(    )はで幾たび帰りけむ、
50.電線は攣(    )つてゐる、
51.溝渠(    )があつたので
52.とある家のひたひたと光る汲水場(    )に
53.鶫(    )とり庭に来る秋
54.梨の花のみえる庫裡(    )で

55 名前:35:2004/08/12(木) 21:31
55.西から巽(    )へかぶさります。
56.酒匂(    )の岸の
57.ひとりかくれた篁(    )に
58.著莪(    )は寂しき花なりき。
59.籐(    )の臥椅子(    )にねる頃は
60.ぽうとかすんだ雲母刷(    )の
61.頭蓋(    )のてつぺんさ
62.ポケットの紛悦(    )は
63.北方へ帰る山鴫(    )の群
64.骨牌(    )切るこころに
65.穂高の山葵田(    )はあの森かげに
66.毎日終日(    )を働きぬいた
67.現身(    )は涙にぬれて幻のごとく。
68.無限の時が/来て泊(    )まる
69.やがて立つ馬籠(    )の峠、
70.大輪百日草(    )のあらゆる種類が
71.夜はあけぬ、麺麭種(    )の
72.飢(    )しさうだな、
73.世にたゆき肱(    )をひぢつき
74.吾(    )も起つ、向剥矢(    )の、
75.薄紅と、蓮の花瓣(    )……
76.鱶(    )のむれ水門(    )をすぐと
77.炒卵黄(    )をまきちらしたやうな。
78.雲の変化はつねに短音階(    )だ。
79.時雨(    )れこそせね、枯枇杷(    )に
80.櫺子(    )の外に 雨が降る
81.心天(    )の水も温むような昼を

前回の問題を別の掲示板や、ブログなどで紹介して
いただいた方々に、本当に感謝いたします。
答えていただいた方々と、これらの方々のおかげで、
次の問題を作る意欲がわきました。

56 名前:まぼろしの名無し:2004/08/13(金) 02:34
>>30
甃のうへ→いしのうえ
蜥蜴→とかげ

しか読めん。

57 名前:まぼろしの名無し:2004/08/13(金) 02:40
>>35
11、うららかのあしおとそらにながれ→甃のうへの一節ですね。
それしかわからん。

58 名前:まぼろしの名無し:2004/08/13(金) 02:47
>>37→おやま、53→ひまわり、71→つばめ じゃないの?

59 名前:まぼろしの名無し:2004/08/13(金) 02:49
>>38
全滅。マイッタ。

60 名前:まぼろしの名無し:2004/08/13(金) 02:54
>>53
8→トカゲ、11→みなも、21→くらし?

61 名前:まぼろしの名無し:2004/08/13(金) 03:04
>>54
30、いちじつ?
36、おの?
38、レストラン?
40、さんぽみち?じゃないよね・・問題になるくらいだし。
41、りんどう
42、ぼうし・・じゃないよね?当然。
44、かたわら?

りんどう以外はまったく自身ナシ!

62 名前:まぼろしの名無し:2004/08/13(金) 03:16
>>55
62→ビスケット?
68→と、じゃないよね・・・?
70→マリゴールド?もうやけくそ。
72→うえ、なわけないか。
79→しぐれ、かれびわ・・ちがうよな?

ここはすべてあてずっぽ。

63 名前:まぼろしの名無し:2004/08/13(金) 03:20
以上、56から62まで苦労してやってはみたものの恥かいただけって気が
するけど、勇気だけは認めてくれ。
甃のうへ以外は歌ったことないのでほとんどわからん。

64 名前:まぼろしの名無し:2004/08/13(金) 03:44
>>53
63ですが、10→むせかえる、ですよね?
1 →はんりょ、4 →まり、9→後の()い ずる?
以上、悪あがきの追加でした。

65 名前:まぼろしの名無し:2004/08/13(金) 10:12
>>53-55の18.や50.は歌ったこと・聴いたことある人が多いはずなんだが。

>>53
順番ぐちゃぐちゃ。それに>>43-44に書いてあるほうが正解。

>>56, >>60
普通はトカゲと読むのだが、今回は「かなへび」だろ。
出版されてるがめったに演奏されない「山村暮鳥の詩から」に出てくる。

66 名前:35:2004/08/13(金) 11:42
68のところは、以下のように訂正します。
失礼しました。

誤)無限の時が/来て泊(    )まる
正)無限の時が/来て泊(    )てる

>>56-62
解答ありがとうございます。混声の方ですか?
ここに挙げたのは読めなくて当然のものばかりなので、
気にしないでください。

67 名前:まぼろしの名無し:2004/08/13(金) 13:34
知的良スレアゲ
オタッキーだが盆休みには効く。

>>35
できれば解答だけでなく出典の曲キボー。
出典の詩集まで求めたら酷?
これを機に大学受験以来の頭揺り起こそうって気になりました。
2→こぶし 17→くさむら? 18→ざぼん 23→みょうが 26→あや(す)
29→アザミ? 30→ひとひ 40→プロムナード 41→リンドウ?
44→まま? 46→あま 49→たずら(はで)50→ひきつって 66→ひねもす?
67→うつせみ(うつしみ?) 72→ひも(じそう)
かなぁ…。

68 名前:まぼろしの名無し:2004/08/13(金) 14:04
暇なんで問題に飢えてます。どんどん出題よろ。

69 名前:まぼろしの名無し:2004/08/14(土) 00:25
出典込みでわかるやつだけ。既出のも含む。

>>53-54
2. こぶし: 『遠い母に』第4曲「野の羊」
3. たとえ: 『草野心平の詩から 第三』第3曲「猛烈な天」
6. ぎぼしゅ: 『柳河風俗詩 第二』第3曲「立秋」
7. ぼんぼり: 『柳河風俗詩 第二』第3曲「立秋」
8. かなへび: 『山村暮鳥の詩から』第2曲「蜥蜴」
11. みず: 『ソネット集』第1曲「風に寄せて その一」
15. ういきょう: 『柳河風俗詩 第二』第3曲「散歩」
17. くさむら: 『中原中也の詩から』第6曲「月の光」
18. ザポン: 『雨』第5曲「雨の日に見る」
20. つ(く): 『木下杢太郎の詩から』第1曲「両国」
22. あさミサ: 『海豹と雲』第2曲「朝」
24. あさ(って): 『水墨集』第7曲「芦雁」
25. けだい: 『中原中也の詩から』第2曲「汚れっちまった悲しみに」
26. あや(して): 『遠い母に』第1曲「遠い母に」
27. コップ: 『柳河風俗詩 第二』第3曲「立秋」
28. ばらみつ: 『西湘の風雅』第2曲「野茨と蜜蜂の中へ」
29. あざみ: 『柳河風俗詩 第二』第3曲「立秋」
30. ひとひ: 『在りし日の歌』第2曲「早春の風」
32. うすらい: 『秋の流域』第4曲「追分哀歌」
37. しぎたつさわ: 『西湘の風雅』第3曲「春来れば」
38. レストラント: 『木下杢太郎の詩から』第1曲「両国」
40. プロムナード: 『遠い母に』第6曲「その人々は」
42. シャッポ: 『山村暮鳥の詩から』第6曲「走馬灯」
43. みずがき: 『樅の木の歌』第2曲「金峰山の思い出」
45. にこげ: 『秋の流域』第5曲「隼」

70 名前:69の続き:2004/08/14(土) 00:31
>>54-55
46. あま: 『秋風裡』第2曲「蜑女のほそ路」
50. ひきつ(っている): 『雨』第5曲「雨の日に見る」
52. くみず: 『柳河風俗詩 第二』第3曲「水路」
54. くり: 『北陸にて』第2曲「梨の花とお寺の奥さん」
55. たつみ: 『水墨集』第5曲「鯱の来る頃」
56. さかわ: 『西湘の風雅』第1曲「酒匂川」
64. トランプ: 『柳河風俗詩 第二』第3曲「散歩」
69. まごめ: 『尾崎喜八の詩から 第三』第3曲「馬籠峠」
70. だいりんジニア: 『尾崎喜八の詩から 第二』第3曲「盛夏の午後」
71. パンだね: 『海豹と雲』第2曲「朝」
72. ひも(じそうだな): 『遠い母に』第4曲「野の羊」
77. いりたまご: 『北斗の海』第5曲「エリモ岬」
78. モル: 『秋の流域』第2曲「雲」
80. れんじ: 『中原中也の詩から』第5曲「六月の雨」
81. ところてん: 『北陸にて』第6曲「北陸にて」

以上、46以外はすべて楽譜が出版されている組曲だったりする。
>>35-38もだが、意外に同じ組曲から重複して出題されているぽ。

それと、>>36の47.は「ゆら(げど)」だな。>>48のヒントでわかった。

71 名前:まぼろしの名無し:2004/08/14(土) 01:38
「ところてん」は普通「心太」って書くんじゃなかったっけ?

72 名前:まぼろしの名無し:2004/08/14(土) 10:12
>>71
あれは当て字で、「心太」「心天」2種類の表記がある。

出題者は音楽之友社の『多田武彦男声合唱曲集 8』巻末の歌詞を写したんだろう。
ただ、混声版の楽譜巻末には「心太」と書いてある。どっちが正しいかは原典に当たらないと。

73 名前:35:2004/08/14(土) 12:50
>>72
ご指摘の通りです。
作成の際に混声版の楽譜は見ませんでした。

原典の詩集『晩春の日に』は持っていませんが、思潮社の『田中冬二詩集』に
あたったところ、「心太」でした。
詩集の世界では誤植や、再収録の際の表記変更が多いので、最終的には
全集にあたらないといけないのですが、そこまではやっていません。

74 名前:まぼろしの名無し:2004/08/14(土) 17:01
1.とも2.こぶし3.たとえ4.5.6.ぎぼしゅ7.ぼんぼり8.かなへび9.10.しんりょく
11.みず12.13.いけす14.つぐみ15.ういきょう16.17.くさむら18.ざぼん19.20.
21.くらし22.あさみさ23.みょうが24.あさ25.けだい26.27.こっぷ
「太海にて」とか「月夜孟宗の図」とかはかなり厳しい。あと新曲も

75 名前:まぼろしの名無し:2004/08/14(土) 17:11
U.
28.29.あざみ
30.ひとひ31.ひがら32.うすらひ33.に34.ふ35.げんげ36.し37.しぎたつさわ38.れすとらんと39.びっき40.ぷろむなーど
41.りんどう42.しゃっぽ43.みずさき44.まま45.にこげ46.あま47.48.そほう49.50.ひきつ
51.どぶ52.くみず53.つぐみ54.くり
難しいと思うのは13は「太海にて」の「桃色の貝」、21、39の「北国」の「山のおうな」、
33の「航海詩集」の「船おそき日に」

76 名前:まぼろしの名無し:2004/08/14(土) 17:18
55.たつみ56.さかわ57.たかむら58.59.とう、ねいす60.
61.あたま62.はんかち63.やましぎ64.とらんぷ65.わさびだ66.まいにちひねもす67.68.は69.まごめ70.
71.ぱんだね72.ひも73.74.われ75.かべん76.77.いりたまご78.もる79.しぐれ、かれびわ80.れんじ81.ところてん
今回は前回より難しかった。57の「月夜孟宗の図」とか58の「秋風裡」の「海鳴り」とかは
タダタケ好きでも厳しいと思う。
問題作成者の方、お疲れ様そして有難う。

77 名前:まぼろしの名無し:2004/08/15(日) 19:53
手もとの楽譜を見ていて気がついた。

19.ほ
74.あ(も起つ、)むかはぎや(の)

78 名前:まぼろしの名無し:2004/08/16(月) 00:47
>>76
>58の「秋風裡」の「海鳴り」
番号ズレてないか? それ「西湘の風雅」の「赤き屋根」だよ。読みは「しゃが」。
ついでに、67は「うつそみ」。

79 名前:74:2004/08/18(水) 10:59
私も作ってみた。
1.僕は間もなく猿(  )と語り
2.わしが情人(  )さんは 浦戸の沖で
3.直江津に向ふ汽笛(  )がなる
4.四月だといふのにまだ雪の深い北国(  )へかへるおまへは
5.人それぞれの悲哀(  )のために‥…
6.また昧爽(  )をむかへたではないか
7.梳(  )らないまゝの私の髪の毛

80 名前:35:2004/08/20(金) 21:50
>>79
差し替え曲を持ってきましたか。
まだまだ難読語がありますね。

「陽炎と葬列」「観音」「わが心の詩」「ポピュラーソングアルバム」
については、楽譜を見たこともなければ、演奏を聴いたこともないです。

81 名前:35:2004/08/29(日) 12:51
投票結果(総数8)
3 地蔵礼讃
2 民話〜「鬼とおじいさん」
1 永訣の朝
  こころのてんきよほう〜「こころのありか」
  みすゞこのみち

10票超えず。
合唱作品を多数書きながら、なぜかNコン全日本ともに課題曲作曲家に
選ばれていないことや、自由曲で歌われることがいわゆる人気作曲家に
比べて少ないことが原因でしょう。
おかあさんコンクールではよく目にしますが。

CD化されている「祈祷天頌」に票が入らなかったのは意外です。

1位の「地蔵礼讃」は82年の作品。この作品をはじめとして、自作歌詞に
よるものが多いのがこの人の特徴です。
ここにあげられているすべての作品は、作曲家のHPで聴くことができます。
http://homepage3.nifty.com/kempf-s/music/music.html

82 名前:81:2004/08/29(日) 12:53
誤爆すみません。

83 名前:まぼろしの名無し:2004/08/30(月) 21:15
タダタケクイズを出している諸氏、そろそろ模範解答きぼんぬ。

84 名前:まぼろしのななし:2004/09/02(木) 19:43
>>79
1.ましら(「山の印象」2曲目)
2.といち(「四国民謡による男声合唱組曲」1曲目)
3.ふえ(「父のいる庭」1曲目(差し替え前))
4.ほっこく(「みどりの水母」4曲目)
5.かなしみ(「観音」4曲目)
6.あさやけ(「父のいる庭」1曲目(差し替え前))
7.くしけず(「父のいる庭」1曲目(差し替え前))

85 名前:まぼろしのななし:2004/09/04(土) 15:31
85

86 名前:復活のななし:2005/02/03(木) 18:42:54
・舫の会  (もやいのかい)

87 名前:復活のななし:2005/02/03(木) 18:50:42
最近はスレ発掘がブームなのですか?



戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35bFIX Converted.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送