■戻る■

各作曲家のナンバー1を決めよう!in名無しの合唱掲示板

1 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/07(日) 23:15
各作曲家のナンバー1を決めよう!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1068390619/

1人の作曲家ごとに、この曲を聴いとけ!的なものを「1人1曲」
ずつ挙げていくスレの合唱曲限定版を立ててみました。
クラ板と同じく、次回に取り上げる作曲家も投票で決めます。

ルール(暫定的なもの)
●1人1票。期間は1人の作曲家ごとに1週間。
●組曲/曲集の中の1曲をあげてもよい。
その場合はどこの組曲/曲集に入っているのか書く。
(例:曲集「やさしい魚」〜ジョギングの唄)
●合唱が入るものであれば、交響曲や管弦楽曲でもよし。
(ベートーベン「第九」、マーラー「復活(第二)」など)
●オペラの合唱曲でもよし。

こちらの掲示板では邦人ファンが多いと思われるので、
まず作品数の多い三善晃さんからいきたいと思います。

2 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/07(日) 23:22
あんまり知らんけど「狐のうた 訓戒」が好き

3 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/07(日) 23:25
<<オデコのこいつ>>

次回の作曲家は【荻久保和明】。

4 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/07(日) 23:31
早!

5 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/07(日) 23:34
縄文

次回は【間宮芳生】

6 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/07(日) 23:35
マンモスの墓 第二章

次回は【木下牧子】

7 名前: 投稿日: 2003/12/07(日) 23:41
今週は三善晃の作品限定です。
12/15の午前頃まで。14日の夜は来れない可能性大なので。

>>6
「マンモスの墓」は間宮作品じゃなかったですか?
私が三善版を知らないだけかもしれませんが。

8 名前: 投稿日: 2003/12/07(日) 23:51
>>5もよく見たら荻久保作品みたいだった。
私の書き方がダメだったのか_| ̄|○

9 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/08(月) 00:07
なんか1が可哀相なんで横やり。
向こう1週間は【三善晃】で好きな曲をあげていくってことだろ。
で、一週間後三善のアンケート結果が出たら次回の作曲家提示。

とりあえず>>3、5-6はURLを読んだのかと小一時間ry

10 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/08(月) 00:10
読んでなかったわスマソ

11 名前: 投稿日: 2003/12/08(月) 00:16
>>9
そういうことです。補足説明ありがとうございます。

12 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/09(火) 23:10
次回の作曲家だけあげてもいいですか?

13 名前: 投稿日: 2003/12/10(水) 11:01
>>12
いいですよ。

14 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/10(水) 11:34
地球へのバラードだろ

15 名前: 投稿日: 2003/12/12(金) 09:02
三善晃ナンバー1投票
狐のうた〜訓戒 1
オデコのこいつ 1
地球へのバラード 1

次回の作曲家投票
荻久保和明 1
間宮芳生 1
木下牧子 1

16 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/12(金) 09:47
王孫不帰に一票

17 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/12(金) 18:32
地バラ

18 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/13(土) 15:23
狐に1票!!

19 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/14(日) 07:02
海に1票

20 名前: 投稿日: 2003/12/15(月) 12:27
三善晃ナンバー1投票
狐のうた 2
狐のうた〜訓戒 1
オデコのこいつ 1
地球へのバラード 1
王孫不帰 1
交聲詩 海 1

全体の数は少ないですが、三善晃のナンバー1は「狐のうた」ということで。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjb0528/miyoshi.cd.htm
ビクターの「児童合唱組曲名曲選」などに入っていますね。

次回の作曲家投票
荻久保和明 1
間宮芳生 1
木下牧子 1

同数なので今週は、一番最初に出された荻久保和明にします。
12/22の午前頃まで。ではどうぞ。

21 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/15(月) 13:09
縄文

22 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/15(月) 13:11
花を探す少女

23 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/15(月) 15:39
季節へのまなざし

24 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/15(月) 18:56
氏の思いに敢えて反して
組曲「サバンナ」

25 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/15(月) 19:10
In terra pax だろ。
本人がなんと言おうと
混声4部のCDがほしい。

私は今年はずっとHow old am I を歌ってたけど。

26 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/15(月) 19:11
確かに知名度と歌われ度ではインテラかな・・・
漏れも初めて出会った荻久保作品はインテラだし。

27 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/15(月) 19:12
「地バラ」 って書いたのに1票しか入っていない

28 名前: 投稿日: 2003/12/15(月) 19:31
>>27
集計ミスりました。どうも。

狐のうた 2
狐のうた〜訓戒 1
オデコのこいつ 1
地球へのバラード 2
王孫不帰 1
交聲詩 海 1

29 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/15(月) 20:44
季節へのまなざし

30 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/15(月) 20:53
季節へのまなざし

31 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/15(月) 20:58
29と30は2票なのか?

32 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/15(月) 20:59
縄文

33 名前: 30 投稿日: 2003/12/15(月) 21:21
>>31
29さんとは別人です。まぎらわしくてスマソ。

34 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/16(火) 19:54
縄文ラプソディー

35 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/16(火) 21:27
季節へのまなざし

36 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/17(水) 01:10
幻の雪

37 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/17(水) 08:29
↑ワラ

38 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/18(木) 09:59
季節へのまなざし

39 名前: 投稿日: 2003/12/18(木) 12:13
中間集計
「季節へのまなざし」が人気ですね。

縄文 2
IN TERRA PAX 2
IN TERRA PAX〜花をさがす少女 1
季節へのまなざし 5
サバンナ 1
縄文ラプソディー 1
幻の雪 1

●次回の作曲家投票●
間宮芳生 1
木下牧子 1

40 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/18(木) 17:22
縄文だろ

41 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/18(木) 19:56
次回の作曲家にも投票。
松下耕で。

42 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/18(木) 23:56
あやとりの記

43 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/19(金) 00:38
佐藤 眞に投票。

44 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/19(金) 11:51
コダーイに1票

45 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/20(土) 10:01
次回の作曲家投票うざい

46 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/20(土) 12:01
>>45
じゃあどういうときに作曲家投票するの?

47 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/20(土) 21:06
>>46
45じゃないけど・・・
今回の荻久保投票に参加+次回の作曲家に投票、にしたら?どぅ?

48 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/20(土) 22:26
>>1
ジョギングの唄・・・なっつかしー。
中学の時やったよ。「おれは常套句を愛する・・・」

49 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/21(日) 21:25
荻久保作品は「縄文 "愛"」に1票。作曲家は木下牧子に1票。

50 名前: 投稿日: 2003/12/22(月) 00:36
>>46-47
次回の作曲家だけあげてもいいと>>13で書いたのは、今投票中の
作曲家については知らない、または、これを聴けといえるだけの
作品がない人にも、参加してもらいたいからです。

51 名前: 投稿日: 2003/12/22(月) 12:02
荻久保和明ナンバー1投票
縄文 3
IN TERRA PAX 2
IN TERRA PAX〜花をさがす少女 1
季節へのまなざし 5
サバンナ 1
縄文ラプソディー 1
幻の雪 1
あやとりの記 1
縄文 "愛" 1

ナンバー1は「季節へのまなざし」。
まなざし派、縄文派、インテラ派で票が割れるだろうと思っていたのですが、やはりそうなりましたね。

「季節へのまなざし」は、「縄文」「ミサ曲第3番」とともに、ビクターの荻久保和明作品集に入っています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005I7JP/qid=1072054146/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-7353032-3298715

52 名前: 投稿日: 2003/12/22(月) 12:02
投票の終わった作曲家

第1回 三善 晃    狐のうた
第2回 荻久保和明   季節へのまなざし

●次回の作曲家投票●
間宮芳生 1
木下牧子 2
松下 耕 1
佐藤 眞 1
コダーイ 1

ということで、今週は木下牧子。12/29の午前頃まで。

53 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 12:48
邪宗門秘曲

54 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 14:56
44羽のべにすずめ

55 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 16:20
同上

56 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 17:06
曲名は正確に

57 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 18:03
ティオの夜の旅

58 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 20:56
「三つの不思議な仕事」〜44わのべにすずめ
やはりこれかな。

次回の作曲家投票は多田武彦。

59 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 22:37
「なぎさの地球」で。
次回はメンデルスゾーンに1票

ほんとに邦人マンセーばっかだね、ここ(´・ω・`)

60 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 22:39
次回タダタケはやめてくれ。せっかくの年越しにそんなの嫌

61 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 22:45
べただし、俺もどうかと思うが、
この人の代表作は「地平線の彼方へ」より「春に」じゃないの

そりゃいろいろいい曲はあるけど代表作だろ。

なぜ年越しにタダタケはだめなの?
じゃあ南安雄に一票

62 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 22:46
組曲「ティオの夜の旅」

組曲で。

>>59
漏れも邦人作曲家マンセーだけど、あえてモーツァルトに1票。

63 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 22:47
はじまり

64 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 22:48
>>61
木下牧子の代表作って組曲「方舟」と組曲「ティオの夜の旅」じゃなかったの?

65 名前: 61 投稿日: 2003/12/22(月) 22:52
>>64 のいうこともわかるが、一番歌われているのは「春に」だろう。
小学生からママさんコーラスまでもう飽きたと思うほど歌うぞあの曲。
「方舟」や「ティオ」がいくらいいからって、それほど歌われないよ。

66 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 22:56
必ずしも愛唱曲=傑作・代表作ではないでしょう。

67 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 22:58
>>65
絶対ってのはないからもちけつ。
アンケートみたいなもんだしそこは好みでしょうがない。
荻久保で言えば、季節へのまなざしよりインテラの方が歌われてるだろうし。

68 名前: 61 投稿日: 2003/12/22(月) 23:10
>>66.65 そんなことわかっててかいてるよ
俺だってもう「春に」は飽き飽きだもん。
本当は「風が風を」だね。しかも歌曲
うへーすげえ ひねくれもの

69 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/22(月) 23:29
自分にレスですか

70 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/23(火) 00:12
>>69
ワロタ。ナイスツッコミ。

71 名前: 61 投稿日: 2003/12/23(火) 00:13
失礼
>>66.65は>>66.67の間違いですね。

さあもう消えよう

72 名前: 投稿日: 2003/12/25(木) 14:33
中間集計
CD「木下牧子無伴奏作品集」の影響なのか、「44わ」が人気ですね。

邪宗門秘曲 1
「三つの不思議な仕事」〜44わのべにすずめ 3
ティオの夜の旅 2
なぎさの地球 1
「地平線のかなたへ」〜春に 1 
「光と風をつれて」〜はじまり 1

●次回の作曲家投票●
間宮芳生 1
松下 耕 1
佐藤 眞 1
コダーイ 1
多田武彦 1
メンデルスゾーン 1
南 安雄 1
モーツァルト 1

73 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/27(土) 17:09
とりあえず「方舟」に1票。

次回は多田武彦きぼん。
♪ゆくとしはー ゆくとしはー ゆくとしはー ねにさえたーてーぬー

74 名前: 投稿日: 2003/12/29(月) 13:56
木下牧子ナンバー1投票
邪宗門秘曲 1
「三つの不思議な仕事」〜44わのべにすずめ 3
ティオの夜の旅 2
なぎさの地球 1
「地平線のかなたへ」〜春に 1 
「光と風をつれて」〜はじまり 1
方舟 1

ナンバー1は「44わのべにすずめ」。

●次回の作曲家投票●
間宮芳生 1
松下 耕 1
佐藤 眞 1
コダーイ 1
多田武彦 2
メンデルスゾーン 1
南 安雄 1
モーツァルト 1

75 名前: 投稿日: 2003/12/29(月) 13:57
投票の終わった作曲家

第1回 三善 晃    狐のうた
第2回 荻久保和明   季節へのまなざし
第3回 木下牧子 「三つの不思議な仕事」〜44わのべにすずめ

第4回は多田武彦。
1/6の午前までです。

76 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/29(月) 17:36
富士山の作品第肆

77 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/29(月) 19:14
在りし日の歌

次回の作曲家はプーランクに1票。

78 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/29(月) 20:58
かぜはぁ〜ふ〜きぃ〜
みえるぅ〜み〜え〜なぁ〜い〜
みえるぅ〜み〜え〜るぅ〜
み〜え〜てぇ〜く〜るぅ〜せ〜か〜い〜

79 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/29(月) 21:04
「海に寄せる歌」砂上

80 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/29(月) 21:22
北陸にての終曲

81 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/30(火) 00:37
「水墨集」時雨

次回の作曲家はシューベルトに1票。

82 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/30(火) 11:08
「吹雪の街を」

83 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2003/12/31(水) 01:02
「宇宙線驟雨の中で」

84 名前: 投稿日: 2004/01/01(木) 15:16
割れましたね。

「富士山」〜作品第肆 1
在りし日の歌 1
「海に寄せる歌」〜砂上 1
「北陸にて」〜北陸にて 1
「水墨集」〜時雨 1
吹雪の街を 1
「草野心平の詩から・第三」〜宇宙線驟雨の中で 1

●次回の作曲家投票●
間宮芳生 1
松下 耕 1
佐藤 眞 1
コダーイ 1
メンデルスゾーン 1
南 安雄 1
モーツァルト 1
シューベルト 1

85 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/01(木) 19:24
タダタケやってるとは…んでは、女声者ですが一票。

「草野心平の詩から・第二」〜オホーツク

86 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/01(木) 20:31
砂上に一票

次回はコダーイに一票

87 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/02(金) 09:31


89 名前: 投稿日: 2004/01/05(月) 11:43
2 「海に寄せる歌」〜砂上
1 「富士山」〜作品第肆
  在りし日の歌
  「北陸にて」〜北陸にて
  「水墨集」〜時雨
  吹雪の街を
  「草野心平の詩から・第三」〜宇宙線驟雨の中で
  「草野心平の詩から・第二」〜オホーツク
  雨

見事にバラバラですね。
ナンバー1は「海に寄せる歌」〜砂上。
この曲は、東芝EMIの「合唱名曲コレクション29」に収録。

90 名前: 投稿日: 2004/01/05(月) 11:54
>>75で「6日まで」と書いていましたが、明日は仕事で来れそう
にないので、今日で締め切らせていただきます。
すみません。

第1回 三善 晃  狐のうた
第2回 荻久保和明  季節へのまなざし
第3回 木下牧子  「三つの不思議な仕事」〜44わのべにすずめ
第4回 多田武彦  「海に寄せる歌」〜砂上

第5回はコダーイ。
1/12の午前までです。

91 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 13:51
しへんだい150

92 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 14:02
聖霊降臨節

93 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 17:24
夕べの歌 ってそう?

94 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 17:57
コダーイ?
常識的に考えれば「マートラの風景」が「ミサ・ブレヴィス」だよなぁ。
最初に聞いた曲なので、「マートラ」に1票。

95 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 18:00
夕べの歌

96 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 18:08
ESTI DAL

次回の作曲家は松下耕に1票

97 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 18:29
やっぱ「天使と羊飼い」だろ。

98 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 18:32
>>90
>今日で締め切らせていただきます。

Σ(´д` ズガーン!!
けどまあ投票しても、得票一票のうちのひとつだったな…

99 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 18:35
聖イシュトヴァーン王への賛歌

100 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 18:41
地味に「Ave Maria」

101 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 19:27
イエスと商人

102 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 20:00
〓?〓〓〓(〓)

103 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 21:00
やっちゃったね…

104 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 21:32
やっぱ、詩篇150かな。

105 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 21:38
詩篇って、150以外の番号ってあるの?

106 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 21:42
111とか、3とか、49とか?

107 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 21:43
あるわけねーか。

108 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 21:45
レンジェル・ラースロー

109 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 22:19
夕べの歌

110 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 22:35
>>93
そうってどういう意味?
投票なのかはっきりさせないと、1さんが困るかと。

>>105-106
旧約聖書の宗教詩で、ちょうど150ある。
メンデルスゾーンは42や115、エルガーは48、ヘンデルは109、ホルストは148に作曲している。

111 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 22:37
あ、やっぱりあったんだ。
情報提供ありがとう。

112 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 23:03
廃墟(Huszt)

こういうのを聴くと男声合唱(・∀・)イイ!と思う。

次回の作曲家はモーツァルトに1票。

113 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/05(月) 23:07
聖霊降臨節かな

114 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/06(火) 03:21
コダーイ作品は「A SZABADA'G HIMNUSZA - La Marseillaise」に1票。

115 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/06(火) 11:05
>>100
コダーイのアヴェ・マリアって、2曲なかったっけ? 私の記憶違い?
どっちにしろ、無伴奏の曲でしょうけど。

>>110
ラターには、詩篇に作曲した曲ばかりを集めた「Psalmfest」というのもある。
詩篇はもともと神に捧げる歌で、合唱曲が多く作られるのはそのためらしい。

116 名前: 93 投稿日: 2004/01/06(火) 21:56
天使と羊飼いに変更

117 名前: 投稿日: 2004/01/07(水) 12:07
>>98
どうもすみません。
よろしければ、何に投票する予定だったか教えてください。

>>100 >>115
オルガン+弦楽オケ伴奏のものと、無伴奏のものがあります。
前者には他人による、オルガン伴奏のみの編曲もあります。
どちらのヴァージョンか申告のない時は、単に「Ave Maria」として集計します。

118 名前: 投稿日: 2004/01/09(金) 11:22
3 夕べの歌(Esti dal)
2 詩篇150 
  聖霊降臨節
  天使と羊飼い
1 マートラの風景
  聖イシュトヴァーン王への賛歌
  アヴェ・マリア
  イエスと商人
  レンジェル・ラースロー
  廃墟
  A SZABADA'G HIMNUSZA - La Marseillaise

>>102は私のブラウザからは文字化けしています。

119 名前: 投稿日: 2004/01/09(金) 11:24
●次回の作曲家投票●
2 松下 耕/モーツァルト
1 間宮芳生/佐藤 眞/メンデルスゾーン/南 安雄/シューベルト

120 名前: 98 投稿日: 2004/01/09(金) 13:34
>>90
散々悩んだあげく(←これでモタモタしてた)、

「人間の歌」〜年の別れ

としようかと思ってました。

121 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/09(金) 23:51
夕べの歌。

混声、女声、男声どれがお好き?
オレは男声。

122 名前: 名前: 遥かな友に 投稿日: 2004/01/10(土) 00:47
静かな夜更けにいつもいつも思い出すのはお前のこと
御休み安らかにたどれ夢路御休み楽しく今宵もまた〜
アーメン

123 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/10(土) 01:41
             ,. -─ ''  '' ─- 、.
          ,. -'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
       ,r':/.:.:.:.:.:.:.;.:.:/|:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:il:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:/__lハ:.:.:.:.:.:.::::::!_|:.:/l:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.゙、  
       ,':/l:.:.:,'.:.:::,':/l:!'  |`l:.:.:.:.::::::/ l:/`|ヽl:.:/:.:.:/::.:.:.:',        
.       l:.! |:.:/:.:::::|il |_,..=.!、゙、:.:::::::/ _,!'= ..!:| l:/|:.:/:::.:.:::.:.:i          
      |:l |::ハ:.:::::ハレ'lイ⌒ヽ ヽ:::./ イ⌒ヽ!ヽリ |:/::::::.::::.:.:.l
.       |! !:l ';::::| | トイ;;;;;|  ソ  トイ;;;;;;|  レ'l:l::::::;:、:.:.:.',  、
.          |! {、::| ', ゝ::::::リ       ゝ;;;;;;リ ,/ リ;イ- }::-、i  。
        ! ',ト!l  ヽ `='      `‐='-     ' 〈 /  /:.゙、     みんな寝るの早いね!
          ∧ ///          ///   ' /  /::.:.:ヽ
           /:.:{      ._     _,.     ,--..'{  .,'::::::.:.:ヽ
         /:.:.:::`ヽ、      ̄ ̄     ,.ィ´::r-.!、‐'"ヽ::_:::.:.:ヽ
       /:.:::::::/::::::::> 、_       ,. ‐'´`ヽ、{ 、 ヽr'´  ';::::::.:.\
      /:.:::::://;::、'´   `ヽー-‐ '´/     〈 ヾニ゙ /´ ,}、:::::::.:.ヽ.
   _/:._;: ‐' /:ハ ヽ     |ヽ   /     ,. ゝ._ `ヽ、.イヽ `ヽ、..:\
  -=-‐'´  ∠;: ハ \ヽ    |...._/    //,{`ヽ、.__,./}ヽ、\   ``ヽ
         / ヽ. ヽ_ニ',7  l  /  i`_‐'./ ,.イ ヽ、._,. !:.ヽ ``
.        /   ヽl  `ヽ、ヽ| /-‐_',. ! ´ /  l   .:.:.:.::  }

124 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/10(土) 01:52
ともちゃんは起きてるのん?

125 名前: 投稿日: 2004/01/12(月) 21:10
投票結果

4 夕べの歌(Esti dal)
2 詩篇150 
  聖霊降臨節
  天使と羊飼い
1 マートラの風景
  聖イシュトヴァーン王への賛歌
  アヴェ・マリア
  イエスと商人
  レンジェル・ラースロー
  廃墟
  A SZABADA'G HIMNUSZA - La Marseillaise

126 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/12(月) 21:12
これさあ、毎回こんなちょっとでナンバー1とかいわれてもなあ・・・。
もうちょっと根気強くやってみたら?30ぐらい投票されてから決めるとか。

127 名前: 投稿日: 2004/01/12(月) 21:19
ということで、夕べの歌が1位。

「次回の作曲家投票」結果は119に同じです。
松下耕とモーツァルトが同数並んでいますが、モーツァルトが
先に最大票数を獲得していますので、第6回はモーツァルトで。

第1回 三善 晃  狐のうた
第2回 荻久保和明  季節へのまなざし
第3回 木下牧子  「三つの不思議な仕事」〜44わのべにすずめ
第4回 多田武彦  「海に寄せる歌」〜砂上
第5回 コダーイ  夕べの歌

1/20(火)の午前までです。
同じタイトルの曲が多いので、ケッヘル番号をつけるなどして
区別してください。よろしくお願いします。

128 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/12(月) 21:21
>>127
「三つの不思議な物語」じゃないの?

129 名前: 投稿日: 2004/01/12(月) 21:24
>>126
このスレに興味を持たれないのか、掲示板のアクセス数が増えて
いる割に実際にいる人数が少ないのかわかりませんが、現在の状況
から考えて「30ぐらい投票」されるのはなかなか難しいと思います。

130 名前: 投稿日: 2004/01/12(月) 21:24
>>128
すみません。池辺さんのとごっちゃになっていましたね。

第1回 三善 晃  狐のうた
第2回 荻久保和明  季節へのまなざし
第3回 木下牧子  「三つの不思議な物語」〜44わのべにすずめ
第4回 多田武彦  「海に寄せる歌」〜砂上
第5回 コダーイ  夕べの歌

131 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/12(月) 21:25
それを盛り上げるのがスレたて人の役目。

132 名前: 投稿日: 2004/01/12(月) 21:30
>>131
どうやって盛り上げればよいと思いますか?

1週間の前半に投票が集中するところから見て、たぶん
この掲示板に来ている人が実際にはかなり少ないのでは
ないかなと思います。

133 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/12(月) 21:51
常時ageするとか。

134 名前: 投稿日: 2004/01/12(月) 21:56
>>133
そうしなくても、常時60位以内に入っています。
かえって、うざがられるのが落ちでは。

135 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/12(月) 21:56
そんなもんだ
がんばれ

136 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/12(月) 21:58
人の目にふれなければ盛り上がらない。

137 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/12(月) 22:09
投票いいっすか。
レクイエムよりも戴冠ミサよりも好きな、「Ave verum corpus K.618」に1票。

ここの住人にはモーツァルトは不人気そうだな…。

138 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/12(月) 22:10
ハ短調ミサ

139 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/12(月) 22:13
戴冠式ミサ

140 名前: ( ☆´ー) (NattILVM) 投稿日: 2004/01/13(火) 00:13
ミサやレクイエムはたくさんの人が書いているわけで、どうしても他と比べてしまう。

よって、<<ヴェスペレ ハ長調 K.339>>で。

141 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/13(火) 11:03
マーラーの復活!!
歌ったことあるよっ♪

142 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/13(火) 11:08
    |┃    /⌒\
    |┃三  (    )   _________
    |┃   |   |  /
    |┃ ≡ |   | < マラー関係なしですよ
____.|ミ\__( ・∀・)  \ 
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

143 名前: 投稿日: 2004/01/13(火) 11:46
>>141
今週はモーツァルトです。
マーラーで投票したい方は、次回の作曲家投票にお願いします。

144 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/13(火) 20:29
>>126
合唱曲だけに絞った投票なんだから、しかたがない。

で、モーツァルトはパス。
次の作曲家はジョン・ラターに1票。

145 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/13(火) 21:03
次の作曲家、ブルックナーに一票。

146 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/13(火) 22:27
次の作曲家、私もジョン・ラターに1票。

147 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/13(火) 22:28
「俺のけつをなめろ」に1票

148 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/14(水) 00:05
>>142
激しくワロタ。この板ではマララー初登場かな。

で、私はレクイエムに一票。他と比べてもこれが一番好きだなー。
次回はメンデルスゾーンで。

149 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/14(水) 10:52
コーホー編曲・女声合唱版「魔笛」への投票はおk?

150 名前: 投稿日: 2004/01/15(木) 10:12
>>149
クラ板のほうでも話題になっていますが、

> 1.投票中の作曲家が編曲した、他の作曲家の作品。
> 2.投票中の作曲家の作品を他の人が編曲したもの。

ここではどっちもOKにします。
ただし、誰の編曲か書かないと、集計できません。
いちおう、集計にあたって、合唱曲なのかどうかはチェックしています。

151 名前: 投稿日: 2004/01/20(火) 12:12
投票結果

1 Ave verum corpus K.618
  ハ短調ミサ K.427(417a)
  戴冠式ミサ(ハ長調ミサ) K.317
  ヴェスペレ ハ長調 K.339
  おれの尻をなめろ(Leck mir den Arsch) K.231
  レクイエム ニ短調 K.626
  歌劇「魔笛」 K.620女声合唱版(宇野功芳編曲)

やはり票が少なかったですね。
どれも1票のため、ナンバー1は今回はなしということで。

152 名前: 投稿日: 2004/01/20(火) 12:16
第1回 三善 晃  狐のうた
第2回 荻久保和明  季節へのまなざし
第3回 木下牧子  「三つの不思議な物語」〜44わのべにすずめ
第4回 多田武彦  「海に寄せる歌」〜砂上
第5回 コダーイ  夕べの歌
第6回 モーツァルト  (1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)

●次回の作曲家投票●
2 松下 耕/ラター/メンデルスゾーン
1 間宮芳生/佐藤 眞/南 安雄/シューベルト/ブルックナー

第7回は、先に2票目を獲得した松下耕です。
1月27日まで。

153 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/20(火) 12:56
とう坂みま坂

154 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/20(火) 13:44
はひふへほ〜ほ〜ほっ

155 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/20(火) 15:24
くじら

156 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/20(火) 16:17
ソーラン節

157 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/20(火) 19:52
子猫物語

158 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/20(火) 20:13
漏れもみま坂に一票

159 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/20(火) 20:39
怪獣のバラード・松下耕編
http://momo-mid.com/mu_title/kaijyuuno_ballad.htm

160 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/20(火) 21:51
「とう坂みま坂」 ?
あの曲がいいんだ。へぇ〜

アヴェ レジーナ といいたいところですが、

「じょんがら節」でしょう

(「八木節」もいいけどね。)

161 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/20(火) 21:52
外国で絶賛されたんだって>とう坂

162 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/20(火) 22:48
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

163 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/21(水) 05:10
>>159
怪バラは混4で歌ったしぃ〜?
この曲は伴奏がポイントだと思いまふ。
右手よりももしろ左手!!ベースをどれだけ鳴らせるかに
よってかなり違う。また伴奏も歌うほうもクラシックの
合唱曲みたいな歌い方をしたらつまらぬ。うちは一人が
タンバリンを鳴らしてたけど、それだけじゃなくお鍋の
蓋とかフライパンとか、金属製のボウルとか持ち寄って
歌うのもまた楽しいのではないでせうか?合唱にも遊び
心を!!

164 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/21(水) 08:46
Cantate Dominoに一票。
でも刈干切歌も捨てがたい。

165 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/21(水) 09:33
>>161
詳しい情報求む

166 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 11:09
あえて「ななくさ」に一票。

167 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 11:37
さいさい節

168 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 19:59
ありゃ?一部削除されてるみたい。

169 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 20:04
会津磐梯山はいーよー

170 名前: 168 投稿日: 2004/01/22(木) 20:05
ゴメソ。スレ違いだった。

子猫物語の「守る」はポーランドでの演奏で賞賛されたし、
「刈干切歌」はどいつのマルクトオーバードルフで作曲家賞貰ってた。
あと「鳥のために」をユーゴスラヴィアで演奏するのが先生の夢らしい。

171 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 20:07
先生の数ある民謡の編曲のうち、会津磐梯山だけはあまり好きじゃない。
正直言ってあの編曲は?て感じ。

172 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 20:18
>「鳥のために」をユーゴスラヴィアで演奏するのが先生の夢らしい

民族浄化という名の下で虐殺された人々のことを考えたら、とてもそんなことなど考えられない。
今のイラクで、欧米人が追悼記念コンサートをするのと同じくらい
あまりにも浅はかな考えだと思う。

173 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 20:26
鳥のためにってどーゆー詞?

174 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 20:37
ユーゴの内戦について書かれたものです。
詩はユーゴ在住の山崎佳代子氏で、当時ベオグラードの大学で教鞭を振るっており、
内戦から今まで、ずっとその最中に生きていらした方です。

175 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 21:26
なるほど。

176 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 21:49
>内戦から今まで、ずっとその最中に生きていらした方です。
まだ生きてますよ!

177 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 21:59
なるほど。

178 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 22:07
「三つの島唄」も結構良いよ。
ただ、「狩俣ぬくいちゃ」の成功した演奏を聴いたことが無いが。
つーか先生の曲って、名曲といわれる曲ほど「絵に描いたもち」って感じがするのだが。

179 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 22:14
鳥のために、に一票。単曲ならば街の歌。

で、三つの島唄は2月21日にガウディのCDが出る。
あとは4つの島唄、北へ、後は日向木挽唄と三原ヤッサ節。

一度で良いから鳥のためにのまともな演奏が聴きたい・・・

180 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/22(木) 22:28
これで「三つの島唄」なども受注生産→通常生産にLVアップするかもね。

「鳥のために」に関しては、「木」だけ編成が異なるから
(これだけ大編成の曲。他は室内楽用)、その点考慮しなければ。
自分とこの合唱団のガイアに歌ってもらうのが手っ取り早いんじゃない?

181 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/23(金) 11:19
>>179
CDはどこからでるの?

182 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/23(金) 13:13
ttp://catch-kt.mite.tv/frame_basic/frameset.html
ここ。

183 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/23(金) 13:21
2月21日はガウディのCD発売日とともに、ガウディの定演でもあるみたい。
下記はそのホムペ。
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/gaudiosa/

184 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/23(金) 14:03
>>180
三つの島唄は受注じゃないよ

185 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/23(金) 14:19
はじめに……に一票。

186 名前: コウ 投稿日: 2004/01/24(土) 01:25
子猫物語に1票♪

187 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/24(土) 03:16
日本版「27の合唱曲」の誉れ高い「合唱のためのたのしい
エチュード」にしようかと思ったけど、一番好きなのはこれ。
「CANTATE DOMINO」に1票。

次回の作曲家は間宮芳生。

188 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/25(日) 22:49
子猫物語

189 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/26(月) 00:36
子猫物語でしょう!子ども【・∀・】ィィ!!よね♪

190 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/26(月) 01:02
ソーラン節!

191 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/26(月) 03:24
静かな雨の夜に

192 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/26(月) 22:00
オイラも
「はじめに……」
に一票。

193 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/26(月) 22:43
そろそろ中間集計しておくれ

194 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/27(火) 09:09
子猫に一票

195 名前: 投稿日: 2004/01/27(火) 12:11
>>193
実は今日が最終集計なんです。
中間集計はしません。

今、まとめる時間がないので、18時以降に出します。

196 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/27(火) 12:24
うつむく青年☆

197 名前: 投稿日: 2004/01/27(火) 19:43
投票結果

4 子猫物語
2 「合唱のためのたのしいエチュード」/「混声合唱のためのア・カペラエチュード」〜とう坂みま坂
  CANTATE DOMINO
  「北へ」〜ソーラン節
  はじめに……
1 「合唱のためのたのしいエチュード」/「混声合唱のためのア・カペラエチュード」〜くじら
  怪獣のバラード[編曲]
  「日本の民謡3」〜津軽じょんがら節
  「合唱のためのたのしいエチュード」/「混声合唱のためのア・カペラエチュード」〜ななくさ
  「奄美諸島の四つの島唄」〜さいさい節
  「日本の民謡1」/「日本の民謡2」〜会津磐梯山
  鳥のために
  静かな雨の夜に
  うつむく青年

>>178は投票行為かどうかわからないので、集計しませんでした。

かなりばらけましたが、「子猫物語」が1位。
エチュードや民謡もかなりの人気ですね。
「聖母への祈り」や「紀の国のこどもうた」は人気の割に、票が入らなかったですね。

198 名前: 投稿日: 2004/01/27(火) 19:48
第1回 三善 晃  狐のうた
第2回 荻久保和明  季節へのまなざし
第3回 木下牧子  「三つの不思議な物語」〜44わのべにすずめ
第4回 多田武彦  「海に寄せる歌」〜砂上
第5回 コダーイ  夕べの歌
第6回 モーツァルト  (1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)
第7回 松下 耕  子猫物語

●次回の作曲家投票●
2 ラター/メンデルスゾーン/間宮芳生
1 佐藤 眞/南 安雄/シューベルト/ブルックナー

第8回はジョン・ラターです。
来週の火曜は集計する時間がないので、2月4日(水)まで。

199 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/27(火) 19:59
では早速、Magnificatで。
オケの伴奏も良いけど、ピアノ伴奏もなかなかカッコイイ。

200 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/27(火) 20:19
断然Requiem

201 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/27(火) 20:39
やっぱ『レクイエム』かな。
日本初演を歌った曲だし。

202 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/28(水) 00:26
Magnificatに一票!

次回は新実徳英氏、に一票!!

203 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/28(水) 00:36
01.涙(ナダ)そうそう・02.あなたの風・03.花になる(アコースティック・ヴァージョン)・04.涙(ナダ)そうそう(インストゥルメンタル・ヴァージョン)・05.あなたの風(インストゥルメンタル・ヴァージョン)

204 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/28(水) 13:17
グローリアです^^

205 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/28(水) 17:02
What Sweeter Music なんてどう?

206 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/28(水) 17:46
どうでもいい

207 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/29(木) 20:51
漏れもrequiemだなぁ…。

208 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/30(金) 23:58
私もGloriaに一票ですね。
結構思い出ある曲だし歌い甲斐があった。

209 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/31(土) 18:01
次の作曲家のリクエストが少ないので、プーランクに一票。

210 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/31(土) 19:01
いいねプーランク。漏れも一票。

211 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/01/31(土) 21:30
Cantate dominoに1票

212 名前: sage 投稿日: 2004/02/01(日) 01:40
私もCantate dominoに1票。
演奏会のオープニング曲に使用。盛り上がっていい感じ。

213 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/01(日) 03:22
REQUIEMに一票。

214 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/03(火) 21:19
下記スレでメンデルスゾーンの投票やっていまつ。
合唱曲は現在劣勢。
皆さんの1票をお願いしまつ。(締め切り2/8(日)12:00)

各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075002653/

215 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/03(火) 21:55
いや、しかしやはりメンデルスゾーンは合唱曲より…と思う私は合唱人失格?

216 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/03(火) 21:57
ピアノの曲しか知らん。

217 名前: 投稿日: 2004/02/04(水) 09:10
投票結果

4 Requiem
2 Magnificat
  Gloria
  Cantate Domino
1 What Sweeter Music

Cantate Domino以外はすべてオーケストラつき。
ピアノ伴奏で歌った方も多いのでしょうが、大曲に人気が
集まったのは少々意外でした。
コンクールでよく歌われるのは、「Dancing Day」や「5 Traditional
Songs」とかなので。

218 名前: 投稿日: 2004/02/04(水) 09:13
第1回 三善 晃  狐のうた
第2回 荻久保和明  季節へのまなざし
第3回 木下牧子  「三つの不思議な物語」〜44わのべにすずめ
第4回 多田武彦  「海に寄せる歌」〜砂上
第5回 コダーイ  夕べの歌
第6回 モーツァルト  (1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)
第7回 松下 耕  子猫物語
第8回 ラター  レクイエム

●次回の作曲家投票●
2 メンデルスゾーン/間宮芳生/プーランク
1 佐藤 眞/南 安雄/シューベルト/ブルックナー

偶然にもクラシック板と重なりました。
第9回はメンデルスゾーンです。

2/11(水)まで。

219 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/04(水) 10:28
Warum toben die Heiden

220 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/04(水) 12:26
Laudate ぷえり

221 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/04(水) 12:38
一昨年の課題曲のG2。あれマジでいい。

222 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/04(水) 12:45
あれ嫌い

223 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/04(水) 13:00
じーえでるひゅーてるいーすらえーる

224 名前: 投稿日: 2004/02/04(水) 13:11
>>221
Siehe, der Hu"ter Israels
のことですか。

225 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/04(水) 13:45
古典で、森の別れ

226 名前: 名前: 221 投稿日: 2004/02/04(水) 16:56
>>225
そうです。一票お願いします。

227 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/05(木) 13:32
Herbstlied

228 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/05(木) 13:40
また課題曲か

229 名前: 227 投稿日: 2004/02/05(木) 13:49
>228
今年の課題曲は混声。
漏れが投票したいのは
女声の2部合唱(重唱)曲のほう。
紛らわしくてスマソ

230 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/05(木) 15:25
重唱として歌われた回数なら日本一なんだろうな

231 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/06(金) 08:31
>>227
他に知らないんだろう。
メンデルスゾーンなら、やっぱ「おお雲雀」かな。
リクエストは萩原英彦。

232 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/06(金) 22:19
エリア
次回はシューベルト

233 名前: 投稿日: 2004/02/06(金) 23:59
>>223が投票かどうか判断がつかなかったのですが、一応
入れておくと、中間集計結果は次のようになります。

2 エリア Elias Op.70〜Siehe, der Hu"ter Israels
1 3つの詩篇 3 Psalmen Op.78〜Warum toben die Heiden Op.78-1
  3つのモテット 3 Motetten Op.39〜Laudate pueri Op.39-2
  6つの歌 6 Lieder Op.59〜森の別れ Abschied vom Wald Op.59-3
  6つの二重唱曲 6 Duettes Op.63〜Herbstlied Op.63-4
  最初の春の日 Der erst Fru"hlingstag Op.48〜おお雲雀 Lerchengesang Op.48-4
  エリア Elias Op.70

234 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/07(土) 07:20
おお雲雀
ぐらいしか知らないからそれに1票

235 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/07(土) 11:05
らうだぁて pueriに一票

236 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/07(土) 21:28
漏れも裸羽打亜手符襟に一票

237 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/08(日) 00:28
二重合唱の "Heilig" (Heilig ist Gott der Herr Zebaoth)
短いけど華があってイイよ

238 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/08(日) 00:55
漏れもHeilig

239 名前: 投稿日: 2004/02/11(水) 18:27
投票結果

3 3つのモテット 3 Motetten Op.39〜Laudate pueri Op.39-2
2 エリア Elias Op.70〜Siehe, der Hu"ter Israels
  最初の春の日 Der erst Fru"hlingstag Op.48〜おお雲雀 Lerchengesang Op.48-4
  聖なるかな Heilig
1 3つの詩篇 3 Psalmen Op.78〜Warum toben die Heiden Op.78-1
  6つの歌 6 Lieder Op.59〜森の別れ Abschied vom Wald Op.59-3
  6つの二重唱曲 6 Duettes Op.63〜Herbstlied Op.63-4
  エリア Elias Op.70

2年前のコンクール課題曲が1位をとるかと思いきや、
歌った人が多いのか、女声合唱のLaudate pueriがトップに。

240 名前: 投稿日: 2004/02/11(水) 18:32
参考までに、クラシック板のメンデルスゾーン集計結果から
合唱関連の曲を抜書きします。

11 劇音楽「真夏の夜の夢」Op.21+Op.61
    (2)序曲「真夏の夜の夢」Op.21
    (1)組曲
    (1)結婚行進曲 Op.61-9
3  オラトリオ「聖パウロ」Op.36
2  交響曲第2番 変ロ長調 Op.52「讃歌」
1  詩編22番「わが神、なんぞわれを捨てたまいし」Op.78-3
   詩編42番 Op.42
   オラトリオ「エリア」Op.70
   おお雲雀 Op.48-4(最初の春の日 Op.48 より)

241 名前: 投稿日: 2004/02/11(水) 18:35
第1回 三善 晃  狐のうた
第2回 荻久保和明  季節へのまなざし
第3回 木下牧子  「三つの不思議な物語」〜44わのべにすずめ
第4回 多田武彦  「海に寄せる歌」〜砂上
第5回 コダーイ  夕べの歌
第6回 モーツァルト  (1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)
第7回 松下 耕  子猫物語
第8回 ラター  レクイエム
第9回 メンデルスゾーン  Laudate pueri Op.39-2

●次回の作曲家投票●
2 間宮芳生/プーランク/シューベルト
1 佐藤 眞/南 安雄/ブルックナー/萩原英彦

第10回は間宮芳生です。
2/18(水)まで。

242 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/11(水) 23:00
「三色草子」から

うぐいす

児童合唱だけどキレイでスキ!

243 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/12(木) 00:13
男声合唱のためのコンポジションVのU

244 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/12(木) 07:07
「5つのピエタ」から

血の花

245 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/12(木) 08:55
「SPEED」の今井絵理子、新垣仁絵が主役を務める学園青春ドラマ。舞台は横須賀。とある高校に転校してきた坂口美咲(今井絵里子)はあこがれの吹奏楽部に入部する。フルートを担当することになった美咲は、やがて同じクラスの戸之塚優希(新垣仁絵)がサックスの名プレーヤーだと知る。彼女を誘って廃部の危機にさらされた部を立て直そうとする美咲だが…。
ドラマ初主演の二人に加え、藤原竜也、原田健二、内山理名、木内晶子、星野真里、小橋賢二といった今活躍中の出演者に加え、クラブの顧問には竜雷太、藤原の父親には伊武雅刀、新垣の母親には余貴美子と頼もしいキャスティングが彼らを支えている。
青春を謳歌するティーンはもちろん、その時代を過ごした大人たちにも懐かしく、共感を覚える作品。

(TBS系1999年4月 全12回)

246 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/12(木) 11:27
マンモスの墓

247 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/12(木) 11:40
いただきマンモス

248 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/12(木) 11:52
マンモスのお墓まいりにゆきました。
電車に乗ってタクシー乗っててくてく歩いて・・・

ま、ありがちやね。

249 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/12(木) 11:57
これだけ投票やって
新実とか輝明とかないのがすごいな

250 名前: 投稿日: 2004/02/12(木) 15:50
>>249
すみません。新実さんは書き落としです。

●次回の作曲家投票●
2 間宮芳生/プーランク/シューベルト
1 佐藤 眞/南 安雄/ブルックナー/新実徳英/萩原英彦

251 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/13(金) 00:26
合唱のためのコンポジションから、何を選ぶか迷ったけど、第6番で。

次回の作曲家はブルックナーに1票。

252 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/13(金) 07:52
「次回の作曲家投票」が少ないので、
曲の投票と必ずセットするようにしたがいいのでは?
ということでプーランクに1票。
間宮芳生は迷うけど、無難に『コンポジション1番』かな。

253 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/13(金) 12:33
間宮はコンポジ1番で。

次回作曲家はブルックナーに一票。

254 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/15(日) 23:54
間宮・・・モテ・ヴェルナルで。

次回は尾形敏幸。

255 名前: 投稿日: 2004/02/18(水) 12:39
投票結果

2 合唱のためのコンポジション第1番
1 「三色草子」〜うぐいす
  男声合唱のためのコンポジションIII〜II
  「五つのピエタ」〜血の花
  合唱のためのコンポジション第7番「マンモスの墓」
  合唱のためのコンポジション第6番
  モテ・ヴェルナル

>>247はリストになかったので除外。

コンクールでも有名な作曲家なので、「オンゴー・オーニ」
「五つのわらべうた」にも票が入ると思っていたのですが。

256 名前: 投稿日: 2004/02/18(水) 12:41
第1回 三善 晃  狐のうた
第2回 荻久保和明  季節へのまなざし
第3回 木下牧子  「三つの不思議な物語」〜44わのべにすずめ
第4回 多田武彦  「海に寄せる歌」〜砂上
第5回 コダーイ  夕べの歌
第6回 モーツァルト  (1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)
第7回 松下 耕  子猫物語
第8回 ラター  レクイエム
第9回 メンデルスゾーン  Laudate pueri Op.39-2
第10回 間宮芳生 合唱のためのコンポジション第1番

●次回の作曲家投票●
3 プーランク/ブルックナー
2 シューベルト
1 佐藤 眞/南 安雄/萩原英彦/尾形敏幸

第10回はプーランクです。2/25(水)まで。

257 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/18(水) 13:04
アッシジ

258 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/18(水) 15:56
クリモテに一票。

次回はコチャールに一票。

259 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/18(水) 17:12
人間の顔に一票。

次回はラインベルガー。

260 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/19(木) 23:35
●次回の作曲家投票●
3 プーランク/ブルックナー
2 シューベルト
1 佐藤 眞/南 安雄/萩原英彦/新実徳英/尾形敏幸
が正しいです。

259さんと同じく、「人間の顔」に1票。
終曲は何回聴いても感動します。

次回の作曲家は西村朗。

261 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/20(金) 15:26
プーランクは宗教曲がよく歌われるけど、世俗曲も面白い。
特に気に入っている「フランスの歌」に1票。
コダーイを言語で歌うのなら、より勉強しやすいフランス語の曲が
もう少し歌われてもいいと思う。
次は高田三郎で。

262 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/20(金) 15:27
ちがった、言語→原語 だった。

263 名前: レールの音が聞こえますか 投稿日: 2004/02/20(金) 16:38
流氷寄せる北の国から
煙舞い上がる南の国へ
命と暮らしを守るレールを
守り続けた男達よ
今もレールの音が聞こえるか
このレールの音を絶やすことのないように

故郷の灯かりを守り
今日も休みなく走り続ける
命と暮らしを守るレールを
断ち切らせるなと叫ぶ人々
今もレールの音が聞こえますか
このレールの音を絶やすことのないように

今もレールの音が聞こえるか
このレールの音を絶やすことのないように

あーあーああああーあーあああー
あーあーあああーあああーあーあーend

264 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/21(土) 22:39
あえてプーランクを語りつくすスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/2523/1041875064/

265 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/21(土) 23:35
Missa in Gに一票。
次回はトルミス希望。

266 名前: 投稿日: 2004/02/25(水) 09:33
投票結果

2 人間の顔
1 アッシジの聖フランシスコの4つの小さな祈り
  クリスマスの4つのモテット
  (8つの)フランスの歌
  Missa in G

プーランクはこの掲示板では不人気だったのか、投票数が減って
しまいました。コンクールではよく歌われているのですが。

1位の「人間の顔」は、エリクソンとエキルベイのCDを持っています。
後者は最後のソプラノソロが気持ちよく決まっています。

●次回の作曲家投票●
3 ブルックナー
2 シューベルト
1 佐藤 眞/南 安雄/萩原英彦/新実徳英/尾形敏幸/
  コチャール/ラインベルガー/西村 朗/高田三郎/トルミス

次回はブルックナーです。3/3(水)まで。

267 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/25(水) 09:57
Os Justi

268 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/25(水) 11:41
Ave Maria に一票。

次回は新実徳英に一票。

269 名前: 投稿日: 2004/02/25(水) 11:48
>>268
「オルガンつき混声4部合唱」「無伴奏混声7部合唱」
2つのバージョンがあります(後者は男声4部への編曲あり)。

どちらですか?

270 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/25(水) 11:52
>>269
おぉ、混声7部の方です。わざわざありがd。

271 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/25(水) 13:44
Virga Jesse

272 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/25(水) 16:12
Christus factus est

次回はカライ(既出だったら無視してください)

273 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/25(水) 18:25
モテット

274 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/25(水) 18:31
モンテベルディー

275 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/25(水) 22:00
Christus factus estで。

次回は高嶋みどりに一票。

276 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/25(水) 22:15
Locus isteに一票

次回は高田三郎

277 名前: 投稿日: 2004/02/26(木) 14:26
>>273
どの曲ですか?
作品表へのリンクをはっておきますので、どうぞ。
ttp://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/saku/Bruckner.html

278 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/26(木) 17:42
じゃChristus factus estで。

次は田三郎

279 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/26(木) 20:45
ブルックナー? とーぜん7声の「Ave Maria」じゃ!
ふたたび高田三郎に一票。

280 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/27(金) 23:54
Virga Jesse
府中西が先生代わって最初の年に演奏してたな。
ブルックナーの本来のスタイルとはかけ離れているかもしれないけど、好きな演奏でした。
次回は高田三郎で。

281 名前: 街路灯 投稿日: 2004/02/28(土) 12:25
ひたすらな道に一票。
現代の合唱の声質には多少合わない気もしますが。

282 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/28(土) 13:54
現代の合唱の声質には合わないに、ついてのコメントキボンヌ。

283 名前: あぼーん 投稿日: 2004/02/28(土) あぼーん

284 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/28(土) 15:28
>>281, 282
おいおい、今はぶるっくなーだろ。ちゃんと理解しとけw

てことで、Messe in e で。
次の作曲家は、うーん、そしたら J.S.Bach に1票

285 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/02/28(土) 22:54
よはんせばすちゃんばっはは「パッション」が最高決策ですねw

286 名前: 街路灯 投稿日: 2004/02/29(日) 00:48
あれれ、流れが読めんかった。スマソ。

287 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/01(月) 16:14
ブルックナーも今風の合唱の声質とは合わないと思われ。
次は今風の発声の映えるルネサンス系からはどうでしょ。

288 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/02(火) 08:26
最後の完成作品「ヘルゴラント」に1票。

289 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/02(火) 09:39
テデウムに一票入れとく。
住友金属が全国大会で歌ったとき、審査員9人中7人が1位を付けたが、小泉ひろしだけは
「何をどういうふうに表現したいのかということを、指揮者も団員も、いつも考えて、それを表現しないと、みんなが納得できる音楽にはならないと思うんです」
という理由で最下位に付けた。

290 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/02(火) 17:38
テデウムって金属っぽい名前。
さすがは住友金属w

291 名前: 投稿日: 2004/03/03(水) 09:47
投票結果(総数11)
2 Christus factus est
  Ave Maria(7声)
  Virga Jesse
1 Os Justi
  Locus iste
  Messe in e(第2番)
  ヘルゴラント
  テデウム

得票数はプーランクの2倍。
2票が3つ並びましたが、いずれもモテット。
世俗曲から挙げられたのは大曲の「ヘルゴラント」のみ。
男声合唱曲をたくさん書いているのですが、シューベルトや
リストに比べてあまりとりあげられていないのが残念です。

●次回の作曲家投票●
5 田三郎
2 シューベルト/新実徳英
1 佐藤 眞/南 安雄/萩原英彦/尾形敏幸/コチャール/
  ラインベルガー/西村 朗/トルミス/カライ/モンテヴェルディ/
  高嶋みどり/J.S.バッハ

次回は田三郎です。3/10(水)まで。

292 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/03(水) 12:31
<心の四季>から「雪の日に」。
あの切なさが好き。

293 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/03(水) 16:15
突然伸びたな、田三郎。ま、私もリクエストしたんだけど(藁
1曲選ぶなら『争いと平和』だな。女声なら『この地上』、男声なら『戦旅』が好み。
次の作曲家は外国人で。ブラームスにしとこう。

294 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/03(水) 17:14
機織る星

295 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/03(水) 18:43
よし、たぶん誰も書かないから俺が書こう
「ちいさな人々」
保育園のときから歌ってた。

小人の歌だと思ってた。
小人がいじめられる歌だと思ってた。

大学になって初めて意味がわかった。
いい歌だね。

一人一人にキリストがいると考えれば
人間同士傷つけなくてもいいのに
って考える歌。

296 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/03(水) 20:18
ベタだけど
<ひたすらな道>の「姫」

次はオルバーンで。

297 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/03(水) 21:13
マイナーっぽいけど、
<戦旅>より「晴夜」

次回はトルミスで。

298 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/03(水) 21:43
bPはやっぱり「水のいのち」でしょう。

299 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/03(水) 21:44
つーか名曲多すぎて決められん。

300 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/03(水) 23:18
「ヨハネによる福音」より「父よ、時が来ました」に一票。
豊混て高田三郎だけ歌わせたらかなり良い演奏してくれるね。

次は最近流行りのトルミスを希望。男声合唱がこれがまた良いんだわ。
知らない人は聴いてみそ。民謡系も聴いててハイになるよ。

301 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/04(木) 01:11
「野分」から「野分」。(「木乃伊」もいいんだけど・・・)
この歌詞とまったく同じ感情をつい最近いだいたもので。

つぎはフランク・マルタンなんてどうよ。

302 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/04(木) 02:03
>>295
「ちいさなひとびとの」ね。

じゃ、私が「野分」の「木乃伊」をば。

次は新見徳英

303 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/05(金) 04:58
「水のいのち」が一番!

次は新実徳英がよろしいかと。

304 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/05(金) 08:04
「水のいのち」は最も有名な曲だからね。教科書にも出てるぐらいだし。
敬意を表してこれに一票。

次回はせっかくだからトルミスで。
早稲グリの友人が絶対良いから聴いてみろと勧めてきたので、
定演のCDを聴いて以来ファンになりました。

305 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/05(金) 08:30
水のいのちに一票。

早稲グリのトルミス・・・ノーコメント。

306 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/05(金) 21:40
平和の祈り。

次は意外に挙がってない、ニーステッドで。

307 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/06(土) 00:21
漏れも「水のいのち」で。作曲家投票無し。

308 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/06(土) 00:55
次回、新実氏に一票!

309 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/06(土) 00:56
次回、新実氏に一票!

310 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/06(土) 01:52
流れは水のいのちだけど、ここで「ひたすらな道」を。
次はニーステットに入れとく

311 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/06(土) 22:51
俺も「野分」から「野分」かなー次回は多田武彦で

312 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/06(土) 23:05
あれ、多田やってなかった?

313 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/07(日) 04:44
>>311

256 名前: 投稿日: 2004/02/18(水) 12:41

第1回 三善 晃  狐のうた
第2回 荻久保和明  季節へのまなざし
第3回 木下牧子  「三つの不思議な物語」〜44わのべにすずめ
第4回 多田武彦  「海に寄せる歌」〜砂上
第5回 コダーイ  夕べの歌
第6回 モーツァルト  (1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)
第7回 松下 耕  子猫物語
第8回 ラター  レクイエム
第9回 メンデルスゾーン  Laudate pueri Op.39-2
第10回 間宮芳生 合唱のためのコンポジション第1番

314 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/07(日) 23:58
「ひたすらな道」に一票。
リクエストはトルミスで。

315 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/08(月) 09:48
「内なる遠さ」
新実徳英

316 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/08(月) 17:16
「戦旅」
トルミスと新見は個人が複数票を入れたと見た。
もしそうだとしたら無効じゃない?

317 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/08(月) 19:34
>316
確かにそんな気もする(^^;
それなら、急に伸びた田三郎も怪しいが。

318 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/08(月) 22:48
それ言い出したら限がない気がする

319 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/09(火) 08:04
その辺の判断は管理人に任せましょう。

320 名前: 投稿日: 2004/03/09(火) 08:32
>>316-319
私は管理人ではないので、確認することができません。
ただし、>>308-309は明らかな二重投稿なので、>>309は無効です。

321 名前: 名無しへのまなざし 投稿日: 2004/03/09(火) 13:13
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000106-mai-soci
こっちのたかたさん大変だ

322 名前: 投稿日: 2004/03/10(水) 11:29
投票結果(総数20)
5 水のいのち
2 野分〜「野分」
  ひたすらな道
1 心の四季〜「雪の日に」
  争いと平和
  遥かな歩み〜「機織る星」
  典礼聖歌〜「ちいさな ひとびとの」
  ひたすらな道〜「姫」
  戦旅〜「晴夜」
  ヨハネによる福音〜「父よ、時が来ました」
  野分〜「木乃伊」
  典礼聖歌〜「平和の祈り」
  内なる遠さ
  戦旅

やはり、この掲示板でも「水のいのち」強し。
男声合唱曲の「野分」が3人からあげられたのは少々意外でした。

あげていただいた曲を組曲、曲集全体でくくって整理すると、
5 水のいのち
3 野分/ひたすらな道
2 典礼聖歌/戦旅
1 心の四季/争いと平和/遥かな歩み/ヨハネによる福音/内なる遠さ

323 名前: 投稿日: 2004/03/10(水) 11:31
第11回 プーランク 人間の顔
第12回 ブルックナー Christus factus est/Ave Maria(7声)/Virga Jesse
第13回 田三郎 水のいのち

●次回の作曲家投票●
6 新実徳英
5 トルミス
2 シューベルト/ニーステッド
1 佐藤 眞/南 安雄/萩原英彦/尾形敏幸/コチャール/
  ラインベルガー/西村 朗/カライ/モンテヴェルディ/
  高嶋みどり/J.S.バッハ/ブラームス/オルバーン/
  マルタン

ということで、第14回は新実徳英。3/17(水)まで。

324 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/10(水) 12:44
聞こえる に1票

次回作曲家は、モンテヴェルディに1票です。

325 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/10(水) 14:28
幼年連祷に一票

次回はオルバーン

326 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/10(水) 16:45
新実は失われた時への挽歌だべ。

次回は西村朗に一票。

327 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/10(水) 17:49
やっぱり幼年連祷だな。
「花」「憧れ」「喪失」・・・ひとつにしぼれん。

新実と来れば次は西村朗で。

328 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/10(水) 17:53
形見に一票。葵高校は良かった。

次の作曲家はブラームス(既出?)

329 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/11(木) 00:08
祈りの虹、に一票。

次回は、やはり西村朗。

330 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/11(木) 04:15
「祈りの虹」も「花に寄せて」も「やさしい魚」も
「失われた時への挽歌」もいいけど…
やっぱり「幼年連祷」に一票。

次は西村朗。

331 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/11(木) 11:39
最近はあまり歌われない(?)「やさしい魚」に。
はじめて歌った新実作品なので。

>>328
既出かどうかは関係ないでしょう。ということで、ブラームスに1票。

332 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/11(木) 15:05
「天へ昇った川」を除いた「空に、樹に・・・」に。

次はニーステットに1票

333 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/11(木) 18:59
日本が見えない。

334 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/11(木) 20:10
西村に一票

335 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/11(木) 20:13
こんばんはぁ〜(^^)

336 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/11(木) 21:01
>>332 気持ちはわかるが
歌ってみると結構はまるよ。

祈りの虹


南安雄

337 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/12(金) 11:05
形見  宮学

次は西村朗に一票!

338 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/12(金) 21:25
「生まれてから」の「太鼓打ち」


次回はコチャールとか言ってみる。

339 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/13(土) 00:33
幼年連祷。
「花」の、ひとひらひとひら、の部分の与えた影響は大きい。次は西村朗で。

340 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/15(月) 11:16
「祈りの虹」に1票。
次回は佐藤眞で。

341 名前: 投稿日: 2004/03/17(水) 12:02
投票結果(総数15)
4 幼年連祷
3 祈りの虹
2 形見
1 聞こえる(曲集「空に、樹に…」収録)
  失われた時への挽歌
  やさしい魚
  空に、樹に(「天へ昇った川」を除く)
  日本が見えない
  生まれてから〜「太鼓打ち」

上位の「幼年連祷」「祈りの虹」は、かつてコンクールでよく
歌われていた曲ですね。
「白いうた青いうた」に投票する人がいなかったのは意外でした。
歌った人はそうとう多いはずなので。
私もいろいろな機会で歌いました。

342 名前: 投稿日: 2004/03/17(水) 12:03
第11回 プーランク 人間の顔
第12回 ブルックナー Christus factus est/Ave Maria(7声)/Virga Jesse
第13回 田三郎 水のいのち
第14回 新実徳英 幼年連祷

●次回の作曲家投票●
8 西村 朗
5 トルミス
3 ブラームス/ニーステッド
2 シューベルト/モンテヴェルディ/オルバーン/コチャール/佐藤 眞
1 南 安雄/萩原英彦/尾形敏幸/ラインベルガー/カライ/
  高嶋みどり/J.S.バッハ/マルタン

第15回は、トルミスを抜いて最多投票の8票を得た西村朗。
3/24(水)まで。

343 名前: 投稿日: 2004/03/17(水) 12:05
こちらに訂正します。失礼しました。

8 西村 朗
5 トルミス
3 ブラームス/ニーステッド
2 シューベルト/モンテヴェルディ/オルバーン/南 安雄/
  コチャール/佐藤 眞
1 /萩原英彦/尾形敏幸/ラインベルガー/カライ/
  高嶋みどり/J.S.バッハ/マルタン

344 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/17(水) 12:37
曲名忘れたけど、Nコンの課題曲になったやつ。

次回は南安雄で

345 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/17(水) 12:56
そして夜が明ける?

346 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/17(水) 14:48
そういえば白いうた青いうたが出てないねー。

「祇園双紙」の「嵐山」がよい。
次は・・・高嶋みどり。

347 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/17(水) 17:59
寂光哀歌から さくら

348 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/17(水) 23:05
輪廻。
次はトルミスで。

349 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/17(水) 23:14
道化服を着た死


次回は横山潤子

350 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/18(木) 01:10
次回は松井孝夫なんて言ってみたりする。

351 名前: 投稿日: 2004/03/18(木) 13:43
>>344
「そして夜が明ける」で集計します。

352 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/19(金) 01:22
名無しさんのネタ元でもある、
「まぼろしの薔薇」より「ばらのあしおと」で。
次回はニーステット。

353 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/19(金) 02:26
「水の祈祷」から、第一の祈祷。
西村作品は大手三部作をのぞけばどれも好きなんだけど、いざ自分が歌うとなると・・・・

俺も次は松井孝夫に入れとく。

354 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/19(金) 11:38
>>352
お?管理人さん?

355 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/19(金) 13:30
そして夜があけるに一票。

356 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/20(土) 23:48
>>354
ちゃう。

357 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/21(日) 00:09
青色廃園から いのり

358 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/21(日) 17:51
そして夜が明けるに一票。
次こそはトルミスで。

359 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/21(日) 20:19
浮舟から匂宮に1票

360 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/21(日) 23:25
「死にたまふ母」に1票。コンクールで聞いたとき涙が出た!!v
つーかコンクールで聞く作品ばかり上がってる値今回。

>>358氏の悲願のために俺もトルミス。

361 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/22(月) 20:27
「青色廃園」から君に

362 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/23(火) 02:33
「炎の挽歌」から妻への挽歌に一票!

漏れ的には「そして夜が明ける」は駄作だと思うのだが…

次はトルミスでいいかな?

363 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/23(火) 04:21
炎の挽歌より「石の中に死れる人への挽歌」ちなみにこの曲二部
なんですよね?楽譜見て驚いた!

次回は千原英喜に一票☆

364 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/24(水) 00:32
>>362
ハーモニーの作曲家シリーズで西村が登場したとき、
作品リストで「そして夜が明ける」は抜け落ちていたな。

365 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/24(水) 04:49
次回は追悼の意味を込めて寺島尚彦氏に一票

366 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/24(水) 09:32
萩原朔太郎の詩による、「かつて信仰は地上にあった」。
チューブラベルがかっこいい。

次回はシベリウス。

367 名前: 投稿日: 2004/03/24(水) 10:52
投票結果(総数16)
3 そして夜が明ける
1 祇園双紙〜「嵐山」
  寂光哀歌〜「さくら」
  輪廻
  秘密の花〜「道化服を着た死」
  まぼろしの薔薇〜ばらのあしおと
  水の祈祷〜「第一の祈祷」
  青色廃園〜「いのり」
  浮舟〜「匂宮」
  死にたまふ母
  青色廃園〜「君に」
  炎の挽歌〜「妻への挽歌」
  炎の挽歌〜「石の中に死れる人への挽歌」
  かつて信仰は地上にあった

総数は新実さんを1票上回りました。
前回は80年代の「幼年連祷」や「祈りの虹」が上位にあがった
ことから、拓次三部作が伸びるかと思っていましたが、最近の
コンクール登場曲に人気が集中しました。
組曲単位ではなく、組曲のなかから1曲を選び出す人が多かっ
たことも、新実さんと違う点です。若い世代が多いのかな。

1位はNコン課題曲。

368 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/24(水) 10:54
漏れも次回は寺島氏に一票!

369 名前: 投稿日: 2004/03/24(水) 10:55
第11回 プーランク 人間の顔
第12回 ブルックナー Christus factus est/Ave Maria(7声)/Virga Jesse
第13回 田三郎 水のいのち
第14回 新実徳英 幼年連祷
第15回 西村 朗 そして夜が明ける

●次回の作曲家投票●
9 トルミス
4 ニーステッド
3 ブラームス/南 安雄
2 シューベルト/モンテヴェルディ/オルバーン/コチャール/
  佐藤 眞/高嶋みどり/松井孝夫
1 萩原英彦/尾形敏幸/ラインベルガー/カライ/J.S.バッハ/
  マルタン/横山潤子/千原英喜/寺島尚彦/シベリウス

第16回は、西村さんをさらに上回る票を得たトルミス。
3/31(水)まで。

370 名前: 投稿日: 2004/03/24(水) 10:55
368さんの票は次回の発表で集計します。

371 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/24(水) 11:31
Laulusild(混声)で。

ニーステッドに一票入れたいけど、時事なんでここは寺島尚彦に。

372 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/24(水) 12:01
Na"gemus Eestist(Vision of Estonia)に一票。

373 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/25(木) 14:48
「God Protect us from war」
に一票。ドラに萌え。

374 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/26(金) 14:21
大波に一票

次はやはり寺島尚彦

375 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/26(金) 17:21
秋の風景〜晩夏(混声)次回は寺島ムードな中、あえて黒澤吉徳だといい

376 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/26(金) 20:41
これ票われそうですよね。

377 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/26(金) 22:40
まだまだトルミスは一般に普及してるとは言い難いからな…

378 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/30(火) 09:10
Incantatio maris aestuosiに1票。
ヘルシンキ大学男声合唱団のCDも、某合唱団の実演も忘れられない。

379 名前: 投稿日: 2004/03/31(水) 09:05
投票結果(総数6)
2 大波の魔術(Incantatio maris aestuosi)
1 Laulusild
  Na"gemus Eestist(Vision of Estonia)
  God protect us from war
  秋の風景〜「晩夏」

総数は前回までに作曲家票で得た9票を下回りました。
やはり一般に普及してるとは言いがたいのかもしれません。
1位はコンクールの全国大会で3団体が演奏した男声合唱曲。
演奏会にも時々登場します。

380 名前: 投稿日: 2004/03/31(水) 09:06
第11回 プーランク 人間の顔
第12回 ブルックナー Christus factus est/Ave Maria(7声)/Virga Jesse
第13回 田三郎 水のいのち
第14回 新実徳英 幼年連祷
第15回 西村 朗 そして夜が明ける
第16回 トルミス 大波の魔術(Incantatio maris aestuosi)

●次回の作曲家投票●
4 ニーステッド/寺島尚彦
3 ブラームス/南 安雄
2 シューベルト/モンテヴェルディ/オルバーン/コチャール/
  佐藤 眞/高嶋みどり/松井孝夫
1 萩原英彦/尾形敏幸/ラインベルガー/カライ/J.S.バッハ/
  マルタン/横山潤子/千原英喜/シベリウス/黒澤吉徳

第17回はニーステッド。4/7(水)まで。

381 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/31(水) 13:08
O Crux

次は高嶋みどり

382 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/31(水) 19:48
大学時代、クラブのボックスにニーステッドの「ミサ・ブレヴィス」の楽譜があった。
読んでいくうちに、「こりゃーすごくいい曲かも」と思った。
残念ながら自分では歌えなかった。未だに歌っていない……。
ということで「ミサ・ブレヴィス」に。次は萩原英彦。

383 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/31(水) 21:50
O Crux

俺も一票

384 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/31(水) 21:52
愛の掟とかいうやつ。
藻岩がやったの。

385 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/03/31(水) 22:46
O Cruxもいいが。。

Laudateに一票。
非常に発声が楽に出来る。
テクに走りすぎてる日本語曲と大違い。

386 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/01(木) 12:04
「ミサ・ブレヴィス」に。
作曲家じゃないけど、ニグロスピリチュアルのなかで、ってのはダメ?

387 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/01(木) 14:14
ニーステットもそんなに投票多くならなさそうだし、
もう少し曲が知られた人が良いというのは同感。

388 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/02(金) 14:16
Miserereに一票。
WYCの生演奏はホント震え上がるほど良かった。
16声の大編成だから日本で演奏されることがほとんどないけど、
あんま難しくないし、GAIAあたりで演奏してくれないかな?

389 名前: 投稿日: 2004/04/07(水) 11:39
投票結果(総数7)
2 O Crux
  ミサ・ブレヴィス
1 愛の掟(Ka"lenkens Lov)
  Laudate
  Miserere

トルミスより知名度が低いと思っていたのですが、
予想に反して投票総数はトルミスを上回りました。
1位のO Crux、ミサ・ブレヴィスはコンクールにも登場した曲。
とりわけ、ミサ・ブレヴィスのCredo、Sanctusはよくとりあげられています。

390 名前: 投稿日: 2004/04/07(水) 11:45
第11回 プーランク 人間の顔
第12回 ブルックナー Christus factus est/Ave Maria(7声)/Virga Jesse
第13回 田三郎 水のいのち
第14回 新実徳英 幼年連祷
第15回 西村 朗 そして夜が明ける
第16回 トルミス 大波の魔術(Incantatio maris aestuosi)
第17回 ニーステッド O Crux/ミサ・ブレヴィス

●次回の作曲家投票●
4 寺島尚彦
3 ブラームス/南 安雄/高嶋みどり
2 シューベルト/モンテヴェルディ/オルバーン/コチャール/
  佐藤 眞/松井孝夫/萩原英彦
1 尾形敏幸/ラインベルガー/カライ/J.S.バッハ/
  マルタン/横山潤子/千原英喜/シベリウス/黒澤吉徳/
  ニグロスピリチュアル(黒人霊歌)

第18回は寺島尚彦。4/14(水)まで。

>>386
OKです。
作曲者不明が多いロシア民謡、グレゴリオ聖歌、シーシャンティ
などもかまいません。

391 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/07(水) 13:01
小さな協奏曲

392 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/07(水) 15:11
小さな協奏曲。
あの曲を知らない若い世代はホントもったいない!
次回は千原英喜で。

393 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/07(水) 20:12
小さな協奏曲しか出てこないな。
あれはマジで名曲。
次回は・・・石桁冬樹

394 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/07(水) 20:27
小さな協奏曲

前にも聴いたけどあの「カセットテープ」の歌詞の意味って
どういう意味?
それと何のコンチェルトなの?どういう意味?


次回は南安雄

395 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/07(水) 21:45
小さな協奏曲で。

カセットテープとは、あの頃の追憶を意味しているものだと思ってました。
協奏曲とは複数の楽器による合奏の意味なので、人の声を楽器に当てはめているのかと思われます。

次回はオルバンで。

396 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/08(木) 04:58
「景色が私を見た」で。

ちなみにカセットテープというのは、
部屋で音楽を聞きながら今日の出来事を回想しているっていう設定で、
音楽が終わっても音のないテープの回転と共に
思いもめぐっている、という比喩も込められている。
当時はMDとかCDとか無かった時代だったからね。

協奏曲っていうのは395さんが言っている意味もあるけど、
詩に書かれている淡い恋心の比喩でもある。
つまり心と心の協奏曲、みたいな。
課題曲紹介の番組で作者が語ってました。
(年がバレるね)

で、次は高嶋みどりで。

397 名前: 396 投稿日: 2004/04/08(木) 05:01
そういえば「小さな協奏曲」というタイトルは
作詩者がどうしてもタイトルを決められず、
作曲者、つまり寺島さんが名付けたんだったと思う。

398 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/08(木) 18:56
歌詞の意味の件
サンキュウデス。
勉強になりました。

399 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/09(金) 18:54
「花と少女」。
娘がコンクールで歌ってました。
次回はEbenをおねがいします。

400 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/10(土) 12:05
「柚子の村から」。
課題曲にしては、しみじみとした曲で思い出に残っています。
次回はブラームスで。

401 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/10(土) 18:01
「小さな協奏曲」。と言うよりそれしか知らない。

次は柴田南雄で。

402 名前: 投稿日: 2004/04/14(水) 13:10
投票結果(総数9)
6 小さな協奏曲
1 景色がわたしを見た
  花と少女
  柚子の歌〜「柚子の村から」

1位はNコン昭和63年度の中学校課題曲。
投票した方たちは当時歌っていた人たち(30前後)でしょうか。

「景色がわたしを見た」は、昭和57年度の中学校課題曲。
「花と少女」は、平成10年度の小学校課題曲。
「柚子の村から」は、平成7年度の全日本合唱コンクール女声課題曲。
ということで、投票作品のすべてがコンクール関連作品です。
合唱版もある「さとうきび畑」や、「夕なぎの海」「風のマーチ」
なども有名ですが、これらに入らなかったのは、課題曲にくらべて、
歌唱人口が少ないためなのかもしれません。

403 名前: 投稿日: 2004/04/14(水) 13:13
第11回 プーランク 人間の顔
第12回 ブルックナー Christus factus est/Ave Maria(7声)/Virga Jesse
第13回 田三郎 水のいのち
第14回 新実徳英 幼年連祷
第15回 西村 朗 そして夜が明ける
第16回 トルミス 大波の魔術(Incantatio maris aestuosi)
第17回 ニーステッド O Crux/ミサ・ブレヴィス
第18回 寺島尚彦 小さな協奏曲

●次回の作曲家投票●
4 南 安雄/高嶋みどり/ブラームス
3 オルバーン
2 シューベルト/モンテヴェルディ/コチャール/
  佐藤 眞/松井孝夫/萩原英彦
1 尾形敏幸/ラインベルガー/カライ/J.S.バッハ/
  マルタン/横山潤子/千原英喜/シベリウス/黒澤吉徳/
  ニグロスピリチュアル(黒人霊歌)/千原英喜/石桁冬樹/
  エベン/柴田南雄

先週の結果では、ブラームス/南 安雄/高嶋みどりの順に
3票目を獲得していましたが、それぞれが1票を得ました。
4票目を得た順に並べると、上のようになりました。
第19回は南安雄。 4/21(水)まで。

404 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/14(水) 13:37
智子タン

405 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/14(水) 16:55
「日曜日」。
次回はオルバンで。

406 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/14(水) 17:43
チコタン。

407 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/14(水) 20:36
「ぼくらのマーチ・オン・マーチ」の「あいつ」

408 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/14(水) 21:22
智子タン

409 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/14(水) 23:42
「ぼくだけのうた」から「ぼくのおうえんか」。
次は、みどりさんで。

410 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/15(木) 08:57
それ南安雄じゃねえだろ。

411 名前: 投稿日: 2004/04/15(木) 16:20
>>409
その曲の作曲者は平吉毅州です。

みどりさんって高嶋みどりさんのことですか?
JASRACで検索したら、下の名前が「みどり」の人が
複数いることがわかりましたので、上の名前もおねがいします。

412 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/16(金) 13:45
チコタン

413 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/16(金) 13:52
智子タン

414 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/17(土) 01:52
「チコタン」に一票。
小学生のとき初めて歌った。衝撃的だった。

415 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/17(土) 07:08
やっぱり
「チコタン」か

岩川三郎で

416 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/18(日) 07:50
そもそも、南安雄って名前が出てきた時点で
「チコタン」の羅列が容易に予想できたさ。

417 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/19(月) 09:24
チコタン

418 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/19(月) 13:27
漏れも「チコタン ぼくのおよめさん」で。

次回は渋く小山清茂で。

419 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/19(月) 13:45
智子タン ぼくのおよめさん

420 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/19(月) 17:31
「日曜日」から【朝】で。

小山清茂とは渋すぎ。若い連中は知らないだろうし、だいたいもう楽譜が出版されて無いだろ。
この前のJYC演奏会で、この人が合唱曲書いてるなんて初めて知ったぞ。

じゃあ漏れも渋めに田中利光を希望。

421 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/19(月) 20:03
ランキングが成立する人でおながい

422 名前: 投稿日: 2004/04/21(水) 09:43
投票結果(総数13)
10 チコタン
1 日曜日
  ぼくらのマーチ・オン・マーチ〜「あいつ」
  日曜日〜「朝」

1位はこれまでで最も多くの票を獲得した「チコタン」。
歌った人も聴いた人も多いことと思います。
去年、「Petit Prelude」を書き加えた女声合唱版が出版
されたのが記憶に新しいところです。

女声合唱曲「きまぐれなエッセイ」シリーズに票が入らないこと
から、ここではおかあさんコーラスの人は少ないと思われます。

423 名前: 投稿日: 2004/04/21(水) 09:45
第11回 プーランク 人間の顔
第12回 ブルックナー Christus factus est/Ave Maria(7声)/Virga Jesse
第13回 田三郎 水のいのち
第14回 新実徳英 幼年連祷
第15回 西村 朗 そして夜が明ける
第16回 トルミス 大波の魔術(Incantatio maris aestuosi)
第17回 ニーステッド O Crux/ミサ・ブレヴィス
第18回 寺島尚彦 小さな協奏曲
第19回 南 安雄 チコタン

●次回の作曲家投票●
4 高嶋みどり/ブラームス/オルバーン
2 シューベルト/モンテヴェルディ/コチャール/
  佐藤 眞/松井孝夫/萩原英彦
1 尾形敏幸/ラインベルガー/カライ/J.S.バッハ/
  マルタン/横山潤子/千原英喜/シベリウス/黒澤吉徳/
  ニグロスピリチュアル(黒人霊歌)/千原英喜/石桁冬樹/
  エベン/柴田南雄/岩河三郎/小山清茂/田中利光

第20回は高嶋みどり。4/28(水)まで。

424 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/21(水) 10:18
白鳥

425 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/21(水) 10:30
未来

426 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/21(水) 10:31
次はオルバンで

427 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/21(水) 13:35
落下傘(男声)

428 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/21(水) 13:35
露営のともしび

429 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/21(水) 17:08
露営も良いけど、ここは「白鳥」で。

次回はEbenで。

430 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/21(水) 20:30
「風に鳴る笛」から「奏楽」。
淀工がコンクールで歌ったのを強く覚えている。

次回は松井孝夫きぼん

431 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/21(水) 21:31
遥かな時の彼方へと(混3)
リアル厨1の時に歌ったが、すさまじく難しかったことを覚えてる。ただでさえ満足な発声もできなかったし…
最初の1ページを何度も怒られながらやったなあ。
ただ、ウチのブロック代表の鍋島の演奏は、今でも嫌い。表現がくどい
次は横山潤子希望

432 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/21(水) 21:58
混三と混四では随分違うんだな。聴いた時驚いたよ。
鍋島か・・・表現がくどいっつうか声がねっとり、キンキンしてるから(矛盾した表現だが)好き嫌いわかれるな。自分はアリだと思うけどね。
ちなみにウチのブロック代表の武庫川女子大学附属もあの年は表現がくどくて声が暗くてピッチも悪かったな。ヒデキが住吉からかわったばっかでそれまでの武庫川の声が一転して住吉サウンドにかわってしまったことに驚いた覚えがある。

そんな自分は「風に鳴る笛」の「未来」現役厨房の時に聴いて歌いたい歌いたいと重いつつもかなわなかった。楽譜だけ手元にある。
次回は横山潤子で。

433 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/21(水) 22:05
「未来」そんなにいいかな?
「遥かな時の彼方へと」もいいね。
「ごびらっふの独白」に1票。

かえる語萌え

次は岩川三郎に

434 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/21(水) 22:38
誰かが時を…
次はオルバーン

435 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/21(水) 23:29
青メセ

次はオルバーン

436 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/22(木) 00:08
あなたが歌えと命じる時に(女声)

next 鈴木憲夫で。

437 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/22(木) 09:12
かみさまへのてがみ

次回投票ですが、常に名前が挙がるけど常に次点クラスな作曲家にも光を当てて欲しいですね。

438 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/22(木) 09:27
遠い国

重い曲だが感動する

439 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/22(木) 20:48
ごびらっふの独白

440 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/23(金) 01:05
地球があんまり荒れる日には。
これは鍋島の演奏がすごくよかった。
次回松井孝夫希望です。

441 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/23(金) 01:33
だから松井孝夫って誰だよっ

442 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/23(金) 08:02
かみさまへのてがみ
次は柴田南雄で

443 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/23(金) 08:27
>>441
知らんのかw

444 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/23(金) 09:07
>>441
マイバラードとか書いた人でしょ。
同姓同名で彫刻家がいるけど・・・

445 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/23(金) 10:05
444おめでとう

446 名前: 444 投稿日: 2004/04/23(金) 13:05
ありがとう。
徹夜明けの作業で意識が朦朧としてるわ。

447 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/23(金) 16:21
すげーよな
松井孝夫に投票が入るなんて。

中学音楽ではある意味カリスマですね。
本人は気さくでいい人でした。

日曜大工作曲家みたいな感じですね。

448 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/23(金) 17:49
それは失礼では・・・

449 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/23(金) 17:52
タダタケだって日曜作曲家から出発したんだし、表現はともかく別にいいジャン。

450 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/23(金) 20:04
石井亨に一票。

451 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/23(金) 20:36
http://music-b.ten.thebbs.jp/1079917469/
松井さん良い人だなー

452 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/24(土) 00:15
ホントだ…
松井氏に一票。

453 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/24(土) 02:52
「露営のともしび」。
次回は千原英喜に。

454 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/24(土) 07:00
>>451
作曲家としてではなく、中学教師として
コメントを書いている感じですね。
いいひとだ。

「マイバラ」の
「みんなでうたおう」の「みんな」とは
障害がある人もない人も、大人も子供も肌の色やしゃべる言葉が違っても
「みんなでうたおう」という意味で作曲されたそうです。

455 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/24(土) 11:38
「かみさまへのてがみ」で。

>>450
石井 亨は簡単だけどいいうたをつくるね。
それじゃあ次回投票は三浦真理で。

>>451
他にも音楽家が降臨したスレってあるのかな。

456 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/24(土) 13:32
石井 亨
はなんていったって、リトミックの大家ですから。

457 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/28(水) 07:53
「誰かが時を…」に1票。
次回は、柴田南雄で。

458 名前: 投稿日: 2004/04/28(水) 16:22
投票結果(総数19)
3 かみさまへのてがみ
2 白鳥
  風に鳴る笛〜「未来」
  青いメッセージ〜「ごびらっふの独白」
  誰かが時を…
1 感傷的な二つの奏鳴曲(男声)〜「落下傘」
  白鳥〜「露営のともしび」
  風に鳴る笛〜「奏楽」
  遥かな時の彼方へと(混3)
  青いメッセージ
  あなたが歌えと命じる時に(女声)
  遠い国
  風に鳴る笛〜「地球があんまり荒れる日には」

今回あがった曲のほとんどはコンクールの人気曲です。
他の作曲家には見られない「(男声)」「(女声)」「(混3)」
という表記が登場するのも、思い入れの深さゆえか。

「風に鳴る笛」は、クラシック板の集計方法では1位になるの
ですが(4票)、こちらでは、組曲全体と、組曲からの1曲を
別々に集計しているため、ナンバー1は「かみさまへのてがみ」
です。
男声版がオリジナルですが、未出版。
一部の曲は、混声3部合唱版で出版されています。

459 名前: 投稿日: 2004/04/28(水) 16:23
第11回 プーランク 人間の顔
第12回 ブルックナー Christus factus est/Ave Maria(7声)/Virga Jesse
第13回 田三郎 水のいのち
第14回 新実徳英 幼年連祷
第15回 西村 朗 そして夜が明ける
第16回 トルミス 大波の魔術(Incantatio maris aestuosi)
第17回 ニーステッド O Crux/ミサ・ブレヴィス
第18回 寺島尚彦 小さな協奏曲
第19回 南 安雄 チコタン
第20回 高嶋みどり かみさまへのてがみ

●次回の作曲家投票●
7 オルバーン
5 松井孝夫
4 ブラームス
3 横山潤子/柴田南雄
2 シューベルト/モンテヴェルディ/コチャール/佐藤 眞/
  萩原英彦/エベン/岩河三郎
1 尾形敏幸/ラインベルガー/カライ/J.S.バッハ/
  マルタン/千原英喜/シベリウス/黒澤吉徳/
  ニグロスピリチュアル(黒人霊歌)/千原英喜/石桁冬樹/
  小山清茂/田中利光/鈴木憲夫/石井亨/三浦真理

第21回はオルバーン。5/5(水)まで。

460 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/28(水) 17:00
Ave Maria(女声2部)で。これは珠玉の名曲です!
オルバンはコンクールでもよく歌われているので、票が割れそうですね。

次回は千原英喜でお願いします。

461 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/28(水) 19:33
Lauda Sion!

次は言いだしっぺの松井孝夫で

462 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/28(水) 21:14
デーモン

かみさまへのてがみの混3って一般に発売されているの?
教育音楽の付録か、合唱講座しかないと思った。

次は岩川三郎で

463 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/28(水) 22:14
Stabat Mater

464 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/29(木) 00:54
Lauda Sion
コンクールでよく耳にしますが、この曲を歌うといい賞が取れるというジンクスは、俺の中では輝を超えています。

次回、橋本祥路で。

465 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/29(木) 00:55
Missa Nona

466 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/29(木) 01:05
同じくMissa Nonaだす。

467 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/29(木) 02:37
Stabat Mater。はもーる良かったな。

468 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/04/29(木) 03:51
Salve Regina

次回は黒人霊歌で。

469 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/01(土) 01:06
Pange Lingua。Vox Gaudiosaの演奏が素晴らしかった。
次回は千原秀喜で。

470 名前: 469 投稿日: 2004/05/01(土) 01:08
字間違ったスマソ。
千原英喜ですな。

471 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/01(土) 01:12
ガウディ最近どうなの?
あとオルバン氏にコメントや委嘱をお願いする場合、
まず○友会幹部や○先生を通さなくてはならないのはホント?

472 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/01(土) 05:39
女声版AveMariaで。

次回はラウタヴァーラ希望。

473 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/01(土) 13:05
Nole Flere。


次回は横山潤子

474 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/01(土) 13:46
Ave Maris Stella

次回はコチャール

475 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/02(日) 19:34
Missa Nona

476 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/03(月) 21:36
Ave Maria in A

477 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/05(水) 00:04
ミサ9番

478 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/05(水) 00:31
Ave Maris Stella

次回は松井孝夫で。

479 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/05(水) 00:39
やはりStabat Mater

480 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/05(水) 01:02
Lauda sion

次回はバールドシュ

481 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/05(水) 21:26
Ave Regina

次回はコチャールで。

482 名前: 投稿日: 2004/05/06(木) 11:17
投票結果(総数20)
4 Missa Nona(ミサ曲第9番)
3 Stabat Mater(イ長調、ヘ長調、ニ短調のどれかは不明)
  Lauda Sion
2 Ave Maria(女声2部)
  Ave Maris Stella
1 Daemon irrepit callidus
  Salve Regina
  Pange Lingua
  Noli Flere
  Ave Maria in A(混声4部)
  Ave Regina

投票総数は久々に20票に達成。外国人作曲家では初めてです。
20票を達成したのは、これまでに松下耕(21票)、高田三郎(20票)
だけです。
このスレが、合唱ちゃんねるの「各作曲家のナンバー1を決めよう!」
からリンクされた効果もあるのかもしれませんが、それでもここまで
集まったのは意外でした。
1位は日本の女声合唱団が初演した曲。
最近の曲ながら、カワイから出版されているため、入手のしやすさが
曲の普及と、投票につながったか。
コンクールでも一般の演奏会でもよく歌われています。

Stabat Materには知る限り、3タイプのバージョンがあります。
一つが1987年作曲の無伴奏混声合唱曲(イ長調)、1995年作曲の
無伴奏混声合唱曲(ヘ長調)、2001年作曲のオーケストラ付き混声
合唱曲(ニ短調)。
>>467さんの指し示しているものがヘ長調らしいということがわかり
ましたが、残りの二方についてはわかりません。

あと、>>473さんのあげた曲は、正しくはNoli Flereです。

483 名前: 投稿日: 2004/05/06(木) 11:21
第21回 オルバーン Missa Nona(ミサ曲第9番)

●次回の作曲家投票●
7 松井孝夫
5 千原英喜
4 ブラームス/横山潤子
3 柴田南雄/岩河三郎
2 シューベルト/モンテヴェルディ/コチャール/佐藤 眞/
  萩原英彦/エベン/黒人霊歌
1 尾形敏幸/ラインベルガー/カライ/J.S.バッハ/マルタン/
  シベリウス/黒澤吉徳/コチャール/石桁冬樹/小山清茂/
  田中利光/鈴木憲夫/石井亨/三浦真理/橋本祥路/
  ラウタヴァーラ/バールドシュ(ラヨシュ)

お気づきの方も多いでしょうが、前回までに千原英喜は3票を獲得
しています(>>363、>>392、>>453)。集計ミスです。すみません。

第22回は松井孝夫。5/13(木)まで。

484 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/06(木) 11:29
時の旅人ですね。

次は、何となく柴田南雄で。

485 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/06(木) 11:53
>>484
それは橋本祥路では?

486 名前: 投稿日: 2004/05/06(木) 12:20
またやってしまった。
コチャールは2票です。
1票の方にも入っていましたが、そちらは消しで。

●次回の作曲家投票●
7 松井孝夫
5 千原英喜
4 ブラームス/横山潤子
3 柴田南雄/岩河三郎
2 シューベルト/モンテヴェルディ/コチャール/佐藤 眞/
  萩原英彦/エベン/黒人霊歌
1 尾形敏幸/ラインベルガー/カライ/J.S.バッハ/マルタン/
  シベリウス/黒澤吉徳/石桁冬樹/小山清茂/田中利光/鈴木憲夫/
  石井亨/三浦真理/橋本祥路/ラウタヴァーラ/バールドシュ

>>484
調べてみましたが、松井孝夫版「時の旅人」は見つけられませんでした。

487 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/06(木) 16:07
「そのままの君で」。
実際に本番で歌ったのはこれしかないんだ。すごく盛り上がる曲ではないが、じわじわ来る感じがいいですね。

じゃあ次回は橋本祥路で。

488 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/06(木) 20:04
「マイバラ」だろう

次回は横山潤子で

489 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/06(木) 20:47
「笑顔を忘れてしまった君に」で。
学生の頃の合唱コンで伴奏をして、すごく好きだった。
曲自体は簡単な感じだけれど・・・。

次回は橋本祥路で。

490 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/06(木) 21:37
「心から」かなあ。マイバラも捨てがたいけど。
松井作品は簡単(というと語弊があるかもしれない)だけど心にしみるものがある。


次回は同じ系列で中山真理で。

491 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/06(木) 21:44
中山真理ってどんな曲書く人?
ぜんぜんしらない

492 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/06(木) 22:03
確か中学校だか小学校だかの先生をしてる人でクラス合唱や学校行事で歌うような曲を書いてる人。

493 名前: 484 投稿日: 2004/05/07(金) 01:51
なにをボケてたんだ・・・
じゃあ「はばたこう明日へ」で。

494 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/10(月) 01:42
マイバラード。
とどけ愛のメッセージんとこ、ぐっとくる。
次はマルタンで。

495 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/10(月) 10:09
マルタン(;´Д`)ハアハア

496 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/11(火) 11:43
シュニトケ(。_。)キボンヌ。

497 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/12(水) 14:47
「友がいるなら」
これを歌ったのは実は高校のとき。中学生が高校に指導を受けに来て、合同で歌ったの。
ユニゾンが多いけど、きめの部分はちょっとしたハモリがくすぐったい。
じゃあつぎはブラームスで。

498 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/12(水) 20:26
マイバラード。
三連符のところが好き。(心もえる歌が〜ってとこ)
次は橋本祥路で。

499 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/12(水) 21:55
「マイバラード」
次はRautavaaraで

500 名前: 投稿日: 2004/05/13(木) 09:24
投票結果(総数9)
4 マイ バラード
1 そのままの君で
  笑顔を忘れてしまった君に
  心から…
  はばたこう明日へ
  友がいるなら

1位の「マイ バラード」は、1987年に発表された、最も初期の作品。
中学校の合唱コンクールでよく歌われる曲の1つです。
吹奏楽伴奏バージョンもあります。

私も中学生の時に他のクラスの演奏を聴いたことがあります。
今回、着メロになっているか探してみましたが、見つかりませんでした。
多田武彦や高田三郎はあったのですが。

501 名前: 投稿日: 2004/05/13(木) 09:25
第21回 オルバーン Missa Nona(ミサ曲第9番)
第22回 松井孝夫 マイ バラード

●次回の作曲家投票●
5 千原英喜/横山潤子/ブラームス
4 柴田南雄/橋本祥路
3 岩河三郎
2 シューベルト/モンテヴェルディ/コチャール/佐藤 眞/
  萩原英彦/エベン/黒人霊歌/マルタン/ラウタヴァーラ
1 尾形敏幸/ラインベルガー/カライ/J.S.バッハ/シベリウス/
  黒澤吉徳/石桁冬樹/小山清茂/田中利光/鈴木憲夫/石井亨/
  三浦真理/バールドシュ/中山真理/シュニトケ

第23回は千原英喜。5/20(木)まで。

502 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/13(木) 09:50
小夜の中山

503 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/13(木) 10:38
去年、大久保混声と静大が演奏した曲

504 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/13(木) 11:01
ありきたりだが「おらしょ」で。

次回はエベンで。

505 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/13(木) 11:09
>>503
コンクールの曲しか知らんパターンか?

506 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/13(木) 19:59
千原なんて、それほど歌われてないじゃない。
コンクールしか知らないというのはありがちだろう。

507 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/13(木) 20:12
つまらない投票結果になりそうだ。

508 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/13(木) 22:40
千原は良い。これから有名になる作曲家だよ。
というわけで、マリア・オリエンタリスに一票。
次回はパレストリーナで。

509 名前: 503 投稿日: 2004/05/13(木) 23:14
>>505
知ってる。

510 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/14(金) 08:30
知ってるならせめて曲名記入しる

511 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/14(金) 11:00
「おらしょ」だな。やっぱり。第2楽章でグレゴリオ聖歌からおらしょに転換する場面が緊張する。
つぎは中村八大なんていってみたりする。

512 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/14(金) 16:59
「おらしょ」。
2年前に歌ったけど、一週間で暗譜して歌ったからまだ歌詞は覚えてるよ。
あの日本語の歌詞、実はクレドの日本語訳だって知ってた?

万事に語りたもう 天地を創りたまいて 御親でうす おーおーおー
われらーがおんあるじ われらーがおんあるじ
ぜずきりーすと うーうーうー

513 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/14(金) 20:19
俺も「おらしょ」に入れる。
いろんな団の演奏を聴いたけど、宇治山田が歌った第2楽章はホントに震えた。
この曲はどちらかといえば頭声系の合唱団のほうがいいかな。

514 名前: 投稿日: 2004/05/14(金) 21:22
>>503
「ラプソディー・イン・チカマツ」のことですか?

両団とも、その中から「貳の段」を演奏したそうです。
「ラプソディー・イン・チカマツ」全体か、単独の曲か指定して
ください。現段階では503さんの票は集計していません。

515 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/14(金) 23:05
阿知女作法(あちめのわざ)

516 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/15(土) 00:16
Juriがコンクールで歌った 「志都歌」

517 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/15(土) 07:32
「ラプソディー・イン・チカマツ」全曲
503ではありませんよ。

「おらしょ」はいい演奏を聴いたことがない。
なんで、グレゴリオとおらしょの部分を同じ発声で
歌ってしまうんだろう。
それじゃーコラボレーションにならないじゃない

518 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/15(土) 07:32
次は横山潤子

519 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/15(土) 11:40
「唱歌」と柴田南雄に1票。

520 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/15(土) 21:09
ブクステフーデ希望。
「御伽草子」に一票。

521 名前: 503 投稿日: 2004/05/15(土) 23:06
全曲です。
そういやぁ一曲目って、鳴り物もなんにもないんでつね。

次回:柴田南雄

522 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/16(日) 04:19
東洋のマリア。

シャイン希望。

523 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/16(日) 16:50
御伽草紙に1票

なにコラの今年の委嘱作品の終曲も素晴らしかったです

でも権代敦彦とキャラがカブって漏れには見分けがつきません


>>420
>小山清茂とは渋すぎ。若い連中は知らないだろうし、だいたいもう楽譜が出版されて無いだろ。
>この前のJYC演奏会で、この人が合唱曲書いてるなんて初めて知ったぞ。

むか〜し、朝日のコンクールの課題曲に選ばれて、曲集にも収録され出版されたが、
「つ○ぼゆすりの歌」という素晴らしいタイトルだったので、課題曲から外され、
以降の合唱連盟の資料からもことごとく抹消されている作曲家はこの方でつか?

もう80年代のことだったし、出版する前に選考段階で気付いて自主規制しろよ

524 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/16(日) 23:44
>>523
一応清茂だってNコンの課題曲かいてるんだよ。

525 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/19(水) 22:02
「おらしょ」に1票。

526 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/20(木) 05:53
大御所が出てない!
てか誰もリクエストしてない!
次回希望:中田喜直

なんでこれより先に
一部の流行りの曲しか出てこない
トルミスやオルバーンがくるんだよ!

527 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/20(木) 06:18
そういやそうだね。
じゃあ次回は大御所のバッハで。

528 名前: 投稿日: 2004/05/20(木) 09:27
投票結果(総数15)
5 おらしょ
2 ラプソディー・イン・チカマツ
  マリア・オリエンタリス
  御伽草子
1 東海道中膝栗毛〜「小夜の中山」
  阿知女作法
  志都歌
  唱歌

総数は新実徳英と同じ。
西村朗よりも4つ年下ですが、合唱界でヒットするようになったのは、
ここ5、6年です。イタリアの合唱コンクールの課題曲「志都歌」が
日本に紹介され、ここで1位になった「おらしょ」でブレイク。
現在、「千原英喜」でgoogle検索をかけると、ほとんどが合唱関連の
ページです。

今年の全日本合唱コンクール課題曲に入れた人は一人もいません
でしたが、もう数ヶ月後だったら、「春日大社御田植歌」が3票ぐらい
入っていたかも。

529 名前: 投稿日: 2004/05/20(木) 09:27
第21回 オルバーン Missa Nona(ミサ曲第9番)
第22回 松井孝夫 マイ バラード
第23回 千原英喜 おらしょ

●次回の作曲家投票●
6 横山潤子/柴田南雄
5 ブラームス
4 橋本祥路
3 岩河三郎/エベン
2 シューベルト/モンテヴェルディ/コチャール/佐藤 眞/
  萩原英彦/黒人霊歌/マルタン/ラウタヴァーラ/J.S.バッハ
1 尾形敏幸/ラインベルガー/カライ/シベリウス/黒澤吉徳/
  石桁冬樹/小山清茂/田中利光/鈴木憲夫/石井亨/三浦真理/
  バールドシュ/中山真理/シュニトケ/パレストリーナ/
  中村八大/ブクステフーデ/シャイン/中田喜直

かつてコンクールで歌われていた大御所や、現在歌われている人の
何人かは、まだここに入っていません。
1〜10回は>>256、11〜20回は>>459にありますので、次回の作曲家
投票に入れる方は参考にしてください。
>>527は、大バッハ(J.S.バッハ)と解釈しました。

第24回は横山潤子。5/27(木)まで。

530 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/20(木) 13:24
編曲はどうなるの? 横山潤子は編曲結構あるけど。っていうか作曲の方あまり知らない…。

ほほう! とか言ってみる。

次回は尾形敏幸で。

531 名前: 投稿日: 2004/05/20(木) 15:05
>>530
編曲作品もOKです。

532 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/20(木) 16:51
この人ってピアノ伴奏付のPOPSの編曲が多い人?
アカペラしか歌わないから、ほとんど関わりが無いや。

533 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/20(木) 18:44
「ほほう!」だろうな。
ヒッコリーも好きだけど。
「ほほう!」のユニゾンとポンとかがすき。

じゃあ次は、片岡輝で

それは詩人だー

でもそういうのもありかなと…

534 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/20(木) 19:19
「南の絵本」に一票。
「オリーブ畑は〜」のとこが一番好きだな。


次回は佐藤眞で。

535 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/20(木) 22:20
母の挽歌

次は、谷川俊太郎で。作詞者の大御所。

536 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/20(木) 22:23
次回、信長貴富で。

537 名前: 投稿日: 2004/05/20(木) 23:24
>>533 >>535
お気持ちはわかりますが、詩人、作詞者については、新たに
いろいろと集計方法を決めなければならないため、今のところ
集計外にさせていただきます。

思いつくかぎり、こんな問題があります。
・どんな詩でもいいのか(合唱曲になったことがない詩に投票
してもいいのか)。
・投票するとしたら、単に「○○(詩のタイトル)」だけにするのか、
「誰々(作曲家)の○○」といったかたちにするのか。組曲、曲集
単位の投票は認めるのか。
・詩人の詩タイトル(原題)と、作曲家のつけたタイトルが異なって
いることがよくあるが、調べるのが困難なことが多い。その結果、
同じ詩を別々に集計してしまう危険性があります。

538 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/21(金) 01:35
とりあえず、「白いページ」に1票。一番記憶に新しいので。
次回は谷川賢作(谷川俊太郎の息子。作曲家)なんていってみよう。

539 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/23(日) 13:07
じゃあ岩河三郎で

540 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/23(日) 22:27
なら柴田南雄で。

541 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/25(火) 12:19
「ようこちゃんが」
さねよしいさこも好きだし(他にもこのコンビの曲はあるけど)。
次は、黒人霊歌。

542 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/25(火) 13:04
次回、飯沼信義で。

543 名前: 投稿日: 2004/05/27(木) 20:36
投票結果(総数6)
2 ほほう!
1 南の絵本
  母の挽歌
  白いページ(小椋佳作曲)
  ようこちゃんが

票数はプーランク、トルミスと同じです。
中堅の作曲家で、まだオリジナルの合唱作品は少ないようですが、
今後知られていくことと思います。
1位は、平成11年度NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲。

544 名前: 投稿日: 2004/05/27(木) 20:37
第21回 オルバーン Missa Nona(ミサ曲第9番)
第22回 松井孝夫 マイ バラード
第23回 千原英喜 おらしょ
第24回 横山潤子 ほほう!

●次回の作曲家投票●
7 柴田南雄
5 ブラームス
4 橋本祥路/岩河三郎
3 エベン/佐藤 眞/黒人霊歌
2 シューベルト/モンテヴェルディ/コチャール/萩原英彦/
  マルタン/ラウタヴァーラ/J.S.バッハ/尾形敏幸
1 ラインベルガー/カライ/シベリウス/黒澤吉徳/石桁冬樹/
  小山清茂/田中利光/鈴木憲夫/石井亨/三浦真理/バールドシュ/
  中山真理/シュニトケ/パレストリーナ/中村八大/ブクステフーデ/
  シャイン/中田喜直/信長貴富/谷川賢作/飯沼信義

第25回は柴田南雄。6/3(木)まで。

545 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/27(木) 20:39
追分節考

参考までに曲目リスト↓
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jshibata/sakuhin4.html

546 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/28(金) 08:27
遠野遠音

547 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/29(土) 03:26
優しき歌・第二
むかしOMPの演奏をレコードで聴いて、「なんて悪趣味な」とオモタが、
去年豊混の演奏を聴いて、悪趣味なのはOMPの演奏のほうだったと判明。
シアターピース系の作品は知りません。

548 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/29(土) 23:53
一番好きなのは「3つの無伴奏男声合唱曲」なのですが、
実演を観て感動した「宇宙について」に1票。

549 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/30(日) 09:54
萬歳流し & 萩原英彦。

550 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/05/30(日) 10:40
みなまた

次はパレストリーナで。

551 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/02(水) 18:50
追分節考だよ。
飽きが来ない。

鈴木憲夫

552 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/02(水) 20:33
あの、いろんなところでわらべ歌歌うやつに1票

まりついたりするやつ。

553 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/02(水) 21:15
>>552
北越戯譜?

554 名前: 553 投稿日: 2004/06/02(水) 21:16
たぶんこれじゃないかな、と。
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jshibata/kaisetu/49.html

555 名前: 投稿日: 2004/06/03(木) 10:45
投票結果(総数7)
2 追分節考
1 遠野遠音
  優しき歌・第二
  宇宙について
  萬歳流し
  みなまた

かつて(とはいっても、60、70年代)のコンクールでは、「三つの
無伴奏混声合唱曲」や「3つの女声合唱曲集」がよく歌われていた
のですが、それも昔のこと。
コンクール以外の世界に目を向けても、現在では一部の作品
(「さくら」など)を除き、シアターピース系以外の作品が演奏される
機会は少なくなりました。
1位の「追分節考」は、柴田の転機となった作品で、代表作。
東混の「学校公演」での定番曲のようなので、そちらで聴いた人も
いるかと思います。

556 名前: 投稿日: 2004/06/03(木) 10:52
552さんのは、「なにわ歳時記」かもしれません。
「なにわ」にも、そういう演出があったんです。
楽譜に書かれているかわかりませんが。
いずれにせよ、曲名がわからないので集計していません。

第21回 オルバーン Missa Nona(ミサ曲第9番)
第22回 松井孝夫 マイ バラード
第23回 千原英喜 おらしょ
第24回 横山潤子 ほほう!
第25回 柴田南雄 追分節考

●次回の作曲家投票●
5 ブラームス
4 橋本祥路/岩河三郎
3 エベン/佐藤 眞/黒人霊歌/萩原英彦
2 シューベルト/モンテヴェルディ/コチャール/マルタン/
  ラウタヴァーラ/J.S.バッハ/尾形敏幸/パレストリーナ/
  鈴木憲夫
1 ラインベルガー/カライ/シベリウス/黒澤吉徳/石桁冬樹/
  小山清茂/田中利光/石井亨/三浦真理/バールドシュ/
  中山真理/シュニトケ/中村八大/ブクステフーデ/
  シャイン/中田喜直/信長貴富/谷川賢作/飯沼信義

第26回はここ数週上位にありながら、他の作曲家に追い
抜かれていたブラームス。6/10(木)まで。

557 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/03(木) 12:19
とりあえず「ジプシーの歌」。テノールしんどい。
次回は橋本祥路で。

558 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/03(木) 12:22
今回は「Liebeslieder」。

次はSpirituals(黒人霊歌という呼称は人種差別などのからみで避けられる傾向にある)希望。
その際、編曲者名の明記を必須ってことにしませんか?

>>555
「一部の作品(「さくら」など)」は、主に邦楽器と共演するものでしょう。
つまり「さくら」のほか「秋来ぬと」「春立つと」「美女打見れば」の梁塵秘抄3部作。

559 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/03(木) 20:46
アルトラプソディー

たしかブラームスだったきがしたんだけど?

岩河三郎で

560 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/03(木) 22:53
ブラームスといえば Zwei Motetten

萩原英彦に一票

561 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/04(金) 00:09
無伴奏の Warum? ってやつ
Zwei Motetten かな?

つぎは岩河三郎で

562 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/06(日) 16:05
祝祭と祝典の格言

563 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/06(日) 17:27
Drei Motetten op.110
ブラームス最後の合唱曲として有名なこの曲に一票。

564 名前: 投稿日: 2004/06/10(木) 16:13
投票結果(総数7)

1 ジプシーの歌
  Liebeslieder(愛の歌)
  アルトラプソディー
  Zwei Motetten(2つのモテット)
  Zwei Motetten〜Warum ist das Licht gegben dem Muhseligen?
  祝祭と祝典の格言
  Drei Motetten(3つのモテット)op.110 

独墺系作曲家では、モーツァルトが7、メンデルスゾーンが13、
ブルックナーが11票です。
無伴奏合唱曲が多い作曲家の方が票が集まりやすいのかな
と思っていましたが、そうでもないようですね。
「ドイツ・レクイエム」に1票も入っていないのも予想外です。

「愛の歌」「ジプシーの歌」は男声合唱団にも親しまれていますね。

>>458でも書いたとおり、こちらでは、組曲全体と、組曲からの
1曲を別々に集計しているため、今回は各曲が1票ずつ。
第6回モーツァルトについで、「ナンバー1なし」です。

565 名前: 投稿日: 2004/06/10(木) 16:16
第21回 オルバーン Missa Nona(ミサ曲第9番)
第22回 松井孝夫 マイ バラード
第23回 千原英喜 おらしょ
第24回 横山潤子 ほほう!
第25回 柴田南雄 追分節考
第26回 ブラームス(1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)

●次回の作曲家投票●
6 岩河三郎
5 橋本祥路
4 黒人霊歌(Spirituals)/萩原英彦
3 エベン/佐藤 眞
2 シューベルト/モンテヴェルディ/コチャール/マルタン/
  ラウタヴァーラ/J.S.バッハ/尾形敏幸/パレストリーナ/
  鈴木憲夫
1 ラインベルガー/カライ/シベリウス/黒澤吉徳/石桁冬樹/
  小山清茂/田中利光/石井亨/三浦真理/バールドシュ/
  中山真理/シュニトケ/中村八大/ブクステフーデ/
  シャイン/中田喜直/信長貴富/谷川賢作/飯沼信義

第27回は岩河三郎。6/17(木)まで。

566 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/10(木) 18:30
親知らず子知らず


信長に1票

567 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/10(木) 18:56
しまった。ブラームス終わっちまったじゃないか……。

気を取り直して岩河三郎。歌ったことはない。
「木琴」も好きなんだけど、やはり『富山に伝わる三つの民謡』に一票。
次は萩原英彦ね。

568 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/10(木) 19:04
とりあえず「親知らず子知らず」。中学合唱の定番と言う事で。
次回橋本祥路で。

569 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/10(木) 22:09
親知らず子知らず。
次は橋本祥路に一票。

570 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/11(金) 19:27
十字架の島 〜かくれ切支丹に寄せて〜
で。

岩河三郎は好きだな。
次回は橋本祥路じゃなくて橋本國彦とか言ってみる。

571 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/12(土) 17:08
親知らず子知らずに一票。こんど親不知見に行ってくる。
つぎはマルタンで。

572 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/13(日) 23:04
五百羅漢さん。
昔、愛大付属がやってたのを聞いて、合唱にはまった(一因)。

次はパレストリーナ

573 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/15(火) 02:34
なんてったって「雪の祭り」
他は暗くて重いか、ベタな曲想ばっか…

つぎは湯山昭なんかを推してみる

>>571
逝ってらっしゃい〜

574 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/16(水) 18:21
親知らず子知らず
中学生の演奏より、大人の合唱団(たぶん辻氏の団体)の
模範演奏のCDで聴いてめっちゃ感動したことあり。

次は湯山昭で。

575 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/16(水) 21:51
トリビア 寒ブリの歌来たぁぁぁ―――――っ
ということで、寒ブリの歌に1票
でも、コンクールで歌ってるのは聞いたことないぞ
歌ってたのは富山の合唱団?

576 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/16(水) 21:57
港島がやってたよ。

577 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/16(水) 22:10
合唱やってるヤシには全然普通なのにね
部外者が見ると所詮笑いのネタか・・・

578 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/16(水) 23:21
チコタン出すよりはマシだろ。
つか、俺も寒ブリなんて初めて聞いたぞ。

579 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 00:11
ABCで日曜早朝にやってるドキュメンタリーで
チコタンをやる少年少女合唱団の指導者を追ってたけど、
まだこっちの曲のほうがかわいらしくてイイ

580 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 06:52
寒ブリの歌は、こどコンなんかで昔結構うたわれていたよ。

それにしてもあの映像の作り方は腹立たしいね。
一生懸命歌っている顔を笑いものにするような
映像はやめてほしいな

581 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 07:08
こどもコンクールの方かぁ…

一所懸命に歌ってるのにああいう顔をクローズアップするなんて
なんか合唱を侮辱されたような気がしてイヤだったよ。

582 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 07:14
↑合唱に一所懸命取り組んでいる人を侮辱された、に訂正。

583 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 10:04
禿同

すごく不愉快だった

584 名前: 投稿日: 2004/06/17(木) 10:16
投票結果(総数10)
5 親知らず子知らず
1 富山に伝わる三つの民謡
  十字架の島〜かくれ切支丹によせて〜
  城下町の子ども〜「五百羅漢さん」
  祭りと子ども〜「雪の祭り」
  海の風景〜「寒ブリのうた」

昨日の「トリビアの泉」、私も観ました。
この人ももう今年で81歳なんですね。宮沢章二さんは85歳。
作詞者、作曲者どちらかのコメントがあるはずと
期待していたのですが、残念でした。

1位の「親知らず子知らず」は、中学生の合唱コンクール
の定番曲の1つ。
「野生の馬」「たじま牛」「一日に何度も」など、他にも
人気の曲がある中で、この曲に集中したのは、涙を誘わざる
をえない内容(波打ち際で母子が波にさらわれ死ぬ)のためか。

混声四部合唱や大人の女声合唱団向けの曲もたくさん書いて
いるのですが、ここでは、主に中学生や児童合唱団が歌う曲に
票が集中しました。

585 名前: 投稿日: 2004/06/17(木) 10:16
第21回 オルバーン Missa Nona(ミサ曲第9番)
第22回 松井孝夫 マイ バラード
第23回 千原英喜 おらしょ
第24回 横山潤子 ほほう!
第25回 柴田南雄 追分節考
第26回 ブラームス(1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)
第27回 岩河三郎 親知らず子知らず

●次回の作曲家投票●
7 橋本祥路
5 萩原英彦
4 黒人霊歌(Spirituals)
3 エベン/佐藤 眞/マルタン/パレストリーナ
2 シューベルト/モンテヴェルディ/コチャール/
  ラウタヴァーラ/J.S.バッハ/尾形敏幸/
  鈴木憲夫/信長貴富/湯山 昭
1 ラインベルガー/カライ/シベリウス/黒澤吉徳/石桁冬樹/
  小山清茂/田中利光/石井亨/三浦真理/バールドシュ/
  中山真理/シュニトケ/中村八大/ブクステフーデ/シャイン/
  中田喜直/谷川賢作/飯沼信義/橋本國彦

第28回は橋本祥路。6/24(木)まで。

586 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 13:41
「源五郎鮒」に1票。
次はパレストリーナ。

587 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 16:04
漏れも「源五郎鮒」に1票。
次はH.シュッツで。

588 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 21:03
時の旅人。
次回は信長貴冨で。

589 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 21:44
「空・森・海」より「森」


次回は湯山昭

590 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 21:59
時の旅人しかない!

次はまだ出てない鈴木輝昭で

591 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 22:35
夢の世界を

592 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 23:02
時の旅人。
あの曲は合唱曲の中でも上位に入ると思う。名曲。
次は鈴木輝昭で。
もうとっくに出てるのかと思ったら出てなくて吃驚。

593 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/17(木) 23:09
http://hpcgi1.nifty.com/mrjsroom/lime/playmgr.cgi
再生順位1位。

594 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/18(金) 01:39
風のめぐるときに一票。

次は黒澤吉徳なんてどう?

595 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/18(金) 06:49
編曲の部類に入るかもしれんが 「遠い日の歌」

混声四部以外のバージョンではちっともカノンじゃない


つぎは漏れの中ではキャラが被ってる 川崎祥悦

596 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/18(金) 10:12
「碧い湖」。
組曲「湖のあした」の中の1曲で結構ハイです。
わたしはコンクールで歌いました。多分すごいマイナーな曲でしょうね。

597 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/18(金) 21:26
うん、風のめぐるとき。うたったことないけど。

598 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/20(日) 20:02
「時の旅人」に一票。

次回は、C,モンテヴェルディで。

599 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/20(日) 21:03
カリブ夢の旅。
次回信長貴冨。

600 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/24(木) 21:10
age

601 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/24(木) 21:47
夢の世界を

おおなかめぐみで

602 名前: 投稿日: 2004/06/24(木) 22:23
投票結果(総数14)
4 時の旅人
2 源五郎鮒
  風のめぐるときに
  夢の世界を
1 空・森・海〜「森」
  遠い日の歌
  湖のあした〜「碧い湖」
  カリブ夢の旅

遅れましてすみません。

中学生の時に歌ったり、聴いたりした人が多いことと思います。
私は「時の旅人」と「遠い日の歌」を大学生の時に歌いました。

しばらく曲を聴く機会がなかったのですが、先週この人について
ネットで調べた際に、いろいろな曲を知り、勉強になりました。
メロディーがすばらしい!
1位の「時の旅人」はおそらく、彼の作品のなかで
最も歌われている曲でしょう。

小学校のコンクール定番曲「ブラックパンサー」や「満月の
不思議ポロロッカ」には今回票が入りませんでした。

>>595
パッヘルベルのカノンを主題にしてはいますが、編曲ではなく、
作曲です。

603 名前: 投稿日: 2004/06/24(木) 22:24
第21回 オルバーン Missa Nona(ミサ曲第9番)
第22回 松井孝夫 マイ バラード
第23回 千原英喜 おらしょ
第24回 横山潤子 ほほう!
第25回 柴田南雄 追分節考
第26回 ブラームス(1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)
第27回 岩河三郎 親知らず子知らず
第28回 橋本祥路 時の旅人

●次回の作曲家投票●
5 萩原英彦
4 黒人霊歌(Spirituals)/パレストリーナ/信長貴富
3 エベン/佐藤 眞/マルタン/湯山 昭/モンテヴェルディ
2 シューベルト/コチャール/ラウタヴァーラ/J.S.バッハ/
  尾形敏幸/鈴木憲夫/鈴木輝昭/黒澤吉徳
1 ラインベルガー/カライ/シベリウス/石桁冬樹/小山清茂/
  田中利光/石井亨/三浦真理/バールドシュ/中山真理/
  シュニトケ/中村八大/ブクステフーデ/シャイン/中田喜直/
  谷川賢作/飯沼信義/橋本國彦/シュッツ/川崎祥悦/大中恩

第29回は萩原英彦。7/1(木)まで。

604 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/24(木) 22:36
光る砂漠。
次は信長貴富で。

605 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/24(木) 23:26
漏れも光る砂漠で

606 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/25(金) 08:49
「組曲 深き淵より」から「想い出になりきれない想い出」。

次はパレストリーナ

607 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/26(土) 00:12
光る砂漠に一票

608 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/26(土) 04:53
光る砂漠。まずはこれでしょう。

次は黒人霊歌で。

609 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/26(土) 09:36
深き淵より

ラウタヴァーラ

610 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/26(土) 10:16
動物達のコラール第4集

次はJ.S.バッハで。

611 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/26(土) 10:59
深き淵より。
美しい曲です。

次は、そろそろコチャールで。

612 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/27(日) 16:05
意表を突いて@「序の歌」。以前、立原道造の詩による合唱曲を集めて演奏会で歌ったことがあるの。
つぎはマルタンで。

613 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/27(日) 18:20
『動物たちのコラール』に一票。ある意味ア・カペラの極致だと思う。
ほんじゃあ次はJ・S・バッハ。

614 名前: 投稿日: 2004/06/27(日) 18:55
>>613
第1集から第4集まであるのですが、どれですか?

615 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/27(日) 19:04
「白い木馬」に1票。次は信長貴富きぼん。

616 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/27(日) 20:24
光る砂漠で。

次回は林光に。

617 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/28(月) 16:16
「白い木馬」いいよね。

次はラウタヴァーラで。

618 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/28(月) 19:16
光る砂漠!

サンドストレムで。

619 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/28(月) 19:39
>>614
すべて含めて、『動物たちのコラール』というシリーズ扱いでお願いします。

620 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/28(月) 21:54
やはり光る砂漠でしょう。

次はコチャールで。

621 名前: 投稿日: 2004/06/29(火) 11:57
>>618
ヤンですか? スヴェン=ダヴィッドの方ですか?

622 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/29(火) 13:14
次は信長貴富で。

623 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/06/29(火) 16:55
>>621
すみません。スヴェン=ダヴィッドの方です。

624 名前: 投稿日: 2004/07/02(金) 22:45
投票結果(総数15)

7 光る砂漠
2 深き淵より
  白い木馬
1 深き淵より〜「想い出になりきれない想い出」
  動物たちのコラール第4集
  序の歌
  「動物たちのコラール」シリーズ

すみません。木曜日は出てこれませんでした。
昔、「ハーモニー」の「日本の作曲家シリーズ」に出演していた
時は、日本語の韻律法とグレゴリオ聖歌を軸にしゃべっていたの
を思い出します。
音楽は感性でつくるものだと思っていた私に、音楽構造の重要性
を教えてくれた、忘れられない対談です。
奇数(3…白秋による三つの楽想 5…白い木馬 7…小さな虹
9…光る砂漠)の組曲が多いのは、シンメトリーを意識している
からだそうです。

予想どおり、「光る砂漠」がダントツで1位。
あまりの人気に、作曲者によって女声版に編曲され、故福永
陽一郎氏が男声版に編曲された曲です。

女声合唱でかつてよく歌われていた、「抒情三章」や「十五の
小品集」には票が入りませんでした。

625 名前: 投稿日: 2004/07/02(金) 22:50
第21回 オルバーン Missa Nona(ミサ曲第9番)
第22回 松井孝夫 マイ バラード
第23回 千原英喜 おらしょ
第24回 横山潤子 ほほう!
第25回 柴田南雄 追分節考
第26回 ブラームス(1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)
第27回 岩河三郎 親知らず子知らず
第28回 橋本祥路 時の旅人
第29回 萩原英彦 光る砂漠

●次回の作曲家投票●
7 信長貴富
5 パレストリーナ/黒人霊歌(Spirituals)
4 マルタン/J.S.バッハ/ラウタヴァーラ/コチャール
3 エベン/佐藤 眞/湯山 昭/モンテヴェルディ
2 シューベルト/尾形敏幸/鈴木憲夫/鈴木輝昭/黒澤吉徳
1 ラインベルガー/カライ/シベリウス/石桁冬樹/小山清茂/
  田中利光/石井 亨/三浦真理/バールドシュ/中山真理/
  シュニトケ/中村八大/ブクステフーデ/シャイン/中田喜直/
  谷川賢作/飯沼信義/橋本國彦/シュッツ/川崎祥悦/大中 恩/
  林 光/スヴェン=ダヴィッド・サンドストレム

第30回は信長貴富。7/10(土)まで。

626 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/02(金) 22:56
『こいうた』から、
「恋唄・空」で。

鈴木憲夫!!

627 名前: 河童大地 投稿日: 2004/07/02(金) 23:23
もし鳥だったなら。つぎはマルタン。

628 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/03(土) 01:11
Voice
次はJ.S.バッハ

629 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/03(土) 09:45
「Voice」、大中恩

>>624
男声版「光る砂漠」には、福永編曲に永友博信氏が手を加えたバージョンも存在する。

630 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/03(土) 13:57
やっぱり「新しい歌」!
次はコチャール。

631 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/03(土) 14:33
「新しい歌」
武満で

632 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/03(土) 20:19
新しい人に

鈴木輝昭

633 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/03(土) 21:04
消息

次回はモンテヴェルディで

634 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/03(土) 21:52
春愁三首。岡崎の演奏が印象に残っている。
次回は鈴木憲夫で。

635 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/03(土) 23:37
オレも「こいうた」の「恋唄・空」

636 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/04(日) 06:55
「春と修羅」

637 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/04(日) 09:11
ノスタルジア

638 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/04(日) 11:57
新しい歌。
次回は、鈴木憲夫。

639 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/06(火) 18:44
春のために。
次は平吉毅州で。

640 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/06(火) 18:59
初心のうた

641 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/08(木) 18:53
>>624
福永センセがレコーディングするときに「まず」男声に編曲したら
「曲の構造がよく分かった」ってレコジャケに書いてあったね。
そんなしちめんどくさいこと漏れにはできないやw

642 名前: 投稿日: 2004/07/10(土) 10:23
投票結果(総数15)
3 新しい歌
2 Voice
  こいうた〜「恋唄・空」
1 もし鳥だったなら
  新しい人に
  うたうべき詩〜「消息」
  春愁三首
  春と修羅
  ノスタルジア
  春のために
  初心のうた

久々の15票超え。この人の人気の高さを証明する結果でした。
全日本にもNコンにも課題曲を提供している作曲家ですが、コンク
ールよりはむしろ定期演奏会などを通して知られてきた作曲家です。
編曲作品「ノスタルジア」は何回も演奏会で聴きましたし、歌う
機会もありました。

1位の「新しい歌」は彼の名を一気に高めたヒット作。
大学合唱団を中心に広く歌われているようです。
2位の「Voice」は未聴ですが、知り合いによると、「前衛的な曲」
とのこと。今後、広く歌われていく作品になるのでしょうか。
この曲は現在未出版。
明治大学グリークラブ以外に演奏した団体はないようです。

643 名前: 投稿日: 2004/07/10(土) 10:24
第21回 オルバーン Missa Nona(ミサ曲第9番)
第22回 松井孝夫 マイ バラード
第23回 千原英喜 おらしょ
第24回 横山潤子 ほほう!
第25回 柴田南雄 追分節考
第26回 ブラームス(1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)
第27回 岩河三郎 親知らず子知らず
第28回 橋本祥路 時の旅人
第29回 萩原英彦 光る砂漠
第30回 信長貴富 新しい歌

●次回の作曲家投票●
5 パレストリーナ/黒人霊歌(Spirituals)/マルタン/J.S.バッハ/
  コチャール/鈴木憲夫
4 ラウタヴァーラ/モンテヴェルディ
3 エベン/佐藤 眞/湯山 昭/鈴木輝昭
2 シューベルト/尾形敏幸/黒澤吉徳/大中 恩
1 ラインベルガー/カライ/シベリウス/石桁冬樹/小山清茂/
  田中利光/石井 亨/三浦真理/バールドシュ/中山真理/
  シュニトケ/中村八大/ブクステフーデ/シャイン/中田喜直/
  谷川賢作/飯沼信義/橋本國彦/シュッツ/川崎祥悦/林 光/
  スヴェン=ダヴィッド・サンドストレム/武満 徹/平吉毅州

第31回はパレストリーナ。7/17(土)まで。

644 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/10(土) 13:27
Sicut Cervus

645 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/10(土) 14:18
ミサブレイビス

武満 徹で

646 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/10(土) 16:02
Gaude virgo gloriosa

Super flumina はラッソのほうが好きだから次はラッソ

647 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/10(土) 16:42
Missa brevis
中田喜直

>>642
「Voice」は昨年の段階で明グリ以外でも演奏されている。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2838/fluegel/concert.html
確かに実験的だけど、女声合唱曲「斑雪・真夏の衝迫」にくらべれば前衛度ははるかに低い。

648 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/10(土) 21:50
SicutCervus


次回はモンテヴェルディで。

649 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/10(土) 22:51
Sicut Cervus で。

650 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/11(日) 06:09
なんだか、課題曲で知ってるだけで、
それ以外の曲は
知らない香具師ばっかになりそうな悪寒

651 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/11(日) 08:02
Sicut Cervus
平吉穀州

652 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/11(日) 09:27
Lamentations of Jeremiah(エレミアの哀歌)
J.S.バッハ

653 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/11(日) 20:29
パレストリーナはそれなりに知られてるんじゃ…ポリフォニー大道と言って良いかもしれんし。
そんなことを言う漏れはAve Mariaに1票。スマソ。

次回はあえて輝昭に入れてみる。

654 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/11(日) 23:50
>>650
って言うけど、まだ誰もHeu mihi, Domine って言わないじゃん。

655 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/11(日) 23:53
>>647
>「Voice」は昨年の段階で明グリ以外でも演奏されている。
よくみて〜。早大フリューゲルが演奏するのは今年の冬ですヨ。

656 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/12(月) 00:15
じゃ、Heu mihi Domine に1票
次は中田喜直

ここには厨房・工房はどれくらいいるのかな?

657 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/12(月) 00:29
>>654
誰もHeu mihi, Domine歌ってないとか(w

658 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/12(月) 00:40
じゃ、高3のときに Sicut Cervus が課題曲だった香具師が多いということでw

659 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/12(月) 23:55
そんな中、私が高1の時の3年生が高1の時の課題曲(ややこしいね)だった
Super flumina Babilonis で。

660 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/13(火) 00:50
misa simplexから kyrie

661 名前: 投稿日: 2004/07/13(火) 10:04
>>660
作品表を確認したり、検索したりしましたが、
発見できませんでした。

662 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/13(火) 19:51
まあたしかに、「Sicut Cervus」も「Super flumina Babilonis」も名曲だけどね。
そんな私は「Stabat Mater」に。
次は佐藤眞で。

663 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/14(水) 17:15
Super flumina Babilonis
てか、これとSicut...しか聞いたことないけどな。

次はコチャル

664 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/15(木) 13:54
オレも次は輝昭で

665 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/16(金) 00:36
確かに合唱名曲シリーズによくとりあげられてる作曲家、といえる。
ちなみに。
2002年 G1 Heu mihi, Domine
2001年 G1 Sicut cervus 
1988年 F1 Gaude, Virgo gloriosa
1986年 G1 Super flumina Babilonis 
1986年 F1 Ave Regina coelorum
1983年 M1 Ave Maria
1973年 M1 Quia fecit mihi magna (「Magnificat」から)
Sicut erat in principio(「Magnificat」から)
登場回数は三善 晃なんかの方が多いのかな?

666 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/16(金) 09:23
コダーイ

667 名前: 663 投稿日: 2004/07/16(金) 23:08
Heu mihi, Domineを忘れておった

668 名前: 投稿日: 2004/07/17(土) 09:54
投票結果(総数13)
4 Sicut cervus
2 Missa brevis
  Super flumina Babilonis
1 Gaude virgo gloriosa
  Lamentationum Jeremiae(Lamentationum Hieremiae prophetae)
  Ave Maria
  Heu mihi Domine
  Stabat Mater

表記はすべてラテン語に統一しました。

やはり、課題曲になったことがあるものに人気が集まりますね。
コンクール以外でも、モテットはよく歌われています。
数々のミサ曲の中で、投票があったのは「Missa brevis」のみ。
音楽史に残る重要な作品「教皇マルチェルスのミサ」には1票も
投じられませんでした。あまり歌われていないせいなのか。
しばらく後のことになりそうですが、クラシック板での投票結果が楽しみです。

Sicut cervusとSuper flumina Babilonisはモテットの中でもっとも有名な作品。
ならべて演奏されることも多いです。
ただ、googleの検索結果を見たら前者のほうがはるかにヒットします。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&q=Palestrina+Sicut+cervus&lr=
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&q=Palestrina+Super+flumina

こうしたことから、もし、Sicut cervusが課題曲に選ばれていなかった
としても、1位をとる確率が高かったと思います。

669 名前: 投稿日: 2004/07/17(土) 09:57
第31回 パレストリーナ Sicut cervus

●次回の作曲家投票●
6 J.S.バッハ/コチャール
5 黒人霊歌(Spirituals)/マルタン/鈴木憲夫/モンテヴェルディ/鈴木輝昭
4 ラウタヴァーラ/佐藤 眞
3 エベン/湯山 昭/中田喜直
2 シューベルト/尾形敏幸/黒澤吉徳/大中 恩/武満 徹/平吉毅州
1 ラインベルガー/カライ/シベリウス/石桁冬樹/小山清茂/田中利光/
  石井 亨/三浦真理/バールドシュ/中山真理/シュニトケ/中村八大/
  ブクステフーデ/シャイン/谷川賢作/飯沼信義/橋本國彦/シュッツ/
  川崎祥悦/林 光/スヴェン=ダヴィッド・サンドストレム/ラッソ

第32回はJ.S.バッハ。7/24(土)まで。

670 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/17(土) 12:37
Messe in h BWV232

こちゃる!

671 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/17(土) 19:23
モテット第1番。「主に向かいて新しき歌をうたえ」だっけ。
バッハで歌ったのはモテット3番だけど、曲としてはこれがいいと思う。
次は(本当に光ってる)林光。

672 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/17(土) 21:54
ヨハネ受難曲。
湯山昭。

673 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/20(火) 08:25
次はByrd

674 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/20(火) 11:51
憲夫チャソ

675 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/22(木) 19:01
主に向かいて新しき歌を歌え。
平吉毅州。

676 名前: 投稿日: 2004/07/23(金) 23:20
>>674
「憲夫チャソ」とは鈴木憲夫さんのことでしょうか。
日下部憲夫さんなど、他に作曲家が数人いるようですので、
このままでは集計対象外です。

677 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/24(土) 00:02
>>676
鈴木の憲夫チャソでつ〜。
わかりににくくてスマソ。

678 名前: 投稿日: 2004/07/24(土) 09:46
投票結果(総数3)
1 Messe in h BWV232
  モテット第1番「主に向かいて新しき歌をうたえ」 BWV225
  ヨハネ受難曲 BWV245

結果のとおり最低投票数でした。
コンクールではブラームスやブルックナーが出てくることはあっても、
バッハはほとんど出てこないので、当然の結果かもしれません。
クラシック板でナンバー1に選ばれたマタイ受難曲、「主よ、人の望み
の喜びよ」で知られるカンタータ第147番には票が入りませんでした。

679 名前: 投稿日: 2004/07/24(土) 09:47
第31回 パレストリーナ Sicut cervus
第32回 J.S.バッハ(1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)

●次回の作曲家投票●
7 コチャール
6 鈴木憲夫
5 黒人霊歌(Spirituals)/マルタン/モンテヴェルディ/鈴木輝昭
4 ラウタヴァーラ/佐藤 眞/湯山 昭
3 エベン/中田喜直/平吉毅州
2 シューベルト/尾形敏幸/黒澤吉徳/大中 恩/武満 徹/林 光
1 ラインベルガー/カライ/シベリウス/石桁冬樹/小山清茂/田中利光/
  石井 亨/三浦真理/バールドシュ/中山真理/シュニトケ/中村八大/
  ブクステフーデ/シャイン/谷川賢作/飯沼信義/橋本國彦/シュッツ/
  川崎祥悦/スヴェン=ダヴィッド・サンドストレム/ラッソ/バード

第33回はコチャール。7/31(土)まで。

680 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/24(土) 09:54
Assumpta est Maria

681 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/24(土) 09:57
すっくねーな

682 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/24(土) 09:59
Salve Regina

つぎは、何となく結果がわかる佐藤眞で

683 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/24(土) 14:03
Missa Brevis

684 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/25(日) 08:52
Cantate Domino
鈴木輝昭

685 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/25(日) 09:42
あぁ、雪の森の静寂

686 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/25(日) 10:23
Salve Regina

合唱で歌ってよかった。
また、松下耕の混声3部の編曲も
歌ったことがあるよ。

ラウタヴァーラで

687 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/25(日) 19:19
バッハ入れるの忘れた鬱。

688 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/25(日) 20:07
バッハよりコチャールの方が投票が多いとはな。

689 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/25(日) 20:26
Salve Regina
最後のマリア、マリア・・・がジーンと来る。
つぎ、そろそろ輝でいこう。

690 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/25(日) 21:44
谷川賢作って合唱作品作ってるの?

691 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/25(日) 22:20
>>690
最近では、教育音楽6月号に、Make a Wish〜ねがいごと という曲を発表してる。混三。軽快なワルツ。

692 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/27(火) 14:13
Salve Regina
いいね。きれいにハモるし。

693 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/27(火) 14:50
大人になって歌える曲じゃないけどな(w >Salve

694 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/27(火) 17:08
Salve Regina
鈴木輝昭。

695 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/27(火) 20:18
SalveRegina
バンキエーリシンガーズが歌ってるのを以前生で聴きましたが、最高でした。

696 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/27(火) 21:29
誰かが木のてっぺんを歩く

次回は平吉毅州

697 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/27(火) 21:52
コチャールか・・・・・・
この人の曲は耳に残りやすくて好き。
機会があればたくさん聞きたいな。

大阪府立の某S高校の演奏が印象に残ってるので、
Assumpta est Mariaで。

698 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/27(火) 22:20
Missa in A
鈴木輝昭

699 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/28(水) 21:56
火のツィテラ

700 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/29(木) 22:48
イ調のミサ
Credo が好き。投票は全曲単位で

次は中田喜直

701 名前: 投稿日: 2004/07/31(土) 11:43
投票結果(総数15)
6 Salve Regina
2 Assumpta est Maria
  Missa in A(イ調のミサ)
1 Missa Brevis
  Cantate Domino
  あぁ、雪の森の静寂
  誰かが木のてっぺんを歩く
  火のツィテラ

ここにあげられたすべての曲が女声(同声)合唱曲であることからわかる
とおり、混声合唱団や男声合唱団にはあまり歌われていないのですが、
それでも東欧の作曲家の中では、オルバーン(20票)に次ぐ人気。
歌い手の支持が大きいようですが、聴き手としての男性コチャールファンも
少なからずいることでしょう。

「イ調のミサ」は、その中から抜粋した曲を多くの合唱団が歌っているため、
ミサ全体より、それからの1曲に票が入ると予想していましたが、入らず。
手頃で、演奏会プログラムに入りやすいSalve Reginaの方に票が集中しました。

702 名前: 投稿日: 2004/07/31(土) 11:46
●次回の作曲家投票●
9 鈴木輝昭
6 鈴木憲夫
5 黒人霊歌(Spirituals)/マルタン/モンテヴェルディ/佐藤 眞/
  ラウタヴァーラ
4 湯山 昭/平吉毅州/中田喜直
3 エベン
2 シューベルト/尾形敏幸/黒澤吉徳/大中 恩/武満 徹/林 光
1 ラインベルガー/カライ/シベリウス/石桁冬樹/小山清茂/田中利光/
  石井 亨/三浦真理/バールドシュ/中山真理/シュニトケ/中村八大/
  ブクステフーデ/シャイン/谷川賢作/飯沼信義/橋本國彦/シュッツ/
  川崎祥悦/スヴェン=ダヴィッド・サンドストレム/ラッソ/バード

第34回は鈴木輝昭。8/7(土)まで。

703 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/31(土) 15:03
絵師よ

704 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/31(土) 17:56
やっぱり「森へ」じゃないかなあ

あとみんないっしょに聞こえる

ラウタヴァーラ

705 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/31(土) 23:20
宇宙の果物

706 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/07/31(土) 23:53
きみ

平吉穀州

707 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/01(日) 00:01
「みち」より「みち12」

次は尾形敏幸

708 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/01(日) 01:41
ハレー彗星独白
武満徹

709 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/01(日) 11:26
「獅子の子幻想」から「都の春」
伴奏カッコイイ。
平吉穀州

710 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/01(日) 14:35
× 平吉穀州
○ 平吉毅州

711 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/02(月) 18:59
犀星緋歌から「蝙蝠」。
I田北高がコンクールで歌ったとき、会場の中学生が目丸くしてた。
次は平吉毅州で。

712 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/02(月) 19:08
未来―墓
武満徹

713 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/02(月) 19:47
A Thiarna ´s a chairde(おお族長さま、そして友よ)
ブリテンで。

714 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/02(月) 21:23
「ひみつ」は嫌い。
「宇宙の果物」で。

シュニトケ

715 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/03(火) 10:29
源氏の夕顔、以外に好き^^

716 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/03(火) 10:32
Nコンの<ありがとう>かなぁ!

717 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/05(木) 18:32
曙かなぁ アンチでも歌ってみたくなるかも

次は 湯山 昭

718 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/05(木) 21:35
Before Falling Asleep

漏れも湯山昭で

719 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/05(木) 22:26
星めぐりの歌   美しいでつ

720 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/06(金) 00:48
「朱鷺」から『風の声』

721 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/06(金) 13:13
最近耳にする機会が多いだけに迷いどころ。
曙に入れたいとこだがここはあえて

「女に」から「会う‐川〜手紙」に一票。

そんな漏れもアンチ輝昭だったり。まぁ曲はいいのもあるよね。

次回はバードに。

722 名前: 投稿日: 2004/08/07(土) 11:55
投票結果(総数18)
2 宇宙の果物
1 肖像画・絵師よ〜「絵師よ」
  森へ
  きみ
  みち〜「みち12」
  ハレー彗星独白
  獅子の子幻想〜「都の春」
  犀星緋歌〜「蝙蝠」
  女に 第2集〜「未来―墓」
  Tir na nog〜「A Thiarna 's a chairde」
  源氏絵巻〜「夕顔」
  ありがとう
  宇宙の果物〜「曙」
  Seven Songs of Nonsense〜「Before Falling Asleep」
  星めぐりの歌
  朱鷺〜「風の声」
  女に 第2集〜「会う―川―手紙」

久々の20票超えはなりませんでしたが、なかなかの人気。
結果も見事に割れています。
コンクールで歌われる曲の幅広さをあらわす結果です。

「宇宙の果物」が3人から支持を受けています。
混声、女声の2つのバージョンがあることと、彼の作品の中では比較的
とっつきやすく、コンクールだけではなく、大学や一般の定期演奏会でも
よくとりあげられていることが影響しているようです。
私は、大学でも一般でも聴いたことがあります。両団体とも、鈴木輝昭の
曲をはじめてとりあげたところでした。

723 名前: 投稿日: 2004/08/07(土) 11:56
●次回の作曲家投票●
7 平吉毅州
6 鈴木憲夫/ラウタヴァーラ/湯山 昭
5 黒人霊歌(Spirituals)/マルタン/モンテヴェルディ/佐藤 眞
4 中田喜直/武満 徹
3 エベン/尾形敏幸
2 シューベルト/黒澤吉徳/大中 恩/林 光/シュニトケ/バード
1 ラインベルガー/カライ/シベリウス/石桁冬樹/小山清茂/田中利光/
  石井 亨/三浦真理/バールドシュ/中山真理/中村八大/ブクステフーデ/
  シャイン/谷川賢作/飯沼信義/橋本國彦/シュッツ/川崎祥悦/
  スヴェン=ダヴィッド・サンドストレム/ラッソ/ブリテン

第35回は平吉毅州。8/14(土)まで。

724 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/07(土) 12:38
ひとつの朝。

佐藤眞で。

725 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/07(土) 12:44
「海は見てきた」から「岸辺にて」。
中間部のアルトの旋律がイカス。私は男で酢が女声合唱に入って歌った子qとqがある。z
次は鈴木憲夫で

726 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/07(土) 15:27
男声合唱のための組曲「さすらいの船路」。

彼にしてはけっこう難しい合唱曲の一つ。
札束のシーンが気に入っている。

次回はブリテン。

727 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/07(土) 18:36
「海はみてきた」より「岸辺にて」
初めて聴いたのはあまり上手い演奏ではなかったが印象に残ってる。

728 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/07(土) 18:39
ここは王道「ひとつの朝」で。

729 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/07(土) 18:40
「ぼくだけのうた」から「ぼくのおうえんか」

次回はブリテン

730 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/07(土) 21:53
本当は「ひとつの朝」なんだけど
私情があるので「わがマイルストーン」

731 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/07(土) 21:55
スケッチブックの空を


次は鈴木行一

732 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/07(土) 22:03
「我が里程標(マイルストーン)」

733 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/07(土) 23:30
Nコン課題曲2曲のうち、悩むところだが、
「わが里程標」で。

次はモンテヴェルディ。

734 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/07(土) 23:39
気球にのってどこまでも。平吉本人から指導を受けた想い出がある。
つぎはマルタン

735 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/07(土) 23:40
「気球に乗ってどこまでも」。
合唱をはじめたきっかけの一因。

736 名前: 735 投稿日: 2004/08/07(土) 23:43
同じような時間に734がカキコしていてびっくり。
折角なので・・・・・
http://www.phoenix-c.or.jp/~sakamiti/KikyuniNotte1.htm
気球に乗ってどこまでものMIDIが聞ける。

737 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/08(日) 17:35
718→私もスキですw

738 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/09(月) 21:13
「気球に乗ってどこまでも」
武満徹

739 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/09(月) 21:51
スケッチブックの空を

740 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/09(月) 23:18
「ひとつの朝」
曲の終わりが三つともほぼ同じ。

741 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/10(火) 23:11
平吉は意識的に子供向けや青少年向けの曲を書いていたから、
超絶技巧が幅を利かす現在のコンクールでは歌われにくいですね。
そんななかで「レモン哀歌」に1票。
これは大人が歌ってもすごく感動できる曲だし、
コンクールでも充分聞き応えがある。

742 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/10(火) 23:21
海の不思議。
伴奏が好きだった。

佐藤眞

743 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/10(火) 23:25
>>727
どこの合唱団がうたったのかすごくきになる・・・
平松混声の女声がうたったCD、ちょっとテンポが遅いかな?という気がするんだけど。

744 名前: 733 投稿日: 2004/08/11(水) 03:24
事故レス。
> Nコン課題曲2曲のうち
6曲が正しいれす。

745 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/13(金) 23:46
間に合った。
で、

「小さな昇天」に一票。
スヴェン=ダヴィッド・サンドストレムで。

746 名前: まぼろしの名無し 投稿日: 2004/08/13(金) 23:52
やっぱひとつの朝。
男声の入りが好き。
「今 目の前に〜」ってとこ。
終わり方がハイ。

次回佐藤眞

747 名前: 投稿日: 2004/08/14(土) 12:28
投票結果(総数19)
4 ひとつの朝
3 わが里程標
  気球にのってどこまでも
2 海は見てきた〜「岸辺にて」
  スケッチブックの空を
1 さすらいの船路
  ぼくだけの歌〜「ぼくのおうえんか」
  レモン哀歌
  海の不思議
  小さな昇天

この人の作品リストを調べたところ、なんと最初に書いた合唱曲が
男声合唱であることがわかりました。1963年の「子供の国」という作品。

その後、しばらく彼は合唱作曲の世界からは離れていたようなのですが
(編曲作品はおそらく多数ある)、いきなりNコンの課題曲作曲家として
起用され、「海べで」(昭和45年度中学校の部課題曲)を書きました。
その後、昭和49年度小学校の部課題曲「気球にのってどこまでも」、
昭和53(59、62)年度高等学校の部課題曲「ひとつの朝」でブレイク。
その後、H5年度までは3〜4年ごとに彼の名前が出てくることになります。
これ以外の課題曲としては、
昭和56年度高等学校の部課題曲「わが里程標」
平成元年度中学校の部課題曲「海の不思議」
平成5年度小学校の部課題曲「スケッチブックの空を」

結果は「ひとつの朝」が1位。
以前、Nコン高校の部全国大会で、なつかし課題曲特集の時にこの曲が
流れていましたが、知っている高校生がけっこういたことを思い出します。

748 名前: 投稿日: 2004/08/14(土) 12:29
第31回 パレストリーナ Sicut cervus
第32回 J.S.バッハ(1票ずつ入ったので、ナンバー1はなし)
第33回 コチャール Salve Regina
第34回 鈴木輝昭 宇


戻る
DAT2HTML 0.35bFIX Converted.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送