■合唱ちゃんねる過去ログ倉庫■ 合唱ちゃんねる

大学合唱界
1 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/09/03(月) 04:53
ある意味特殊な世界、大学合唱界について話しましょう。

いろんな所で縮小・廃団が進む現在、いろんな意味で大学合唱界は岐路に立っていると思うので、
その辺の意見も聞きたいところです。

2 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/09/03(月) 15:19
私も大学の男声合唱団で歌っています。
うちの団、最盛期で100人を超える団員がいたらしいのですが、
今は15人。でも楽しくやっていますよ。
ただ部費、ノルマがきつい…。

3 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/09/04(火) 16:13
男性合唱では高校よりも断然大学の合唱団のほうがレベルが高いのに
混声や女性となるとどっこいどっこいか
へたしたら高校生のほうが良い演奏をするのはなぜ?

4 名前: KETTA 投稿日: 2001/09/04(火) 22:13
 高校生でもそこらの大学生よりレヴェルの高い
 男声合唱はいっぱいありますよ?
 淀高、崇徳とかそうですけど。

5 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/09/05(水) 01:50
>>3
高校の部活は顧問の先生がつきっきりで指導してくださいますもん。
>>4
逆に、大学男声合唱も、下手なところは聞いてて気の毒になるくらい目茶目茶。
高校はそのへんの格差が小さいみたい。

6 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/09/05(水) 02:56
男声合唱で大学が断然レベルが高かったのは10年前の話だよ。
昔でいうところの「大学の最高峰」である東西四連の今年のステージを
聴いて、大学男声の凋落ぶりにはガッカリ。そんなことを言う俺も
現役大学生だけど。

自分も高校時代は男声合唱をやってただけに、ホントに残念。特に、
男声合唱の本物のトップテナーがいないよ。バリトンと同じ発声方法じゃねぇ。
その点では、淀工とかのトップの方がいいよ。

7 名前: KETTA 投稿日: 2001/09/06(木) 13:52
大学生になってからだとすでに声が出来上がってしまっていて
 なかなかパートごとの声を揃えにくいんでしょうな。
 声量だけなら大学生の勝ちなんですけどね。
 その点高校生の方が基礎から発声ができるんでしょうね。
 ちなみに自然に育つと日本人の8割はバリトンになると
 なにかの本に書いてありました。

8 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/09/06(木) 16:10
>>6-7
あと、ボイストレーナーの先生の声種にもよりますね。
バスやバリトンがテノールにできる指導には限界がありますから。
東西四連・東京六連の主要な団を指導している大久保昭男先生と山本健二先生は
おふたりともバリトンです。

9 名前: KETTA 投稿日: 2001/09/06(木) 17:21
うちの団は逆に、テナーの先生に指導していただいてたんですが
 今年から先生2人態勢にしてわりとうまくいってます。
 ボイトレスレッドとかたててもおもしろそうっすね。

10 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/09/08(土) 13:10
発声とかの問題よりも音楽に対する姿勢の差だと思うんだけど。
大学のサークルは学生達による自治でしょ。
だから、音楽性うんぬんとかサークルとして皆平等に楽しめなくちゃとか
難しいこと考えちゃう。
高校生は良くも悪くも顧問の先生の言うことだけを信じてがむしゃらに歌ってる。
だから少々声楽的に荒くても心を感じる。
大学の演奏は声楽的に破たんしないようにって恐々歌ってて
聞いててちっとも伝わってこない。

11 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/09/09(日) 01:03
>>10
高校は体育会ノリ、大学は同好会ノリってのもあるんじゃないかなあ。
特に顕著なのが女声合唱団。

ほいでもって、何に対して「感じる」かというのも重要なファクター。
歌い手のひたむきさに心動かされることもあろうし、
技術の精妙さから生まれる透明感やアンサンブルの構築美に息をのむこともあろうし、
演奏越しに透けて見える指揮者の解釈にはっとすることもあろうし、
楽曲そのものや声自体の持つ力に魅き付けられることもあろうし。
これは単に高校生だから大学生だからというだけの話とは違うでしょ。多少は関係あるんだろうけどさ。

12 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/09(火) 03:55
今大学生でかれこれ10年近く男声合唱一筋でやっててきたけど俺が言うのもなんですが
男声合唱(特に大学)の下手さは目に付きますね。それに比べて混声や女性はそれなりにうまい団も結構残ってると思います。

13 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/09(火) 12:46
>>11
高校の女声合唱団は体育会ってのは、その通りですね。
安女や福女の合唱部の子が作ってるHPの日記を読むと、星さんや菅野さんは
たまにしか練習に来ないみたいですよ。
先輩が後輩に厳しく指導してる様です。
だから、指導者が変わっても安女は安女なんでしょうね。

14 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/09(火) 13:20
そうですね。
3年間という短い時間で先輩から伝統を引き継ぎ
しっかりと後輩へと伝えていける。
それはすばらしいことだと思います。

大学の合唱団も見習いたいですね。

15 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/09(火) 13:22
コンクールに出てくる大学合唱団ってどうなの?

16 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/09(火) 23:51
>15
男声はレベルが高い方が出ていると思う。女性や混声の団は好みにもよるがもっとうまいが
コンクールに出てない団がかなり有ると思う。

17 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/10(水) 00:38
>16
たとえばどこ? 関東の団だよね?

18 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/10(水) 04:13
>17
たとえば混声では東京6大学のうち2つくらいはうまいと思うよ。

19 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/10(水) 10:49
>>17

岩手大学
東北大学
宇都宮大学
神戸大学アポロン

etc...

20 名前: Danvers 投稿日: 2001/10/10(水) 11:48
 大学の男声合唱団って、経験者が少ないような気がします。
 『歌だけでなく麻雀もできる...』的な
 勧誘をしているせいもあるんでしょうが
 入団後はなんとか合唱にもっと
 興味を持ってもらいたいものですね。
 コンクールに出る団体は、やはり練習量も違うのでしょう。

 東西四連とかはどうですか?

21 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/11(木) 00:52
東西四連は
慶應:ここ2年で驚くほど下手になった
早稲田:慶應とは逆に数年前ほど数の多さだけではなく質もそれなりになって来た
同志社:2年に突然うまくなり多少衰えるもまずまず
関学:人数的にも質的にも厳しそう。BASSも衰えた

22 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/13(土) 01:49
関学*広瀬先生が現役の頃から20数年間毎年数回聴いているが、今年は久々に
   約20人新入生が入部し、演奏も良くなってきている。ただそれでも団員数
   は40チョイ。パワー不足は否めないが今後に期待したい。

23 名前: Danvers 投稿日: 2001/10/14(日) 11:34
 今年のワグネルはやや、うけねらいに走り過ぎの気もします。

24 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/15(月) 00:58
関学グリーがコンクールに出るらしいですね。

25 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/16(火) 15:49
>24
ただでさえキツイ日程なのにコンクールまで入れるとは・・って感じですよね。
すぐ後には関西六連とかあるのに。
まぁー、プラスになることを祈りましょう

26 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/16(火) 18:07
>>25
去年立命館メンネルがコンクールの曲をそのまま六連にもってくるという
裏技を用いています。
たしいかKGは四連の曲をもってくるのではなかったかな?

27 名前: Danvers 投稿日: 2001/10/16(火) 23:05
 マズグレイブですか?

28 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/16(火) 23:29
>>27
Williams「BUSHES AND BRIARS」とDelius「Wanderer's Song」を演奏するようです。

京産グリーがマスグレイヴやるみたい。

29 名前: 東京六連加盟団団員 投稿日: 2001/10/21(日) 02:35
うう、皆さん手厳しいですね。
私は中学高校と女声をやり、大学で混声をやっていますが、
経験から言わせていただくとそこまで捨てたものでもないと思いますよ。

たしかに高校は部活にあたるから学生は出席しなくてはならない。
だから練習は全員で行える。
またボイトレなどがつきっきりの場合が多いなど利点があります。

我々大学生になると出席は自主性を重んじますし、
それゆえあまり出席せずにオーディションに向かうといった団員もおります。
練習も限られていますし、昨今の大学生の合唱離れもありますもの(笑)
合唱目当てで入ってくる団員などほとんどいません。
だから合唱に向かう体制が甘いと言った点が、大学合唱会の低迷に繋がっていると思います。
つまり、問題は一人一人の合唱=音楽=芸術といった意識の欠落です。

ただ大学の合唱の利点は、著名な先生に見ていただけると言う点、
六連など、多団との交流によってお互い研鑚して行けると言う点が、
非常に大きいと思います。

前期では四年生が抜けたり一年生が入ってきて指導に追われたりといった
苦労の多い大学生ですが、これでも日々頑張っておりまして
我々の真価を見ていただけるのは一年生がいくつかステージを経験しやや合唱なれして、
四年生が就活や進学などから開放されて一丸となって向かえる
後期のステージだと思います。
ぜひお楽しみ頂きたく思います。

長く取り留めのない事を書きまして申し訳ありませんでした。

30 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/21(日) 20:11
高校の合唱部でボイストレーナーが来るの?

31 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/21(日) 22:16
KG金賞あげ

・・・でも、代表はまたこまくさか・・・。
いい加減全国で金取れる団を代表にしろよな。

32 名前: Danvers 投稿日: 2001/10/21(日) 22:45
 ↑速報ですね。
 全国もがんばってほしいものです。

33 名前: 王孫不帰 投稿日: 2001/10/21(日) 23:30
今日の関西コンクールでの混声版落下傘とロルカ組曲、聞きたかった・・・

34 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/23(火) 01:39
混声の東京六連がただいま集結中。何を言うのも勝手ですが、一度350人集めて
オケつけて歌ってみて下さい。圧巻されますよ。

35 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/28(日) 00:49
>>30 中学でさえくるヨ

36 名前: Danvers 投稿日: 2001/10/30(火) 16:51
 >>34 今年は委嘱したのですか? 東京六連

37 名前: Googleあたりで検索できるろうに。 投稿日: 2001/10/30(火) 17:10
>>36
http://www.monyo.com/~sohkon/html/Encyclopedia/2001-05-6.html
http://www.asahi-net.or.jp/~VD6K-MSK/c520422.htm

38 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/03(土) 12:44
最近この掲示板ではコンクール話、とくに高校合唱の話題がメインで
大学の合唱団の話題がさびしい限りです。

そこで、年末にかけてどこも定期演奏家のシーズンだと思いますが
今年おすすめの大学の定演を自薦、他薦でもかまいませんのでお願いします。

39 名前: ケンケン 投稿日: 2001/11/03(土) 12:49
昨日、静岡大の練習見てきました。突然見学させてくれと頼んだにもかかわらず
快く迎えてくれました。日本の若者も捨てた物じゃないと思いました。
気を遣って楽譜まで貸してくれました。
「祈りの虹」頑張ってください

40 名前: Danvers 投稿日: 2001/11/04(日) 23:06
 >>38
 関西なら同志社などどうでしょう。
 『クレーの絵本』や『コンポジション第3番』など難曲目白押しで
 どのように料理するのか、楽しめそうですよ。

41 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/05(月) 00:58
同志社ってのは同志社グリーのことですよね?

42 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/05(月) 03:18
同志社の男声合唱団って、今でも二つあるんですか?

43 名前: Danvers 投稿日: 2001/11/05(月) 08:39
 >>41
 同志社グリーのことです。
 男声合唱団は二つあるのかな?
 とりあえず、全部で合唱団は7つあるそうですが。

44 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/05(月) 12:07
同志社大学には同グリの他にリーダークランツという男声合唱団があります。元々は一つだったのが分裂したらしいです。
実力は同グリと比べると雲泥の差ですが。

45 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/05(月) 12:42
他に男声合唱団を二つ持つ大学ってありませんでした?

46 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/05(月) 13:04
>45
とりあえず思いつくのでは、
・京大(京都大学男声合唱団、京都大学グリークラブ)
京大合唱団の演奏会パンフに書いてあったけど、関六参加をめぐって、
意見が対立したのをきっかけに分裂したそうな。

・早稲田大(早稲田大学グリークラブ、早稲田大学コール・フリューゲル)
http://www.monyo.com/~sohkon/html/Encyclopedia/W-WC.html
を参照のこと。

47 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/05(月) 13:12
昔聞いた話では、京大が別れたのは当時の京大合唱団が思想上の理由で
学歌を歌うことを拒否したから。思想にとらわれずに歌いたい人たちが
袂を分かってグリーを作ったということでしたが?

過去はさておき、その京大の両団はどうなんでしょうか?

48 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/05(月) 15:12
京大にはハイマートもありますよね。名指揮者、高嶋昌二が所属していた…。

49 名前: E-Z 投稿日: 2001/11/05(月) 17:45
 >>47
 部室も近い様ですがあまり交流とかはないようですね。
 おなじ大学の男声と混声だとやはり
 男子の確保でいがみあってたりするのでしょうか?
 昔は兼部するケースもたくさんあったようなのですが。

50 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/05(月) 18:25
>>49
聞き伝えるところでは、京大合唱団とグリーは毎年激しい争いをしているそうです。

グリーのほうは東大のコールアカデミーと毎年ジョイントをしているようです。
一方、今年の京大男声は阪大・名古屋とジョイントをしたみたいですね。
演奏はどうだったんでしょう。

51 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/05(月) 18:37
>>44
グリーとクランツは最初から別の団体です。
大学がグリークラブ、旧高商がクランツ。戦中に一度強制的に統合
されてしまいましたが、戦後また別々に活動しています。

>>49
そうでもないですよ。学内でチケット交換して相手の演奏会に行ったりします。
新入生も最初は掛け持ちが結構いて、自分に合ったところに行きます。
強引な引き抜きとかはやりません。

52 名前: E-Z 投稿日: 2001/11/05(月) 23:25
>>50>>51
 レスありがとうございます。
 掛け持ち制度、いいですね。
 奪い合いよりも共生がうまくいきそうな気がします。

 京大男声、定演で『縄文・愛』に挑戦だとか。
 『光の海』といい、どうも大曲傾向があるような気がします。

53 名前: E-Z 投稿日: 2001/11/05(月) 23:25
>>50>>51
 レスありがとうございます。
 掛け持ち制度、いいですね。
 奪い合いよりも共生がうまくいきそうな気がします。

 京大男声、定演で『縄文・愛』に挑戦だとか。
 『光の海』といい、どうも大曲傾向があるようですね。

54 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/06(火) 01:23
>>46の補足説明。
早稲田大学コールフリューゲルは、関屋晋が3年のとき早稲グリを飛び出して作った団体。

55 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/06(火) 01:59
男声合唱ネタ続けてスマソ。

北海学園大学グリークラブの「魔法の家」「山に祈る」も気になります。
「山に祈る」って最近演奏されてませんよね。
「魔法の家」は楽譜を見てものすごく気になってた曲。

演奏会に行くのは地理的、時間的に無理ですが、このスレ読んでる関係者のみなさん、がんばってください。

56 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/06(火) 03:10
>>55
「山に祈る」は1998年にワグがやったけど、それ以来かな。

57 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/06(火) 04:25
>>53
あれ、「光の海」って京大男声じゃなくって京大グリーだったような気が。

58 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/06(火) 08:17
『縄文・愛』>これは大曲でなくて手抜き作品らしいよ。>53

59 名前: 53 投稿日: 2001/11/06(火) 11:15
 >>58
 手抜き作品?
 荻久保スレッドいってみますね。

60 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/06(火) 14:35
京大の両団、名前が名前なだけにあちこちで誤解を招いているらしい。
他のところで、ここまでややこしい例はあるのだろうか?

61 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/06(火) 17:37
>59
荻久保氏がそう思っているかいないかは不明ですが、荻久保通の人によると、「(ピアノも含めて)音が少ない」ことが不満だそうな。

62 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/06(火) 23:16
このご時世、統合すればいいのにね。京大も、同志社も。

63 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/06(火) 23:29
>>62
団としてのスタンスが違いすぎて統合できないでしょう。
統合できるのであればすでにしているはずです。
京大も、同志社も。

64 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/07(水) 00:36
京グリと京大合唱団の男声は、カラーが違いすぎるよ。統合は無理。

65 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/07(水) 09:21
どんな感じでカラーが違うのでしょうか?>京大

66 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/07(水) 14:54
どっちもカマ臭いというのは同じ

67 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/07(水) 20:49
東大は、なんでいっぱい合唱団があるんでしょう?

68 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/07(水) 21:13
京大グリーは、20ぐらい前はポリフォニーを毎年歌っていた。
男声合唱団は、モロに昔風のグリーという感じ。

69 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/07(水) 22:42
東大>でも、みんな下手だよ。

70 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/08(木) 01:15
東大>混声の柏葉会は上手だと思ったけどなぁ。

71 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/08(木) 09:03
東大>白バラはだめよ。素人です。

72 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/08(木) 09:49
東大>コルアカのカウンターテナーはどう?
京大>京大グリーは宗教曲、京大男声はタダタケという感じじゃない?

73 名前: ショウ 投稿日: 2001/11/08(木) 12:49
東京の大学合唱は完成度よりも面白さを競う面が強くなってきた。
というのはあまりの人数によるオーディション制度とか
大学によっては講義時間がまちまちで、
アンサンブルの時間が少なくなってきた関係で完成度は落ちる。
そうするとどういった団に魅力を感じるかというと、
ブランドでもって知名度を持続させているところよりも、
ここ数年で面白いことやってるところってことになるかなって。

74 名前: ツカサ 投稿日: 2001/11/08(木) 12:50
73の人、具体的なところがわからない。

75 名前: 73 投稿日: 2001/11/08(木) 23:43
>>73
遊声みたいな取り組みはどっち?

76 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/09(金) 00:32
東大はうまいとこもあるんじゃないかな〜。柏葉会はインカレだけど、
うまくまとまってると思う。

たしかに面白い演奏会したいけど完成度を無視してって団は
自分のまわりにはないよ。どこも真剣に頑張ってるんじゃないかな。

立グリの演奏会行ってきたけど、北村さんのステージ以外はイマイチだったかな〜。
クライネスは今年三善のクレーと鈴木のレクイエム全曲やるみたいだから興味あるな〜

そういえば、早稲田の混声とグリーが5年ぶりに学祭で同じステージにたったとか・・・
聞いてみたかったな。どちらも人気の合唱団なだけにね。

77 名前: 朱碧翠 投稿日: 2001/11/09(金) 10:34
関西学生混声合唱連盟(関混連)について、情報をお持ちの方、教えてください。
松下耕の「鳥のために」を初演したと言うことですが、その演奏を聴いていないもので。
神大アポロン、関大ひびき、それから最近立命館メディックスが調子いいみたいですね。

78 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/09(金) 11:10
>>77
最近の関混連も他の地方の例に漏れず下降ぎみだと思います。
以前はアポロンなんかすごくいい演奏をしてたけど
最近は選曲はすごく難しいのをとりあげるんだけど
完成度がいまいち。
粗の目立つ演奏しかここ数年きいてませんね。

79 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/09(金) 12:05
気のせいでしょうか、特に西の大学合唱団ってセカンドネームがつくところ多いですね。命名の由来を教えてもらえるとありがたいですね。
上記のアポロン、ひびきとかもそうだし、同志社こまくさ、フリューゲル、法政アリオン、マイナーなところでは宮崎大ブルースカイ(笑)とか…。九州の団体のネーミングって他にもちょっと愉快なの有りますね。

80 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/09(金) 13:33
アリオン(Arion): ギリシャ神話に出てくる、美声と歌を誇る女神の名前。

フリューゲル(Fruegel): ドイツ語で「翼」。「歌の翼に」という有名な歌曲があるね。
# ue = uウムラウト

81 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/09(金) 15:43
>>79
同志社の新町別館(合唱系他の部室がある)には今でも
「音痴こおらすこまくさ」と書いてあります。

82 名前: 79 投稿日: 2001/11/09(金) 16:35
>>80
いえ、単語の意味でなくってね、どうしてその合唱団がその名前を選んだかみたいなことが…。
一般と違って、下の世代に引き継いでいく名前だから安直には決められないですよね。そういうこと。
そういう意味では81さんの方が求めた答えに近いのかな。

83 名前: 80 投稿日: 2001/11/09(金) 17:59
>>79
法政大学アリオンコールの「アリオン」については>>80に書いたとおり。
その単語の意味さえわかれば、アリオンの女神の名前をいただいてあやかりたいって動機があることは容易に想像がつくと判断した。

同志社や早稲田のフリューゲルについては推測になるけど「歌の翼に」を念頭に名前をつけたって可能性が大きい。

84 名前: 79 投稿日: 2001/11/09(金) 18:03
>>83
現実は動機と全く違うんだねえ。

85 名前: E-Z 投稿日: 2001/11/09(金) 21:45
>>78
 『蔵王』はどうでした?

86 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/10(土) 19:26
>>85
CCDのヤツが嘆いてたよ>蔵王

87 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/11(日) 07:33
クライネスの女声はいろいろだが、男声は東工大のみらしい。
理由はクライネスのHPを見るとコンクールの参加条件の為となっているが、
コンクール参加規程には大学合同合唱団は支部長の認定によるとしか書いてない。
これって東京支部長が他大学の男声の入団を認めてくれないないてこと?

88 名前: 87 投稿日: 2001/11/11(日) 07:40
クライネスのHP
http://www02.so-net.ne.jp/~iida/chor/
コンクールの規定
http://www.jcanet.or.jp/event/concour/conkitei.htm

89 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/11(日) 09:53
以前、北海道のコンクールではOBを使っていた混声合唱団も出ていました。

90 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/11(日) 18:14
千葉大の混声は、今どんな感じ?

91 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/13(火) 09:01
下手ですよ。

92 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/13(火) 14:13
千葉大もコンクールに出なくなった
影響があるか。コンクールは功罪が
あるが演奏のレベルを維持するには
出るのも必要かも。

93 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/13(火) 14:56
少なくとも感動を与えられるような演奏ではないですね。
「あ、そう。」みたいな印象しか残らない。

94 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/13(火) 18:24
アマチュア合唱団のレベルは、所詮はコンクールに出ないと維持できない程度。

95 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/13(火) 18:47
>>94
日本に東京混声以外にプロの合唱団ってあるの?

96 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/13(火) 19:39
>>95
日本合唱協会。
http://www2.odn.ne.jp/~aau86650/

97 名前: 90 投稿日: 2001/11/13(火) 21:07
ありがとう。俺が大学にいた当時(昭和60年代)の千葉大混声は、
コンクール金賞の常連だったので。

98 名前: 嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/13(火) 23:08
>94
別にコンクール出てるとこがその地区で一番うまいかと言うとそんなことはないぞ

99 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/14(水) 00:46
クライネスや千葉大とかは、コンクールに出てる(出てた)から知名度が
あることは否めない。でも、コンクールには出ていなくても、十分実力がある
合唱団はたくさんアルヨ。チケ交とかを利用して実力のある合唱団を自ら
発掘するのも面白い。

もうチケ交時期だけど、報告なんかのレスもお願いしたいなぁ。

100 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/14(水) 03:32
合唱コンクールに出ていないところの方がレベル高かったり。
どうなんだろ?

関西では、なんやかんや言っても、やっぱりアポロンが上手いと思うし。

101 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/14(水) 20:03
>>100
こまくさやフリューゲルは演奏会の方は聴くに堪えないからね・・・。
同グリとアポロンは良いですねえ。

102 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/14(水) 21:03
ハモネプ「ばか安」も大学合唱団。大学生って楽しそう。

103 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/15(木) 10:47
なめこJillは北大合唱団です。

104 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/15(木) 20:09
そういえば、北大合唱団の演奏はどうなんでしょう?
夏のジョイント(トルミスをやったらしい)はうまかったらしいですが。

105 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/15(木) 20:25
コンクールのシード演奏は駄目でした。

106 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/15(木) 22:50
東京の全国大会のは素晴らしかった。倍音が凄かった。

107 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/15(木) 22:57
10年前に東工大シュワとかと人見でジョイントやった時のコダーイ・バルドシュも素晴らしかったと思いました。

108 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/15(木) 22:58
98年のアルヴェーンも良かったね。

109 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/18(日) 16:49
アルヴェーンといえば、同志社グリーが今年やるとかやらないとか。
真偽の程をご存知の方、情報求む。

110 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/18(日) 17:29
>>109
アルヴェーンやヒンデミットやマデトヤをちゃんぽんでやるみたいです。

111 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/18(日) 18:13
もうすぐコンクールですが各団体の演奏曲知ってる人いますか?

112 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 00:32
とりあえず、クライネスはG4と鈴木輝昭のLacrimosa(初演)の模様。
噂ではあるが。

113 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 18:59
>>111
今朝の朝日新聞朝刊を見るべし。

114 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 20:39
>>110
同志社グリーの情報サンクス。

ついでにもう1つ質問。
九大のコールアカデミーについて情報求む。

115 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 23:41
藤井凡大が94年の夏に他界するまでは、宗教のような合唱団でした。>九大

116 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/20(火) 10:38
九大コールアカデミーの今年の定演っていつ・どこであるか知りません?

117 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/26(月) 05:17
>>55
はい、がんばります。

118 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/26(月) 20:19
>>117
北海道の大学生も見てるんですね。
まあ、小樽グリーのリンク集に「合唱ちゃんねる」があるけど。

119 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 11:25
どうしても関西&関東の大学の話題ばかりになってしまっているけど
九州、四国や東北、北海道の大学はどうなのでしょう。
そっち方面でここを見てる人はあまりいないのかな?

120 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 13:06
北海道も代表校以外は惨めなもんですよ。廃部寸前の団もいくつか。

121 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 13:10
九州支部では、大学合唱界はどの県が有力なのでしょうか?

122 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 13:20
>>121
宮崎女子とか鹿児島女子とか高校だと
女声合唱が強いイメージがあるんですけど
大学はどうなんでしょうか。

特に発声の面では九州の女声は
硬質で非常にのびやかな声が特徴だとおもうのですが
大学の合唱団でもああいう発声のところはあるのでしょうか?

123 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 13:43
東北地方ですと
コンクール関係なら秋田大、弘前大、東北福祉大
コンクールに出ていなくて上手な団体だと岩手大、東北大
でしょうか。

124 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 14:49
広島では、ここ数年でいくつかの団がつぶれたor定期演奏会を開けなくなった。

125 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 14:57
>123
東北大って混声のことですよね?
昔男声聴いた時はひどかったから・・・(今も有るのか?)

126 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 15:04
四国の惨状は有名な所だが・・・去年の高松短大の最下位パーフェクトは凄かったですね・・・。

127 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 15:18
>>125
今もあります(HPもある)。
10年前ぐらいの定演の「ローセキ」がよかった。

>>126
松山大学グリークラブって今、どうなってるんですか?

128 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 15:20
>>122
大学も宮崎女子(短大)が強い様ですよ。今年大学Bで銀賞ですよね。

129 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 16:49
>>127
私も東北大男声の「今でもローセキは魔法の杖」をテープでですが聞きましたが
なかなかよかったですよ。
あの演奏で「ローセキ〜」を好きになりました。
東北大混声は昔ほどではなくても今も大所帯でそこそこのレベルを保っています。
今年は委嘱もあって気合いが入ってるんじゃないでしょうか。

130 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 19:16
>>126
高松短大は指揮者が退職したので廃部になりました。

131 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 20:05
>>130
あの先生コンクール前日のホールの残響確認やってるとき
俺らの隣で屁こきました(マジ)。

あんな残響は聞きたくなかったっす(泣)

132 名前: サル 投稿日: 2001/11/28(水) 01:55
>>62
同志社のは男声二団体、混声三団体,聖歌隊があるけど、
混声のうち二つはコンクールで争ってるし,もう一つは演奏旅行に励んで、
男声はプライド高いし,聖歌隊は別次元
こんなに違ったら統合はむりだろ。
でも、コンクールで争う二団体がこの夏ジョイントコンサートして評判はよかったらしい。
同志社って合唱人口多いですね。
でかい団多い!

133 名前: サル 投稿日: 2001/11/28(水) 02:15
四国は大学少ないんだよ。
いい先生も少ないし。
他団との交流も少なくて、張り合いがない。
昔はそこまでひどくなかったらしいな。

134 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/28(水) 02:25
そもそも統合という例があるんですか。
ほとんどの合唱団が大学の他の合唱団との共存より廃部、休部を選んでいると思うのですが。
知ってる人のレスを求む。

135 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/28(水) 23:32
>>127
松山大学グリーはここ数年で人数が激減してます。顧問の先生も
引退して、まさに風前の灯火状態です。

昔はそこそこ上手かったんだけど・・・残念。

136 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 08:07
ジョイントコンサートの開催が最近厳しいようです。

広島県では広島学生合唱連盟演奏会と男声合唱の夕べが
あいついでなくなってしまいました。
前者は一昨年、後者は去年の演奏会が最後になってしまった。

福岡四男声とかグリーフェスティバル(北海道)は最近どんな感じですか?

137 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 08:49
同志社って合唱人口多いですね。>学生数も多いけど・・・
大都市圏の私大は国立大に比べたら人数的には有利でしょう。

138 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 09:01
国立で2万人学生いる所なんてないもんな。

139 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 09:02
>136
北海道のグリフェスは小樽商大がなくなりそうでやばい感じです。

140 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 11:35
今後は少子化の影響もあって、一部の偏差値の高い有名大学以外は
どんどん人数が減るだろう。それに伴って、合唱団も有名校以外の
ところはなくなっていくと思う。
ジョイントが減ってきているのは不況の影響もあると思うが、
十年一日に同じことを繰り返している大学合唱団にとっては、
自分たちの活動を見直すいいチャンスかもね。
団自体がなくなると話にならんが。

141 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 15:33
>139
だいじょうぶでないの?

142 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 16:27
>>141
そうなの?

143 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 17:05
>>140

昨今の合唱人口の減少は学生数の減少以前の問題だと思う。
実際うちの大学の合唱団も部員数が激減しているけど
大学の学生数自体はさほど変化してない。
出身高校の合唱団もそうです。

今は、合唱自体に魅力を感じる学生が少ないということではないでしょうか。

今年はTVなどでアカペラが注目されているので
勧誘方法によっては部員の増える団が多くなるのではないかと
期待しているのですが、現実はそう甘くないでしょうねえ。

144 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 17:44
>>143
大学の場合、コンクールで金賞取ったりして有名になっても団員増に直結するかというとそうでもないようですね。

145 名前: 143 投稿日: 2001/11/29(木) 18:04
>>144
そうですね。
高校までで合唱を経験している人はコンクールの賞を気にするでしょうが
未経験者にはあまり関係ないことかもしれませんね。

146 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 19:37
>今年はTVなどでアカペラが注目されているので
>勧誘方法によっては部員の増える団が多くなるのではないかと
>期待しているのですが、現実はそう甘くないでしょうねえ。

むしろ、ポピュラーのアンサンブルならかっこいいが、
合唱はかっこわるいというイメージを持ちやすいんじゃないかと思う。

147 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 19:48
>>143
なぜ「今後は」とあるのに「昨今の」話になるのでせう?

148 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 19:52
アカペラブームって言っても……。
実際、アカペラサークルって大学の中にできてます?

某地方国立大学(うち)では、そういう話を聞きません。
一方、近くの某私立大学グリークラブは、数年前にアカペラサークルに
かわってしまいました。

149 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 20:05
>>136
福岡四男声は「四」ではなくなったようです。一つ減ったのかな?
九州の方、詳しい情報希望。

>>148
近くにある某国立大には合唱団とアカペラサークルが両方あります。
このような場合にはアカペラブームはあまり期待できないかも。

150 名前: サル 投稿日: 2001/11/29(木) 23:18
>>148
同志社にはちゃんとしたサークルではないらしいが、アカペラグループあるみたいです。
学祭に行ったらやってた。
アカペラは合唱団みたく大々的活動が少ないから見えにくいだけかも。
有志で集まって密かにありそう。

151 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/30(金) 13:59
>>143
サークル活動自体が衰退してるらしいですね。
昔は、誰もがとりあえずどこかのサークルに属して、そこを大学生活の拠点に
してたんだけど。
今の人は、集団に属するのがウザいのかな。

152 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/01(土) 00:03
>>151
いろいろあるからなんとも・・・。
集団で仲良くやれる人がいないせいもあるんでは・・・。
私もそうですが。

153 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/01(土) 01:55
アカペラサークル多いですよ。土日に外で数人くらいで
練習してるサークルが無数にあります。全般に普通の合
唱団よりも個々のスキルは高いですね。ポップス系の歌
を声楽的なコーラスでやるとまず失敗しますけど、アカ
ペラサークルは固くならずに上手に歌ってるように思い
ます。

154 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/02(日) 00:54
早稲グリみんな聞きに行った?学生のステージであんなに盛り上がるのは
すばらしいね。明日は(今日は)東混の演奏会いってくるよ。三善さんの
新曲が楽しみだわ

155 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/02(日) 03:00
来年の東京6連は混6も男6も合同ステージは大谷さんがふるらしい。
男6は新実の委嘱初演。どんな曲か今から楽しみ。
混6は毎年東京文化、男6は芸劇。どちらも東京の大学のそれぞれの分野(混声・男声)
では代表される団がそろってるけど、何かと男6の方が話題になりやすいね。
なぜでしょう?
最近は定期演奏会シーズンだから、それぞれの団の演奏会なるべく行こうと思ってる。
早稲グリ、立グリはもう聞きに行ってきた。アリオン行ってみたかったな。
青学グリーンハーモニーの曲目は興味あるけど、ちょっと無理っぽい・・・。
ワグネル・早稲田混声・明治混声・東京柏葉会・法政アカデミーに期待!
みなさんの感想も聞かせてほしいです。

156 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/02(日) 03:07
↑期待といっても毎回上手い演奏をしてる という意味じゃないです。
最近はどの大学合唱団も衰退と言われているから頑張って欲しいという意味で。
どの団も人数的には今にもつぶれそうって感じではないので。盛り上げてほしいです。

6連じゃないけどクライネスも期待です。

長くなってすいません

157 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/03(月) 14:48
最近の山梨大や千葉大の混声はどうなのでしょうか。

158 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/04(火) 03:50
千葉大についてなら答えられますが、人数は少しふえてます。

159 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/04(火) 08:05
でも演奏レベルは落ちています。

160 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/04(火) 10:52
千葉大ってNコンの「めばえ」の模範演奏みたいなのを
やった大学だよね?
あのときは、なかなかやるじゃんって思ったんだけど・・・。

161 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/04(火) 10:54
昔から、頭数の割に声が貧弱だと思う。

162 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/04(火) 15:21
>>160
でも作曲家のT.T.氏は千葉大の「めばえ」を批判してた。
氏のレッスンでは、ディクションを粗末に歌う悪い見本としてあれを聞かせている。

163 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/04(火) 15:47
『模範演奏』だから、千葉大が悪いわけじゃないんでしょうけどね。

164 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/04(火) 17:50
>>162
あの演奏、そんなにディクションを粗末にあつかった演奏でしたか?
大多数の大学合唱団は外国語にかぎらず日本語でさえ
もっとひどいディクションで定演なんかで演奏してると思うんだけど。

165 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/04(火) 19:09
>>164
そりゃあ下を見ればキリが無いけど、この発言って凄く低レベル。下手なところと比較するなんて。

166 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/04(火) 19:54
>>164
言葉が聞き取れないんだから、粗末な歌い方と言わざるを得ない。
上手い下手以前の問題です。

167 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/04(火) 20:00
>>165-166

じゃあ、なんで千葉大が模範演奏をしたの?
なんかNHKにこねでもあるの?

168 名前: ケンケン 投稿日: 2001/12/04(火) 20:14
高校の模範演奏はずーっと合唱団OMPだったのだけど
OMPは大人の合唱団なので、高校生の手本として
大学生の合唱団を模範演奏としたようです。
OMPと千葉大は指揮者が同じだから

翌年の栗友会ユースクワイアーも千葉大と宇都宮大の
学生の混成チームらしいです。

169 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/05(水) 06:42
楽友会は栗友会にならないのか・・・?

170 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/05(水) 06:51
千葉大の演奏会は年明けだね。演奏会シーズンだけどみんなは演奏会行ってるの?
上智のアマデウスはいかにも上智の学生らしい声だった気がする。
信長さんの改訂委嘱初演の曲が聞きやすくて気に入った。メジャーな曲に
なる予感・・・。

171 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/05(水) 07:10
>155
混6って、誰とは言いませんが指揮者が失礼なくらいやる気のない団もあるせいだと思いますが・・・・・・

172 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/05(水) 09:00
OMPは模範演奏収録で遅刻してNHKから厳重に注意されたらしいです。
その翌年から千葉大が模範演奏しているようです。

173 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/05(水) 22:19
>>168
栗友会ユースクワイアー、早稲グリ出身者もいたよ。

174 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/06(木) 02:33
あれはKuuKaiの人です。
KuuKaiは率融解の男声合唱団

175 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/06(木) 16:48
最近コンクールで良い演奏をしている静岡大学。
定演なんかではどうなのでしょうか?

176 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/06(木) 16:58
>>174
げッ、折れの知り合いジャン・・・。おれはおえどのほうが好きだけど。
栗はたまに四連とかで早稲グリ振ってるからなー。

177 名前: ケンケン 投稿日: 2001/12/06(木) 17:27
静岡大学はもうすぐ定演です。
「祈りの虹」楽しみです。
とても真摯な団体でした。

178 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/06(木) 17:50
>>177
「祈りの虹」ですか。楽しみですね。
ところであそこの指揮者の先生は有名なひとなんですか?
どっかで顔をみたころがあるなあって思ったんですが。

179 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/06(木) 18:23
>>178
辻正行のこと? その人なら合唱業界では関屋のおやじと同じくらい有名だよ。

180 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/07(金) 08:10
有名だけど人気ない。

181 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/07(金) 09:37
態度という意味じゃなくて、物理的に顔がでかい人だよね。
息子もそっくりなのが笑ってしまう。

182 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/07(金) 13:13
ちなみに静大の定演は12/15に静岡で、12/21に浜松でありますよ〜

183 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/07(金) 15:21
定演で思ったけど、皆さんの地区の大学合唱団の定演って、お客さんいつもどの位入っているんでしょうか?沢山団体が有る所は団体別比較も可(笑)。

184 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/08(土) 00:54
>>183
うちはキャパ900の400人くらいです。

ところで大学B部門の審査員別順位知ってる人います?

あと実際聴きに行った人は団体別に感想など教えてください。

185 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/08(土) 01:00
関東とかだとチケット交換で水増ししてるから
実際の集客力は良く分かりません。
ちなみにうちの団は大体1000/1500(うちチケ交300)

186 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/08(土) 01:30
北海道だとやっぱり北大(男)が強いですかね。
大谷輪声会とかはなぜか小さいホールでやることが多いですね。

187 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/08(土) 06:26
北大(男)はすごいですね。団員30人程度であの集客力は奇跡に近いかも。

北大ついで:
今年は横国グリー・関学グリーとジョイントしてましたが、来年もどこかと
ジョイントするのでしょうか?

188 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/08(土) 08:27
>>187
それについては現役のHPで聞いた方が早いと思います。
毎年ジョイントしているわけではないですが、恐らくおおよその方針は決まっている頃だと思います。

189 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/08(土) 23:12
>188
来年は京大グリーとジョイントするらしいです。

190 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/09(日) 11:25
輪声会は小ホールでも去年はスカスカ・・・。
300人程度しか入ってなかった・・・。
金曜日に毎年やっているからだと思われ。

191 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/09(日) 18:07
>189
それってどこからの情報ですか?

192 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/09(日) 22:01
>>190
上手いのにね。情宣が弱いのかな?

193 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/10(月) 00:26
日曜の早混の定演に行かれた方います?
デキはどうでした?

194 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/10(月) 05:19
>191
ある情報筋からです。

195 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/10(月) 05:22
>193
例年よりもややレベルダウンしたように感じた。
特に、テナーが雑になったような気がする。

196 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/10(月) 21:15
>189,194
まだその話は対外的には公表されていないはず。
ひょっとして京大グリー関係者の方ですか?

197 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/11(火) 01:42
>194
じゃあコルアカとはどうなるの?

198 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/11(火) 04:37
>197
やるみたい。つまりジョイントが2回あるということ。

199 名前: 名無したちの体位法 投稿日: 2001/12/11(火) 08:29
まだコル赤なんかと付き合ってるのか…。

200 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/12(水) 00:16
京大の話題で盛り上がってるようなので。
京大男声って来年はどこと組むんでしょうね?
上の話だと京大グリーが北大と組むようなので
ちょっと気になります。

201 名前: 197 投稿日: 2001/12/12(水) 01:10
なるほど。
大変そうだねぇ。

202 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/12(水) 18:48
立正大学グリークラブって・・・何者?

203 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/13(木) 00:49
>>202
グリーという名前の混声合唱団ですよ。
今年の定演では4ステ中2ステが鈴木輝明作品という
好きな方にはたまらない内容。

204 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/13(木) 08:56
コンクールA団体で金賞取ったみたいだけど聞かない名前だよね。

205 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/13(木) 10:24
>>202
男声→混声→男声→混声と形態を変えて活動しているらしい。
確かに聴いたこと無い名前だね。

>>200
岡山大学コールロータスと組むという推測はできるけど確証なし。
掲示板の過去ログにその形跡が。

206 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/13(木) 12:47
そのつど女声はどうしているのか・・・。追放?性転換(笑)

207 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/13(木) 17:52
>>204
今までもコンクール出てたけど、全国にまでいってなかっただけ。

208 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/13(木) 18:33
>>206
女声は別で活動しているらしいけど。
というか、混声一本でやったら?という感じ。
いまいち分かりにくい。

209 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/13(木) 21:33
>>208
まあ、立教グリーとか、京大合唱団とかもあるし・・・。

210 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/13(木) 22:33
立教グリーといえば、女性団員があるTVCMに出ているのをみた
皆川先生が激怒したというエピソードがあります。

211 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/14(金) 09:31
>>209
まさに京大合唱団の話なんだとおもいますが。

212 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/14(金) 10:15
学習院の合唱団もそうだね。
>>211
違うと思うよ。>>202-205を参照。

213 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/14(金) 12:35
>>212
いや、京大男声の話の派生でしょ?
>>200,205,206,208を参照

214 名前: 212 (not 209) 投稿日: 2001/12/14(金) 14:46
>>213
まず>>202って京大男声とは独立した話、これは間違いないね?

>>205は前半が>>202に対する立正グリーの話、
後半が>>200に対する京大合唱団の話。

>>206>>205へのコメントなんだろうけど、
前半と後半のどっちに対するものかは不明。
(『追放?性転換(笑)』ってくだりから立正グリーの話のような気がするが)

>>206が京大合唱団の話をしているなら、あなたや>>211が正しい。
立正グリーの話なら>>209や漏れが正解。

215 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/16(日) 21:05
昨日は同志社グリーの定演だったみたいですが、どうだったのでしょう?
ついでに、来年の同グリの動向についての情報もよろしく。

216 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/16(日) 22:59
>>215
2ちゃんの男声合唱スレに感想書いてあったよ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/977144433/l50

217 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/16(日) 23:30
>215
意外なことに「2チャンネル」の「男声合唱」でかなり盛り上がっていた。

218 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/17(月) 04:21
>>216-217
情報サンクス。かなり盛り上がってるね。

219 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/21(金) 11:15
盛りあがってねーよ。おめーら内輪で騒ぐからだれも書きこまなくなったじゃねーか!

220 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 01:19
>>219

何が言いたいのか良く分からない。
盛り上がってないと思うのならば、
自分が新たな話題を振ればいいんじゃないの?

221 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 04:32
>219-220
もう完全に過去の話題に葬られていたぞよ。ホッホッホッ・・・・

222 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 10:52
明日、こまくさの定演ですね。行かれる方、感想おねがいします。

223 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 16:07
今日のクライネスの定演リポートもよろしく。

224 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 23:26
クライネスいってきました。2ステのクレーの絵本はまあまあ?
終曲の黄色い鳥でギターのマイクが2秒くらい遅れてスイッチがONに
なったのには笑えた。ステマネのミスかな?リズムも怪しくなるとこあったし。

輝昭のレクイエムは最初の方は合唱の声が弱くて消されぎみだったような・・・。
でも、いい演奏会だったんじゃん?
同じ人見でやった早稲田混声も近いレベルでは?25日同じく人見の東京柏葉会も
きっといい演奏すると期待します。

225 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 00:39
輝昭氏のレクイエムしんどそうな曲じゃったなあ。
男声が一人曲中に倒れてたぞ。(関係ないか)

226 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 01:08
t倒れたね〜。そのまま山台の後ろへ降りて反響版の間から下手へ
きえていったよ。

227 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/28(金) 11:43
こま定:2stが・・・

228 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/29(土) 03:03
>>227
詳しい話キボンヌ!

229 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/29(土) 03:25
3stの企画ステージは慣習なんだろうけどさあ。
小学生の出し物レベルのものをよく人に見せる気になるね。こっちが
恥ずかしくなった。肝心の歌のほうもアレだし。

「コンクールが終わってから1ヶ月ですべて準備しました」なんて恥じらいもなく
言ってしまうその神経を疑うね。

230 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/29(土) 11:32
 豪華な客演指揮がもったいないですよ。<こまくさ

231 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/29(土) 12:31
T嶋先生?

232 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/29(土) 17:50
>>231
コンクールでいい成績をとれるだけのアマチュアじゃない。
豪華じゃないよ。

233 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/29(土) 19:53
>>232
あんたはプロなのか?

234 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/29(土) 23:13
>>229
いい雰囲気だったと思うけど。自分は楽しめた。
すごい声じゃないけど、すごくまとまったアンサンブルだと思ったけどな。
ある意味、こじんまりしすぎてた。
声だけだったら、淀工の方が美声だろうね。

235 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 01:23
あれが全国一上手い大学合唱団ってのは冗談だよね?

236 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 03:21
ほかがアカンかったのもあるわね

237 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 09:06
っていうか、大学合唱団でコンクールに力を入れてる団の定期演奏会がイマイチなのは常識じゃないの??

238 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 15:52
いまだに「コンクールで1位=日本で1番うまい」とか思ってる奴がいるのか。

239 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 16:36
いまだに、っつーか、いまはそれに近くなってるんじゃないかい?昔に比べて。

240 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 16:51
>>46-47
亀レス。『京大合唱団第五十回定期演奏会パンフレット』から。

分裂は突然のもののように訪れた。
昭和38年始まった関西六大学合同演奏会(現在の関西六連の前身)参加について昭和41年、混声による参加を団員総会で決めた我団に対し、男声合唱団である他5団はあくまで男声による参加を要求し我団もそれに屈せざるをえなくなったのであるが、この問題は団内に大きな波紋を残した。
この議論の過程で男声参加を主張し敗れた者の一部がグリークラブ志向を明確にしその下準備を始めたのである。
この事実は定演を前にして明らかになり、合宿の夜、ついに両者は激突した。
しかし彼らの議論はもはや議論ではなかった。すでにその基盤を失っていたのであるから。
話し合いは予定されていたかのごとく決裂し、グリー派はその場を去り、11月には京都大学グリークラブを結成するのである。

この二度目の、しかし今度は自ら招いた不幸が彼らに残した傷跡は大きかった。
そしてこの不幸から立ち直ろうとする所から京大合唱団の現代史が始まるのである。
この分裂事件は団に非常に大きな教訓を与え、彼らは自分たちが、いかなる意見の相違をも包容してやってゆける団であることを確認しあった。

241 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 18:38
>>239
だから、コンクールで上位に入ったからといって、
その合唱団がうまいかどうかまではわからないんじゃないの。
たまたまその時の演奏がよかったってこともあるし。
だいたい日本の合唱コンクールは演奏時間が短いから、
選曲になかり左右される。
ある程度の目安にしかならないと思うけど。

242 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 18:59
>>230
自分もそう思います。目安程度の物でしょう。
あと、言いたいのは「結果がいい=うまい」じゃなくて、自分が聴いてどう感じたかでしょう。例えば、コンクール主導の団体ならコンクールの演奏、演奏会主導の団体なら演奏会での演奏がもっとも完成度が高い訳ですから、その演奏を実際に聴いて、判断するべきだと思うんですが。

243 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 19:35
コンクール主導ってのはあるのかなあ?
普通やっぱり演奏会主導になるのではないだろうか。コンクールに出ているところでも定演が最終目標ってとこが大半でないのかな。
演奏会主導かつコンクール出ている団体もやっぱりコンクールの方がいい演奏にはなるとおもうけど。
時間の関係とか開催時期のこともあるから判断は簡単ではないよね。

244 名前: そういえば 投稿日: 2001/12/30(日) 19:56
今年の同志社グリー定演の演奏は、コンクールにでてれば銀と銅の境目という
評価がうけてたね。2chで。

245 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 22:41
>>241
禿同。

凶三グリーが全盛期に、山田一雄を客演で
呼んだ時の定演、楽しみにして行ったのに、ビックリするくらい酷かった・・・

そのとき以来、コンクールの評価は信用してまへん。

246 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/31(月) 04:55
>>245 それは昔の話だろ? 今はコンクール出場組のレベルが上がって、その他のレベルはがた落ち。

247 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/31(月) 05:25
つーか定期でコンクール曲のステージ以外がボロボロなのは聞くのがキツい・・・
それならコンサートやらない、ORコンサートはコンクール曲1ステージのみにしてくれ・・・

248 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/31(月) 06:56
同意。

コンクールに打ち込むのは良いことだとは思うが、それで肝心の
自分達だけの演奏会が準備不足の低調なものになるのはどう考えてもおかしい。
チケット代に加えて交通費も払って時間をとって聴きに来ている聴衆に対して
あまりにも失礼。

OBやOGにコンクールの報告がしたいんなら「演奏会」ではなくて「報告会」
もしくは「発表会」にすべきだろう。

249 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/31(月) 08:05
>>248
コンクールに打ち込んで、演奏会が準備不足なんて、客には関係ない。
演奏会が低調かどうかは聴衆ひとりひとりが判断するだろうし、
来年以降の集客に影響するというだけだろう。

250 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/31(月) 08:44
>>246
をいをい、マジデ言ってるのか・・・?コンクール出場組のレベルが上がった?
そんなことだから工房厨房にも馬鹿にされるんだよ。

251 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/31(月) 09:33
その他のレベルががた落ちってのは正しいけどな。

252 名前: 250 投稿日: 2001/12/31(月) 10:49
>>251
そりは同意・・・。

253 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/31(月) 16:00
なんでそんなにがたおちしたんだろ?
指導者が悪いのかなー。

ところでクライネスの演奏会もコンクールより評判悪いのかな?
自分聴きに行けなかったんで人の話聞くしかないんですけどね。
今の所聞いた話ではそんなには悪くなかったらしいが…
聴きに行きたかったなー。

254 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/02(水) 23:33
年も明けて定演シーズンも終わりかけだね。
自分は10ぐらいの大学合唱団の演奏会見にいった。
皆はどれぐらい聞いてるんだろ?
早混よかった。クライネスもいいね。ワセグリは面白かったし、
立正の輝昭もよかったかな。あと柏葉会の2ステとか。

255 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/03(木) 06:46
クライネスの演奏会行ったよ。
委嘱のレクイエムは、楽器に負けてた。むしろ楽器がやけにうるさかったというのもあるが。
歌ってて大変な曲だっただろうが、聞いてる方もしんどかった…
本番中に男声が一人ぶっ倒れたのには、びっくりしたが。
早混もしかりだが、100人以上いても、迫力がないんだよなぁ。

256 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/03(木) 15:04
>>255

257 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/05(土) 01:12
大学の混声はなんとなく清潔にというか上品にというか、そんな感じが
しています。インパクトのある演奏はあまり聴かれないかな?
一般合唱団の演奏会と比べると・・

258 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/07(月) 11:20
漏れは今年しょぼいチケ交しかいってないっす。
一ツ橋と津田塾のユマニテが健闘してました。
早婚・柏葉という混6のツートップの今年の詳細レポートをキボーソ

259 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/07(月) 22:39
クライネス行きました。
レクイエムは確かに楽器にちょっとまけてたね。
パーカスがかっこいい、とか思ったけど(笑)
でも全体的にうまくまとまった演奏会だったと思う。かな?
あんまり評判聞かないけど、ロッシーニも意外に(失礼!)良かったし。
まあお疲れさまでしたって感じ。今後の活躍に期待です。

早混もまあまあ良かった。1stはあんまりだったけど…
どうも日本語の組曲の方が得意な気がするな。

千葉大の定演行った方、感想聞かせて!!

260 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/08(火) 12:49
>>170
古い話ですまん。
上智大AxCxな。
12月3日逝って聴いたけど。
終わった後信長先生が渋い顔してたのが気になる。
ここは内輪でやってる合唱団のような。

261 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/08(火) 23:42
>>170,>>260
もしかして、信長先生が学指揮やってた団?

262 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/09(水) 00:56
早混の演奏会行きました。人数の割にはちょっと
迫力不足かなというのは既出のとおり。今回は
エレジアが良いかなと思いました。あまり熱っぽく
歌わないで透明感があってよかったのかも。和音も
綺麗でした。
普段は外国曲、というよりメンデルスが得意な団と
いう印象なんですけどね。日本語曲はリズムの難し
い曲だと人数が災いして乗り切れないのかなとも思
います。伴奏ともバランスが合わないですね。

263 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/09(水) 17:02
>>261
そういう本人の経歴とか名誉にかかわることを安易に書き込まないように。

264 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/10(木) 13:10
263は逝ってよし

265 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/10(木) 16:25


263 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/09(水) 17:02

>>261
そういう本人の経歴とか名誉にかかわることを安易に書き込まないように。

266 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/10(木) 16:29
大学の合唱団でよくやっている「演出ステージ」ってどうよ。
踊りながらポップスやミュージカルやったりするやつ。
一部のそれなりに実力のある団体を除けば、結構食傷気味、と思うのだが。

267 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/10(木) 16:38
>>266
大学の演奏会なんかでは観客のが音楽的な知識を持った人だけではなくて
友達とか家族とかがたくさん来るわけでしょ。
そういう人にとっては演出ステージの方が楽しめたりするんじゃないかな。
すべてががちがちの合唱曲ではそういう人たちはちんぷんかんぷんなんじゃない?

演出ステージは音楽的な完成度が低くて聴けたものじゃないことが多いことは認めるけど
すべての観客に楽しんでもらうっていう姿勢はいいと思うな。

268 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/10(木) 17:16
>>266
「実力のある合唱団」を挙げよ

269 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/10(木) 23:38
>>267
私も演出ステージに挑戦するのはいいことだと思います。皆が知っているメロディ
を歌うのはとても大変ですよね。演出を考えたりすることで少しでもいいステージ
になるように頭を使うのも意義のあることではないでしょうか。
大学合唱では見栄えに気を使わない団が多いように思います。

270 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/11(金) 00:36
>>269
上手く歌えるように頭を使ったほうが良い

271 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/11(金) 00:39
内輪受け、自己満足、演技力・歌唱力ゼロの色物ステージは逝ってよし!

272 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/11(金) 00:39
 客寄せとしてはわりと有効なんでしょうけどね。

273 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/11(金) 07:52
>>271
あるある。自分たちがすきなのか、客を喜ばせようとしてるのか。
後者なら逆効果だよーってやつ。

274 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/11(金) 08:37
>>271
同意です。
何年くらい前なんでしょう。この手が始まったのって。

275 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/11(金) 12:04
>>273
それは、あなたが合唱をやってて
こんなとこに書き込んでるくらい合唱にはまってるからでしょ?
やっぱり普段合唱を聴かない人や子供には
上手な三善作品より下手なアニメソングのほうが喜ばれるよ。

276 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/11(金) 23:18
 本当に技術力が伴っているところは
 『上手なアニメソング』『上手なポピュラー』
 を聞かせてくれますよね。
 歌の拙劣さを振付けでごまかしてるようなところは
 聴いていて途中で苦痛になってきます。

277 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/12(土) 02:39
>>275
合唱好き嫌いに関係無く、イタい企ステはイタいよ。
むっちゃいやそうな顔して踊ってたりとか、あんなの最悪。
ネタは滑り放題だったり、踊りはバラバラだったり。

278 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/12(土) 17:17
>>275
客ナメすぎ。素人相手だからこれくらいのレベルでいいだろ、とでも思ってるの?
カラオケじゃないんだよ?
折れは淀工の歌う合唱曲はあまり好きじゃないが、アニソンやポップスは
本当に上手いと思う。合唱人以外にも人気が有るのもわかるよ。
大学生とか社会人だったらそうゆーのよりもっと知的なアプローチが
あっても良いんじゃない?

279 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/13(日) 03:05
>187
>189

2002年8月3日に同志社グリー、京大グリー、北大でジョイントします。
場所は近鉄沿線寺田にある文化パルク城陽でやる

























らしいですよ

280 名前: 寿老人 投稿日: 2002/01/14(月) 18:21
>>268
すまん。大学は知らんが高校なら春日丘音楽部合唱班。一般なら関西創価男声
がダントツ。

281 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/14(月) 21:59
>>280歌が?演出力が?

282 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/14(月) 22:04
>>281
演出だろ。創価男声って踊ったっけ?

283 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/14(月) 22:06
関西なら清原、高嶋両先生。

284 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/14(月) 22:46
新年のハーモニーもう読まれました?

コンクールの講評で誰か(良きにも悪きにも)興味を引くようなことを
言ってましたか?

285 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/14(月) 22:56
>>284
しょうもない事しかいってません。

286 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/16(水) 17:31
>>279
すごいな。
同グリと京グリがジョイントするとは。
そして北大が京都に来るとは。

しかし、この長い空白は何?

287 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/16(水) 18:00
>>286
これまで全然接点なかったのにね。同と京は本やん繋がりかな。
しかし北大と同グリのジョイントの話は聞いてたけど、同グリが札幌に
行くのかと思ってた。演奏旅行の季節だし。

288 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/16(水) 21:42
演奏旅行の季節>それは同グリに限った話ではないでしょう。

289 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/20(日) 18:32
九大コールアカデミーの定演にいってきました。どうやら
延世大学(ソウル)とのジョイントを行うようです。
東大コールアカデミーとソウル国立大学のジョイントの
例もありますし、今年は韓国の大学合唱団との交流が
活発になるのでしょうかね?

290 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/20(日) 23:22
韓国へ謝罪に行くの?ぷっ。

291 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/21(月) 03:11
ジョイントも政治的宣伝臭を帯びてるならうっとうしいなぁ。
純粋に音楽の交流だけで成立するなら、いいことだと思うけどね。
ところで、韓国の大学合唱団ってどうなんですか?

292 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/21(月) 08:37
こっちが政治的意図を全く抜きにしてもあちらが「勝手に」反感持ってるからな。

293 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/21(月) 10:03
東大&ソウル国立大(SNU)の場合は、東大コルアカの
掲示板にSNUの担当者(?)から書き込みがありました。
その内容を見るに、反感は無かったように思われます。
むしろ今年ジョイントが行われた(る)のは、W杯共催を
記念してという側面があるのではないでしょうか。

294 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/21(月) 14:38
W杯は共催というより、ただの分催という悪い雰囲気があるなぁ。
ごめん合唱ネタでないね

295 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/23(水) 18:58
どんなジョイントになるんだろうね、それ。
単独ステージから合同ステージって展開なのかな?
単独ステージしたら、どっちがうまいだろう?ってみんな聞き比べるよ。
それじゃ、交流にならんぞ。

296 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/23(水) 22:38
すみません、それってどちらがホストなんですか?

297 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/23(水) 22:45
>>296
東大&SNUはソウル・東京でそれぞれ開催されたので、
どちらがホストとは言えないのでは?

>>295
ジョイントの流れはご指摘のとおり。
ちなみに合同はメサイアだったらしいです。

298 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/24(木) 08:31
>>295
日韓親善男声合唱演奏会(韓国男声合唱団+東京リーダーターフェル1925)では単独演奏もやってます。
今年の4月で第8回。

299 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/25(金) 20:09
>>295
ステージはこんな感じです。
http://www.niji.or.jp/home/ss1996/concert/stajk.htm
http://www.niji.or.jp/home/ss1996/concert/staj.htm

300 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/01(金) 11:15
勧告ってうまいのですか?

301 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/01(金) 12:05
左翼合唱団

302 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/01(金) 23:08
うまいっ!!
正直、国内の混声など比較にならない感じ。
東大コルアカも、去年の六連辺りから続く充実ぶりには
目を見張るモノがあり、演奏会自体も素晴らしいものでした。

蛇足ですが、昔はこういった際のホストは必ず、我が団(当方六連OB)が
努めていたものですが、最近は実力の逆転に伴って、こういう幹事まで
とられてしまうようになったのでしょうか。うーん。

303 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/02(土) 00:00
聴いてみたい。

304 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/02(土) 21:02
>>302
東大コルアカが充実しているというのは??
少なくとも、定演のコンポジ3とタリスの4声は充実とは
程遠い内容だったと思われ。

305 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/02(土) 21:15
まぁまぁ、耳のよさは人それぞれあるからさ。

306 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/03(日) 01:03
そうですか・・。
六連の次が今回のジョイントだったものですから。

昨年の六連の演奏については私達の年代でも
実際にコルアカをトップに挙げる人間が多かったですし、
私自身も完成度の点で一頭地を抜いている気がしました。

もっとも、あまり良くない耳であるのも全く確かなんですが・・。

307 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/03(日) 01:23
>>306
コンポジは選曲のミスマッチだったと思われ。
タリスについては事故だったのでしょう。
演奏技術自体は決して悪くは無いのでしょう。

六連はある意味で転換点に来ているのでは?(東も西も)
東はまだしも、西はいろいろと言われているのが現状。

308 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/04(月) 01:05
>>307
確かにコンポ三番はコルアカに不向きそうな曲だね。
あの人数ではきついけどコンポなら十四番のほうが合ってると思う。

309 名前: kkk 投稿日: 2002/02/08(金) 23:28
静岡ってめっちゃへたやん。北海道でやったHOWOLD聞いたけど、
めっちゃくちゃやん。あれなら千葉のほうが断然うまい。
っていうか合唱自体がしょぼい。音楽的にどうというより、音楽以外の
しがらみがおおすぎる。すこし音をはずしただけですっごい視線を感じたりする。
確かにはずしてることはきずいてるけど、それはないんじゃない。あと団内での
陰口とか。人間関係にはほんとうんざりする。音楽的に高め合う前に気を使いすぎて
ほんと嫌になる。大学生とかそんなしがらみにあえて生きるより、もっと楽しそうな
事に時間をつかうのは必然。かねもかかるし。正直いって衰退はあたりまえ。

310 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/10(日) 00:42
千葉もしょぼいぞ。

311 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/10(日) 01:47
 そうか?
 こないだの演奏会、充分にウマイッと思ったが。。。

 って言うか「しょぼくない大学合唱団」の情報きぼんぬ〜!
 千葉よりもね(笑)

312 名前: fks 投稿日: 2002/02/10(日) 10:43
うちが大学でやってたころ全国の金沢できいたときは千葉大きいてびっくりしたよ。
声デカイし。繊細だし。ソロうまいし。かなり個人個人での格差はありそうな気がしたけど。

313 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/10(日) 15:48
つまらん。

314 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/10(日) 21:24
千葉大はここ2、3年聞いてるけど、
ここ2、3年だけでもどんどん衰退してる気がする…。
シアターピースとか、やるのは良いんだけどさ、
聞いてる(見てる)方はあんまりおもしろくない。

315 名前: fks 投稿日: 2002/02/10(日) 23:05
そうなんですか。ぼくの印象は、大阪、金沢あたりでストップしてるんで。
衰退って言うと具体的にどんなカンジなんですか?ハモリがイマイチとか
声がでてないとか。どんなかんじなんですか。

316 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/11(月) 00:36
まあ、コンクールではいいところ行くだろうなという印象しかない。
全く感動もしなかったし、歌い手の歌う喜びも感じなかった。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送