■合唱ちゃんねる過去ログ倉庫■ 合唱ちゃんねる

ルネサンス音楽
1 名前: ハモる名無しさん 投稿日: 2001/03/21(水) 00:22
好きな人も嫌いな人もどうぞ。
2 名前: 漆黒 投稿日: 2001/07/10(火) 14:23
俺は好きだな。特にWiliam Byrdの「Ave Maria」や、Lassoの「Matona mia cara」
「Tuttoro di」もいいな。なんか、落ち着く感じだからね。和音を聴く現代音楽より
馴染みやすいかも。
17 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/20(火) 08:51
>>16
そそ、そいで不倫してた奥さんと不倫の相手と
奥さんの子供(自分の子供の可能性も無くはないと思うけど)を
まとめて殺しちゃって、お金持ちを後妻にもらった。
まさに究極のアマチュア作曲家。
18 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/21(水) 20:19
ジェズアルドのレスポンソリウム最高!!
19 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/13(木) 15:20
タリス・スコラーズもいいよね
20 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 00:34
モンテヴェルディ等のマドリガルで、
アルトパートが女声にとっては極端に低い、という事がよくありますよね。
海外の演奏団体の場合、多くがカウンターテナー、オートコントル、
或は、ハイテナーが受け持つ場合が多いと思われるのですが。
このような曲を演奏する場合、
皆さんの団体ではどのようにして解決していますか?
21 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 01:10
>>20
当時は女声って合唱では歌わなかったからなあ。以下のいずれかになるのでは。

*完全にカウンターテナーかテナー(男声のみ)がアルトパートを受け持つ。
*アルトの半分強がソプラノへ移り、残りの女声とカウンターテナーがアルトパートを歌う。
*男声パートに支障ない程度に高いキーへ移調し、パート比はそのまま。
うちの団は三番目の方法かな。
22 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 01:21
モンテベルディのマドリガルって大抵5声でしょ。
私たちがやったときは、上から3つめのパートは、アルトにファルセット使えるテナーを1人加えました。
メンバーを見て決めればよいと思います。男声、女声の明確な区別もないし、移調も必要ならすれば良いと思います。
23 名前: 20 投稿日: 2001/12/24(月) 01:36
>>21さん、>>22さん
どうも有り難うございました。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送