■合唱ちゃんねる過去ログ倉庫■ 合唱ちゃんねる

木下牧子
1 名前:ハモる名無しさん 投稿日: 2001/03/09(金) 18:44
「序奏とアレグロ」ファンも、「方舟」ファンも、
「へびとりのうた」ファンも、このスレで。
2 名前: 教授 投稿日: 2001/03/10(土) 00:04
「方舟」の「方舟」、昨日初めて全曲をきき今日初めて楽譜を見ました。
冒頭のとっつきやすさに比べ、中盤のリズムの複雑さは意外。
5拍子の取り方も、2:3は珍しい気がしました。
Mission Impossibleなんかは3:2ですよね。
3 名前:ハモる名無しくん 投稿日: 2001/03/11(日) 03:29
>>2
2+3で分割する5拍子は他にもあるよ。他の作曲家だけど「南無ダダ」とか「ケトルドラム奏者」とか。
4 名前: 教授 投稿日: 2001/03/11(日) 23:39
なむだだ(レ)あしだなく(△)・・・
あ、ほんとだ。
方舟も、ピア伴だけならば、自然にきこえるのですけれど。
5 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/14(日) 15:37
ボンボボボボボボボボンボボボボボボボボ、
♪どんな〜大きな音も〜

ケトルドラムでした。
6 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/14(日) 18:06
オンディーヌ歌ったことある人います?
あれ、大好きです。
木下さんの曲には女性らしさが根底にながれていて
聞いていて気持ち良いですよね。
7 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/16(火) 01:26
>>6
「女性らしさ」がどういう部分を指しているのかが具体的には
分からないんですが‥‥
木下曲のメロディって,そこはかとなく色っぽいですね。

ポップでいてノスタルジックなコード進行も大好きです;
「ティオ」の終曲みたいなイッちゃったハイテンションも隙です;
しかしながらいちばん大好きなのは,「方舟」でいえば「木馬」のような,
退廃的ですらある(ダウン系の)雰囲気‥‥。
8 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/17(水) 01:20
つきはきげんをわるくしてでしゃばりたいようとおもってる(おもってる)
9 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/17(水) 10:41
Nコンの中学生課題曲だったもえる緑を心にって木下牧子だったよね。
あれ大好きでした。
混声4部でないですかね。
10 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/17(水) 21:05
>9
「もえる緑をこころに」いい曲ですよね。中学校の校内合唱コンク−ル等で歌われているようですが、Nコン課題曲全集以外に出版されていないですよね。
高嶋みどりは、割と混声3部の曲を混声4部版も書いたり、その逆も作ったりしているようですが。
11 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/17(水) 23:20
「鴎」は・イイ!!
三好達治の詩の美しさが非常に出ている歌だと思います。
12 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/20(土) 07:58
「光と風をつれて」技術的に難し過ぎず取り組みやすいけど、木下エッセンスがはいっていて、いいと思います。
「いっしょに」と「あいたくて」が特に好きだなあ。
13 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/23(火) 03:06
「Enfance finie」歌いました。
組曲中の「Enfance finie」と「毀れた窓」は多田武彦版も
あって、よく聴き比べてたものです。

前者については、多田版の方が暗くて好きですが、
後者ではテンポのはやい木下版の方が好みです。
14 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/25(木) 17:31
何日か前に発売された「邪宗門秘曲」CDはどうでしたか。
15 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/28(日) 00:32
昔、大学のサークルで「方舟」を歌った時、
練習場に木下先生が足を運んでくださりました。
16 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/30(火) 13:13
>14
素晴らしかったです。邪宗門って間違えると最初の部分で出し切っちゃって、歌詞に入ったらただ音がデカイだけの演奏ってよく聞くんですけど、抑制の効いた素晴らしい演奏でした。オケも盛り上げていました。
鴎のオケ版も良かった。この曲って下手な学生が浅い発声で歌うのを聴くと、何か変な新興宗教団体みたく聞こえてくる(自分だけか?)んだけど、これも感動的に演奏していました。
17 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/30(火) 14:46
先日、名古屋のとある合唱団の「Enfance finie」を聴きました。
途中で破綻した個所もありましたが、なかなかレベルの高い演奏でしたよ。
18 名前:Danvers 投稿日: 2001/10/30(火) 16:42
 やや凝ったところで『真夜中』。
 シュールレアリスムな詩は賛否両論あるでしょうが
 堀川高校の『愉快なシネカメラ』は軽快でよいです。

 >>14
 大阪ハインリッヒ・シュッツのCDでしたっけ?
19 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/10/30(火) 19:39
そうどす。
20 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/02(金) 14:47
「邪宗門秘曲」のCDちょっと感動した。オケがいい音だよね。
木下ってこんな実力のある作曲家だとは知らなかった。
21 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/02(金) 15:37
>オケがいい音だよね。
ほんとだね。取っ付き易さも有るし。
22 名前:朱碧翠 投稿日: 2001/11/02(金) 19:49
「サッカーによせて」。
個人的には「春に」や「二十億光年の孤独」よりもいい曲だと思うのですが、
あまり歌われていないような気がするのはなぜ?
23 名前:ケンケン 投稿日: 2001/11/02(金) 22:50
中学校一年生のクラス合唱で、混声3部で歌われます。

「春に」「二十億光年の孤独」はコンクール向きだからよく聞くのだと
思われます。
24 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/08(木) 11:27
木下作品は、大阪Hシュッツの演奏が一番好き。皆さんはどこの演奏が好みですか?
25 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/08(木) 15:02
>>24
激しく同意。いつぞやに演奏していた「鴎」のオケ版は最高だった。
26 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/08(木) 15:34
そうですね。アカペラだと休符部分が少し空虚と言うか、そうさせないために少しせせこましくなっちゃうんだけど、オケが入っていてとても落ち着いた、心に沁みいるテンポ設定が出来ていたような気がしますね。
27 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/08(木) 16:15
無伴奏合唱曲CDも11/21発売でしたよね。コンクールでは売れるんだろうな、2000円だし。
28 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/08(木) 18:29
春の予感、木下牧子のアカペラ曲のなかではなかなか秀作だと思いますがどうですか?
初演の東北大学混声の演奏以来ろくな演奏を聴いたことがないけど
「星の話」とか上手に歌うとホールのライトが満天の星空と錯覚してしまうくらい
すばらしい曲ですよ。
29 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/09(金) 00:27
やっぱ、「さびしいカシの木」でしょう。
どんなへたな演奏でも泣けてくる。
いまではとってもとしをとり〜ほほえみながらたっている〜
30 名前:嫁ぐ名無しに 投稿日: 2001/11/09(金) 00:35
>>29
「さびしいカシの木」そうですね。へたな演奏でも泣けてくる(笑)
さほど力のないコーラスでも十分味わえる曲ですね。
31 名前:Danvers 投稿日: 2001/11/09(金) 21:51
 >>27
 『恋のない日』がはいっているやつですよね。
 なかなかの名演奏のような気がしますが
 時々不要なビブラートが気になることもありますが。

 『鴎』『夢見たものは』は
 アンコールやロビーコールでしょっちゅう耳にしますね。
 団によって微妙な雰囲気の差があり、楽しめます。
32 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/10(土) 00:06
テノールが多少劣るかな?>>31
33 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/10(土) 00:36
21日発売なんですよね。どうして31番さんも32番さんも、
もう内容知っているんですか。
34 名前:Danvers 投稿日: 2001/11/10(土) 08:45
 >>33
 ここです。
 http://www.asahi-net.or.jp/~az4m-knst/
35 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/10(土) 19:10
「噴水」とか、熱くて大好きなんですが、どうよ?
36 名前:Danvers 投稿日: 2001/11/10(土) 23:58
 >>35
 『秋の夕』でしょう。地味ですが。
 もちろん『噴水』もいいです。
 下手な団がやると3連符で走る走る。
 なかなかいい演奏ってないですね。
 『恋のない日』って。
37 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/18(日) 05:58
>>1
「序奏とアレグロ」って 木下氏の曲でも吹奏楽コンクールの課題曲じゃないっけ?
合唱にもあるんかなあ。亀レスでスマソ。

てか、歳がばれるw
38 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/18(日) 08:11
>>37
「序奏とアレグロ」という題名じゃ、器楽曲でしょう。
「へびとりのうた」も合唱曲ではなく、独唱曲。
1さんは、「合唱で有名な木下牧子さんだけど、他の形態の曲ファンの方もどうぞ」という意味でかいたのでは。
39 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 14:22
明後日CD発売ですね。楽しみです。
40 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/28(水) 18:08
皆さん無伴奏曲CD買いましたか?
はっきり言って良いですよ。
41 名前:名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/28(水) 20:03
>>40
私も買いました。すばらしいです。ものすごくお買い得。
ビクターのシリーズの中ではダントツです。
42 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/28(水) 20:42
いっしょに発売の荻久保CDが霞むねえ…。
43 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/28(水) 20:48
全日本で、せっかく、木下牧子の「星の話し」が課題曲になっていたのに、選んだ団体が少なくて残念。
地方大会ではどうだったのでしょう?
でも、なかなかいい曲ですよね。
44 名前:ケンケン 投稿日: 2001/11/28(水) 20:55
CD
よかったです。
45 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 12:00
CDに作曲者が「EREGIAは歌詞の意味を考えなくて良い」と書いてあった。
46 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/29(木) 12:01
R→Lだったか。
47 名前:watok 投稿日: 2001/11/29(木) 12:11
歌いました。>星の話し。
48 名前:浣腸 投稿日: 2001/12/02(日) 00:36
♪マターリマターリマターリ濡れている
49 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/09(日) 23:59
「方舟」男声版を歌うことになりました。
2月末までにマスターしなければいけません。
何か歌うコツなど、ありますかね?
50 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/10(月) 08:50
大阪シュッツ団の演奏録音を聴くことをお薦めします。特に終曲の作り方は参考になると思います。
51 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/28(月) 01:28
光と風をageて
52 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/28(月) 04:34
>>49,50
方舟良いですね。難しいけど…。
シュッツのは良いですよね。個人的には声質がぴったりだと思いますね。
男声版のコツは?ですが曲全体としてはテンポ設定をどうするか
迷うところだと思います。特に3曲目、あと4曲目の中間部。
53 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/28(月) 09:08
シュッツ方舟の終曲のラスト、星座のせんだーん3連発の直前、いかりをあげるのdim.の仕方って実に素晴らしいと思います。
普通だったら暴力的なフォルテの波に飲み込まれて殆ど見境なくなってしまうのだけど、これが効いて最後のcresc.が効果的になってると思います。
54 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/28(月) 14:36
牧子イイ!
55 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/29(火) 17:46
「かしのき」さいこー!!
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送