■合唱ちゃんねる過去ログ倉庫■ 合唱ちゃんねる

合唱のマナーって・・・

1 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/21(金) 20:18
宮城三女のレス見たら、なんか演奏のことじゃなくてマナーについてばっかり書いてありました(^_^;)
そもそも、合唱のマナーって何(どんなこと)なんでしょう!?
2 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/21(金) 21:04
要するに、
「己の欲せざるところ、他人に施す無かれ」
の一言で全て解決!

自分がされて(目撃して)不快になるような事は、絶対にしない!
3 名前: 名無しの移動ド 投稿日: 2001/12/21(金) 21:37
聴衆の側のマナーと限定して書きます。
「合唱の」(聴衆の)マナーって、クラシック系の音楽鑑賞のマナーということ
ですよね。騒がず、ケータイなどのアラーム鳴らさず、指揮をせず(苦笑)程度で
いいんじゃないかなと思うのですが。
よく「寝るな」という発言が多いのだけれど、音楽を聴いていて自然と眠って
しまうのまで否定されると、なんだかな。
「寝ないようにしよう」というのって、すでに音楽を「楽しむ」から外れて
いると思うから。

ただ個人的には、近くに化粧臭い人がいるのはいやだな。前の席の人の座高が
高すぎるのも。
4 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/21(金) 22:17
>>1-3
客席側については「演奏会・コンクールの聴衆マナー」ってスレがあるぞ。
http://green.jbbs.net/music/bbs/read.cgi?BBS=448&KEY=1002210497
以後このスレッドはステージマナー(演奏者側)の話題ってことにしない?

ステージマナーと言えば、
漏れの知ってる団に「演奏中、手を顔にもっていくのは御法度」というところがある。
もちろんズリ落ちた眼鏡を直すのも×っぽい。
5 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/21(金) 22:52
>漏れの知ってる団に「演奏中、手を顔にもっていくのは御法度」というところがある。
常識では?

>もちろんズリ落ちた眼鏡を直すのも×っぽい。
ずり落ちない工夫をしていないのが悪い。
6 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/21(金) 23:15
演奏中寝るなって、ハッキリ言って自分が正しいと思うこと他人に押し付けてるだけじゃん。
私は合唱とは無縁だけど、友達の演奏聴きに行ったとき眠くなった。
音楽って、聴いてると落ち着くからそういう感じになりません?
特にクラシックとか合唱とかは落ち着いた曲も多いし。
それが合唱の場合キレイだったりしたらますます眠くなりますよ。
それは飽きたからとかどうでもいいからじゃないです、もちろん。
合唱聴きに来てる人は何も合唱関係の人だけじゃないんだから、
寝ること自体否定されるとどうすればいいかわかんないです。
たしかに合唱やってる人とか好きな人とかだったら「ここの部分は・・・」
とかいろいろ考えながら演奏を聴けるかもしれない。
むしろ合唱が好きだったら演奏を聴くために来てるんだから寝るようなことはしないと思うし。
でも私達みたいな全然素人の人だったら絶対に寝るなって言われても無理。

演奏者側としては・・・私はわかんないんですけど、
やっぱり歌ってる時って周りの反応とか気になるものなんですか?
私がステージに立っているほうの立場だったら周りの反応よりも
自分(自分達)の歌を伝えたいって気持ちのほうが強くなりそう。
寝てる人って実際そんなに気になるんでしょうか。
7 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/21(金) 23:20
たしかに。
音楽って本来は「考えて聴くもの」ではなくて「心で聴くもの」だからね。
素人からしたら、合唱やってる人が言う「寝るな」っていうのはわからないよ。
演奏してる人に失礼だとか言ってもさ。
8 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 00:26
確かに寝るなっていうのはあんまりだと思う。気持ちいい音楽のときと、つまらない演奏の時は眠くなる。だけど、以前、静寂の中で消えていくような曲の時に後ろの人の寝息がすーすー(時には鼻が詰まった感じで)・・・。どうにも辛かった。寝るなとは言い難いが、寝息はちょっと迷惑って感じ。これは合唱だけじゃないとは思う。
9 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 01:03
寝息はちょっとね・・・
寝息たてたりして邪魔しなければいいんじゃないですか!?
10 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 01:16
歌い手側が「寝るな!」と言いたくなるのは、一生懸命演奏しているのに
それを「無視」しているように見えるからだと思う。
.
自分の意見としては、聴き手側はお金を払って聴きに来てくださっているんだから、
歌い手側が不快になるから寝るな!、と言うのは歌い手の傲慢だと思う。
寝るな!と思うならば、寝ささない演奏をすればいいんだし。
..
ただ、寝るにしても、いびきや寝息をしてたり、舟をこいだりして、
明らかに他の聴き手に迷惑をかけるような行為をして寝るのは当然ご法度。
.
.
聴き手側のマナーは、他の聴き手に迷惑をかけないかどうかという観点で考えるべきで
歌い手を不快にさせるかどうかで考えるのはどうかと思う。
聴き手側はお金を払って聴きに来てくださっているのだから。
11 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 02:06
コンクールの日、朝まで仕事が続き、寝ずに大阪からやってきたよ。
もう聴いてる最中眠いのなんのって。でもイビキかいたら迷惑やから、懸命に起きてたよ。
高校Bグループになってやっと目が覚めてきた。Aは記憶に残っていない。
頑張って歌ったみんなゴメンな。でも寝なかったよ。
12 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 02:09
客は、寝ていいんじゃない? 眠いなら。
あのスレッドで話題になったのはそういう意味じゃない。
13 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 02:15
満員で寝てる人がいるために聴きたくても席に座れない場合があり。特に全国。
14 名前:宮城三女スレッドの46 投稿日: 2001/12/22(土) 04:15
http://green.jbbs.net/music/bbs/read.cgi?BBS=448&KEY=1007978545&START=46&END=46&NOFIRST=TRUE
を書いた者です。
http://green.jbbs.net/music/bbs/read.cgi?BBS=448&KEY=1007978545&START=57&END=57&NOFIRST=TRUE
への反論ですが、宮城三女スレッドで続けるには気が引けるのでこちらに書きます。
(読んでくれるといいんですが)

 自分の身を明かさないということは、相手が自分や自分の所属団体を批判できない状態にするということ。
 自分への批判を封じておいて、相手を批判するのは、フェアではありません。マナーに反することこの上ない。
 ここは匿名掲示板で、元々そういうアンフェアなことをする場所ですが、自分がアンフェアなことをしているという自覚は持っていてしかるべきです。
http://green.jbbs.net/music/bbs/read.cgi?BBS=448&KEY=1007978545&START=40&END=40&NOFIRST=TRUE
をはじめ、マナー云々を偉そうに書いている書き込みが滑稽なのは、自分がやっているマナー違反に無自覚であることです。
 もちろん、上から偉そうに言うわけでなく、親身に指摘してあげている書き込みもあります。そういう書き込みを滑稽だとは思いません。

 私の言うことが矛盾しているとおっしゃいますが、私は所属団体を明らかにした人を匿名で批判しているわけではありませんから、フェアだと思っています。
15 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 05:04
合唱コンクールとかじゃなくて、一般の演奏会の聴衆マナーってよくなって
きてると思う。
昔(20年前)は、子供は走り回る。年寄りはお菓子をがさごそ etc.
ってのが普通だった。田舎じゃあね。
16 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 07:55
>>14
そういうカキコのせいで、安積黎明の人が迷惑したみたいだよ。
あんまり熱くなって、火種を大きくするなよ〜。
17 名前:向こうの57 投稿日: 2001/12/22(土) 10:05
>>14
はい、こっちも読んでました。
ちゃんとレスしたいので、ちょっと長文になります。ごめんなさい。>このスレの人
.
「自分や自分の所属団体を批判できない事」が何故アンフェアか、さっぱり理解できません。
もしかして、「批判=悪」とでも思ってます?
.
そもそも匿名だろうがなんだろうが、外部から批判してもらえる事って、
物凄くありがたい事だと思うんですけどね。
いつも同じ場所にいると、どうしても悪い事も当たり前になってしまって、
自己批判ができない所で、外部からの意見が聞けるのって、
非常に貴重でありがたいものですよ。
18 名前:向こうの57 投稿日: 2001/12/22(土) 10:20
つづき。
.
>自分への批判を封じておいて、相手を批判するのは、フェアではありません。
>マナーに反することこの上ない。
.
この掲示板の存在自体を完全に否定する意見ですね。
こういう原則匿名の掲示板の趣旨は、普通、匿名だろうがなんだろうが、
いろんな人からの率直な意見が聞ける所にあるわけですよ。
で、ネームバリューとかに囚われずに、
文章内容だけで議論しやすい土壌を作ってくれる所にも、利点があるわけです。
だから、ここで匿名なのは全然マナー違反じゃないですよ。
あなたがそれをマナー違反だと思うんだったら、向こうの40さんを責めるよりも、
こういう「マナー違反」な掲示板を設置している管理人さんを責めるべきだと思うんですけどね。
.
.
で、ちょっと呆れたのが
.
>私の言うことが矛盾しているとおっしゃいますが、私は所属団体を明らかにした人を
>匿名で批判しているわけではありませんから、フェアだと思っています。
.
マナー違反な人には、マナー違反していいんですか?凄い論理ですね。
じゃあ、犯罪している人には犯罪してもフェアー?
泥棒の家からは物を盗んでもフェアー?
人殺しを殺してもフェアー?
そういう考えは思いっきりアンフェアーだと思いますよ。
19 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 11:25
どうでもいい。ここは合唱に関するマナーのスレじゃねーの?
掲示板に関するマナーの事なら他でやってくれ。激しくスレ違いだと思うぞ。
20 名前:宮城三女スレッドの46 投稿日: 2001/12/22(土) 11:26
>>17-18
そうですねぇ。
マナーについて他団体を批判するなら、自分の団体のマナーについても他人
の評価を受け入れる気構えが必要だと思います。正々堂々とするならね。
でも、自分の団体名は明かしてない。
批判の威勢の良さとのギャップが大きいんじゃないの?
と言いたかったわけです。

私はこの掲示板の存在を否定するつもりはありません。
ただ、匿名で批判してもいいけど、それは所詮自分の団体への批判は避けて
安全なところに逃げた上での行為なんだから、もうちょっとうしろめたそうに
やったらいいのに。と思います。

>マナー違反な人には、マナー違反していいんですか?
所属を明らかにしている者に対して、所属を隠して批判するのは、条件が
違うからアンフェアで、マナー違反。
所属を隠した者同士だったら、同じ条件だからフェア(イーブンと言った方が
よかったかも)という意味です。
21 名前:宮城三女スレッドの46 投稿日: 2001/12/22(土) 11:31
>>19 すみません。もし続くようだったら新スレッドを立てます。
22 名前:向こうの57 投稿日: 2001/12/22(土) 12:09
>>19
申し訳ない。もう少しで終わると思うので。
.
>>20
色々言いたい事があるけど、だいたいの事は>>17-18と重複するので、簡潔に。
「批判を避ける事」=「安全な所へ逃げる」が違和感がある。
そんなに批判を受ける事って、デメリット?
>>17にも書いたように批判を受ける事はメリットだと思いますよ。
.
それと、向こうのスレッドの40さん自体や彼の所属する団体の批判は、
スレ違い行為になって、訳分からなくなりますよ。
今、この状態のように、スレ違い論議で延々と他の住人に迷惑をかけることになるし。
宮城三女スレでの話でいきなり「じゃああなたの団体はどうなのよ?」と
話を振るのがのが、そもそもおかしい。
.
最後に。
仮に「匿名のくせに偉そうな文章だったのでムカツいた」
とあなたがただ思っているだけだったら、もう何も私はいう事は無いです。
23 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 12:17
結局、簡潔にならなかったな(汗)。
このままだと、非常に感じが悪いので、スレッドにあった趣旨の話をば。
.
.
ステージマナーで気になる事なのですが、
ステージ中の曲間で、汗をふいたり、メガネのずれを直したりするのも違反ですか?
歌っている最中にそういう事をするのがダメなのは分かるのですけど、
曲と曲の間でそれをしていいものだかは分からなくて、
結局いつも汗まみれになって、目に汗が入ってツライを思いをしながら歌ってます。
どうなんでしょう?
24 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 12:29
歌っている最中にメガネを直すのがどうしてだめなのですか?
うちの高校でもコンクールの時にはそういうふうに指導されましたが
そんなことで審査員の評価が左右されるかなあと少し疑問に思っていました。

みなさんは、棒立ちで怖い顔で歌っている団体より
少し体を揺らしながら笑顔で歌っている安女のような団体は
ほかのスレで誉めてましたよね。

メガネを直したり、額の汗を手で拭ったりするのは
見苦しいですか?
25 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 12:30
>23
全然問題ないのでは?
26 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 12:41
歌っている最中にメガネ直しをしたり、汗をぬぐうのがダメなのは、
やっぱり見苦しいからだと思う。
歌を聞いている時に、歌と関係ない事で気を逸らされるのは、
あまり気持ちのいい事じゃあないからね。
.
これは、半分「マナー」のためのマナーになっている気もするけど、
気になる人のためにそういう所に気をつけることは悪くないと思う。
27 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 12:48
ちょっとスレッドの趣旨からずれるかもしれんけど…
.
体を揺らすのが良くて棒立ちが悪いとは思わないけど、表情に関してはやっぱり豊かな方がいいと思う。
歌っているうたに感情移入が進めば進むほど、自然とその感情が顔に出てくるはずだしね。
表情が暗いのを見ていると、聴いてる側もちょっと気分が暗くなる気がする。
.
ただ、当然無理矢理出してる作り笑顔とかはイヤ。見ていて気持ち悪い。
心の奥から出てきているような、自然な笑顔(曖昧な言い方だけど…)がいい。
28 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 13:02
>>24
学生時代はダメと言われたが、今居る合唱団はそうでもないよ。
指揮者もメガネ直すし(W
折れも演奏中に音叉で音取ったり、曲間で水飲んだりしてるよ。
29 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 13:08
メガネ直してどこが悪いの?? USAのH大グリーなんか演奏中に鼻かんでたぞ。(こりゃやっぱりやりすぎだろうけど・・・)
視覚的なマナーって言うのはどうもコンクール的だな。演奏会での基本マナーって、やっぱり「無駄な音」ではないの? 携帯音や子供の声、こそこそしゃべる声も結構気になるな。
しかしそれもケースバイケース。静かな宗教曲など、演奏者のブレスノイズすら「マナー違反!?」と思うこともあれば、バンドが入るような演奏は客席からのかけ声が欲しいこともある。
そういうモンでねーか???

居眠りは基本的にはOKだと思う。ただし「聴く気がなくて寝る」ヤツは論外、それといびき。自然な居眠りは音楽への陶酔状態と区別のつかない場合もあるヨ・・・。

そういや、香水なんかのにおいでアタマがいたくなることもあったな。それと指定席は開演前ぐらいは守れよ。
30 名前: 29 投稿日: 2001/12/22(土) 03:41
スレ違ったかな???
だったらスマソ。
31 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 18:22
黎明のものです。
>>23
メガネを直すのは悪いことではないと思いますよ。
でもなぜか私達の団体ではステージに上がったら髪を触ったりとかメガネ、など手を動かすことは駄目って言われています。
最初は理由も受け継がれていたんでしょうけどいつのまにかこれは駄目っていうことしか伝わらなくなっているみたいです。だからなぜかわからないけどやってはいけない・・って事が出来ています。
これはあんまり良いことではないですよね。
32 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 19:59
私たちの団体もそうです。ステージ上に限らず、移動中の事とか。向こうの40さんの団体です。自分たちはちゃんとやってるから言ったんだと思いますよ。あと、安積黎明みたいに伝統あるとこはやっちゃいけない事がたくさんあるのも当然じゃないですかねえ?
33 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 22:35
>>28
曲間で水飲んだり?ステージは普通飲食禁止だと思うが。
34 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 23:02
>>33
講演やシンポジウムに使うときは、普通演台に水を置いてあるね。
音楽には関係ないけど。
35 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 06:30
私のところでは、歌詞をまちがえて演奏中に思わず口をおさえちゃった
人がいましたよ。いまではご愛嬌となっていますがそのときは凍りましたね。
余談ですが、演奏中に鼻血や鼻水(失礼)なんかが出てきてしまったら
どうしたらいいんでしょう。以前想像して困ったことがあります。
花粉症の人も多いですし。。
36 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 14:17
>>35
鼻血については、その場にしゃがみ込んだ上で処置すれば大丈夫だと思う。
37 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 19:28
演奏中寝るのは仕方ないっていう人いましたけど、私の後ろのほうの席の人演奏始まると絶対寝始めて、いびきがすごく気になった。何のためにホールに入って席までとってんだ?ちなみにその人は現役の高校生でしたけど、あきらかにいびきかいてるその人のとなりに座ってる友達とかも何も言わなかったしすごく迷惑。とにかくいびきはかくな。
38 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 19:31
演奏中寝るのは仕方ないっていう人いましたけど、私の後ろのほうの席の人演奏始まると絶対寝始めて、いびきがすごく気になった。何のためにホールに入って席までとってんだ?ちなみにその人は現役の高校生でしたけど、あきらかにいびきかいてるその人のとなりに座ってる友達とかも何も言わなかったしすごく迷惑。とにかくいびきはかくな。
39 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 20:35
>>38
折れ目の前の席でイビキこいてねてるヤツいたんでパンフのカドでしばいてやったよ。
素知らぬカオしてたら目白黒させてたよ(w
不愉快な人には注意します。不愉快な時間を過ごしたくないので。
40 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 00:27
 せきって微妙じゃないですか?
 この間某H大の演奏会に行って来たら、ステージ上で演奏中にセキしてる奴がいた。
 どうも息の吸い方失敗してむせてしまったという類ではなく、ステージ上で演奏中、曲間を問わずセキが聞こえてきた。
 でも生理現象だから止められないとは言えども、ちょっとなぁ…と感じました。

 んで、これは客側。
 K大G会の演奏会の際に斜め後ろに座っていた人が終始セキをしていた。多分風邪なんだろうけど、ピアニッシモで静かに歌っている場所で「ガホッ!」とやられて、しかもそれが複数回繰返されてさすがに腹がたった。
 ウルサイよ、セキするなとは言わんから、抑えてやるとか、ホール出るとかしろや!
 と言いたくなった。
 CDになって聞き直した時に、セキが録音に入ってしまっているのは残念な気がします。
41 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 02:01
法政アカと慶応楽友会のことかいな?
42 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 04:59
客側のセキも、どの程度で退席するか、判断が難しい。
あんまりセキが出るから、ロビーに出ると、止まるんだよな。そんで戻るとまた出る。
43 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 12:30
ガキが走り回るのを放置し、お菓子を与えるアホ親がムカツク。
44 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 14:06
まえに高校生の演奏会聴きに行ったとき、化粧くさいなあと
横見たら、自分の子の演奏してる姿みて感動して泣いてるお母さんがね。
なにもいえなくなっちゃったね。
それからいびきをかくような客が来るような演奏会ではこまりますね。
いい演奏するしかしようがないな。
45 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 14:11
特に大学の合唱団なんかはチケット交換なんてしてるでしょ。
はっきりいって悪習だと思うのね。
そんなことしてるから聴きたくなくてもキャパ埋めるためだけの客が来る。
いい演奏して自発的に聴きたくて来ました、という客を増やす努力をしてほしい。
46 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 16:37
居眠りなんてまだ可愛いもんよ。
以前、ステージ上で高校生が身体をゆさぶって懸命に歌っているのを見て指をさして大声でアハハハ笑っている女子高生がななめ前にいた。
あと、後の方の席で聴いてたら、最前列のバッグの中から目覚まし時計が鳴りはじめちゃって。演奏中にだよ。そのバッグの持ち主はリハーサルに入っているらしく、周辺にも誰もいなくて、演奏終了後に係員の人がバッグごと持ち去ったけど。
たぶん、前の晩から泊まっていたか何かだろうけど、携帯電話どころじゃない。最前列の音が後部まで聞こえたんだから。その時ステージにいた合唱団が気の毒でした。
それも、コンクールの地区大会。都府県予選じゃなくて、その次の大会です。
素晴らしい演奏をすると、ある面その人への見方に錯覚を起こしがちですが、所詮「たかが高校生」なんだということです。
顧問の先生が一回言ったぐらいではわからないような生徒も多いでしょう。というか、それが普通かも。
だから、こういう事があるごとに注意をしてわからせなければいけないね。
宮城三女も次回から気をつけてくれることをきぼんぬ。
それから、マナーってのは、破ったら悪い人、誹謗中傷を受けるべき、というような性質のものではないと思う。
でも「寝るくらいいいじゃないか」「いいじゃん、眼鏡くらい」となると困る。本当はいけないことなんだ、ということにしておかなければならないもの。・・・っていう性質のもの。
・・・うーん、うまく云へぬ。
47 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/25(火) 01:27
一般の合唱団だったら、相手は大人だから、中高に比べたら、事細かに言わないでしょう。団体にもよるでしょうけど。
うちの指揮者は、あんまりそろいすぎてるのがお嫌いなようで、入場の時の楽譜の持ち方も、「統一しなくていい、各自自由に」と言います。
これくらいはそろえるところ多いよねえ。そんなんだから、めがね直すな、汗ふくな、なんて、当然いわれません。
でも、いわれないからって、常識の範囲ってありますよねえ。
で、中高生には、いろんなこと教える必要はあると思います。ですから、これを見て、「ああ、そういうもんなのか」と気がついてくれる人がいれば、このスレッドもあってよかったと言うものでしょう。
48 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/25(火) 02:12
眼鏡を直す、汗をふくについては、その行為自体よりも、
ステージ上で緊張した結果、意味なく頻繁にやってしまう人が
いるから、一応「禁止」ってことにしてあるんじゃないかな。
特に中高生の場合は。
意味なく頻繁にやるのは、見苦しいですよね。
本当に眼鏡が落ちそうとか、汗が目に入るって時には、
もちろんやっていいでしょうし、やらざるをえないでしょう。
49 名前: 名無しの移動ド 投稿日: 2001/12/26(水) 16:28
マナーって法律じゃないから不快感の有無の線引きが難しいのはわかるけれど、
メガネを直すのも禁止、というのは堅苦しいな。
高校生は暗譜が普通だから余計に目立つと言うことかもしれないけれど。
なんか、高校野球の最後のバッターのヘッドスライディングと同じくらい無意味な気がする。
「教育的配慮」ってヤツなんでしょうね。
(そういう)高校で合唱やっていなくてよかった、と思うのでありました。
50 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/27(木) 02:31
>>49 ??
 無意味だったら、「教育」にならないんじゃない?
51 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/27(木) 14:16
「教育的配慮」=無意味って事じゃないの?
52 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/27(木) 14:37
>>49
学生団体じゃなくても「メガネを直すのも禁止」って少なくともダグ大久保センセ関係の団では常識だけど。
ずり落ちそうなら眼鏡バンドというもので防げるんだしさ。
53 名前: 某プロ合唱団関係者 投稿日: 2001/12/27(木) 14:40
演奏会を聴きに行ったとき、ステージ上にいる演奏者の些細な動きや仕草が気になって、
集中して演奏を聴くことができなくなってしまったという経験はありませんか?
ここで皆さんが話されているステージ上での禁止事項は、
正直言って、大したことではないと思います。
何故、合唱団がステージ上での禁止事項を設けるかというと、
経験の少ないアマチュアの方は場の雰囲気や状況に慣れておらず、
自分の意に反して様々な行動や仕草をしてしまうわけです。
緊張した場面では普段の癖や仕草が大げさになってしまうものです。
54 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/27(木) 15:24
>>51
無意味だったら、教育的じゃないだろうに。
答えは、>>48 >>53に書いてある。
55 名前:28 投稿日: 2001/12/27(木) 18:13
>>52
あ、折れもそれダグ先生に厳しく言われたよ・・・今は全然守ってないけど>ダグ先生ゴメンナサイ・・・
でも、今居る一般団体のステージとかって、大学時代の定期演奏会とかと全然雰囲気が違うし。
学生の頃の重圧とか緊張は今はないし、今居る団の人ってみんな有る程度場数踏んできたきた人たちだから。
56 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/27(木) 19:12
所属団体によって、常識が全然違うのが面白いね。
折れの所は、細かいことはあまり気にしない方だ。
少ない練習でやっているので、見た目を気にするよりは
どちらかというと音楽に集中したい。
57 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/27(木) 19:47
観客のマナーでは困るのは、演奏中にしゃべる人。全国コンクールでここっちは集中して聞いてるのに参った!
私は、注意できるときはしますが、演奏中に注意も出来ないし(というか、その間聴くことに余計集中できなくなるから嫌だ)。
58 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/28(金) 06:21
俺は高校の時も、そんな窮屈なことは言われなかったなぁ。
ヘタレ合唱部だったからかもしれんが。眼鏡直し放題。
全国に行く様な高校は、確かに、手を顔に持ってきたりしてなかったな。
それは、ビシっと自信満々に見える一つの秘けつだったかも。
そういう意味では演出効果もあるね。
一人でもソワソワしてるやつがいたら、全体が自信なげに見える。
59 名前:51 投稿日: 2001/12/28(金) 23:36
>>54
教育=無意味と言ってるのではなく「教育的配慮」=無意味と言ってるんだけど。
眼鏡を直す云々は日本の画一主義的思想から来てるんだろうけどね。
60 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/01/29(火) 00:37
>>51
おまえもくだらんことにこだわるなぁ。
別に眼鏡さわるぐらいいいじゃねぇかよ。
指揮をしながら鼻をかむ指揮者もいるんだからさ。(糞
61 名前:51 投稿日: 2001/12/29(土) 01:28
>>60
62 名前:51 投稿日: 2001/12/29(土) 01:30
何処に眼鏡触るなって書いてあるんじゃヴォケ。
漏れは御前と同じ考えなんだけど。
63 名前:>51 投稿日: 2001/12/29(土) 02:47
はあ?「教育には意味があるけど、教育的配慮には意味がない」なんて、
意味を成さない。
「眼鏡さわるな」にどういう意味があるかは、>>48, >>53, >>58で回答が
なされているから、読めばいいだけの話。
典型的な高校合唱コンプレックス野郎だな。見てて恥ずかしいよ。
64 名前:51 投稿日: 2001/12/29(土) 13:20
>>63
(゚Д゚)ハァ?
高校合唱コンプレックス野郎って何?
65 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/29(土) 16:58
ワグネル定演でフラッシュたいてたおばさん。
息子が恥じかくだけだぞ〜!
66 名前: sunpuls 投稿日: 2002/01/19(土) 08:20
使い捨てカメラを巻く音。
普通は撮影禁止なんだけどね。

めがねをなおす、鼻をすする、などの行為はしょうがないかなぁ
ただ、ほとんどのステージが整列しているから個人が別の動きが
やたらに目立つのだとおもうよ。
もうはじめから、好きな場所で好きな格好して歌う場合は
めがねをいじっても気にならないんじゃないかな
まぁ、そんなことはたいした問題じゃないのかもね

要はステージマナーは客が気にならないように
客のマナーは演奏者が気にならないようにする。
そして、感性はひとそれぞれなのだから、
想像してもきりがないので
自分がしてほしくないことはしない。

なんか平凡でごめんなさい。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送