■合唱ちゃんねる過去ログ倉庫■ 合唱ちゃんねる

大学合唱界における問題点
1 名前: sunpuls 投稿日: 2001/12/19(水) 01:36
人口減少。。。というかもともといないのか
著名な指揮者頼み。学生の希望が通せない団もあるらしい
就職活動の早期化による4年生の早すぎる引退
お金がない
2 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 02:09
幹事=犠牲者
3 名前: おやじ 投稿日: 2001/12/19(水) 03:19
バブル期の大学生は、勉強なんかしなくても、悠々と就職できただろうに、
最近の大学生は、大変だろうね。
サークル活動に全生活を賭けるなんて、できんわなぁ。
あるべき姿に戻ったとも言えるんじゃないですか?
4 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 03:22
運営系と技術系による内部抗争
5 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 03:35
無意味な問題点の羅列とか、一般論の垂れ流しだけではどうにもならんよ。
6 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 03:42
団員減少しているのは、そもそも合唱が今、流行の谷間であることじゃないかな。
一般受けしづらい、現代合唱曲やクラシックの歌。
こんなのを歌うよりか、カラオケでヒット曲を歌った方が楽しいと思う人が多い気がする。
(そういうカラオケも流行の谷間だが)
7 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 04:16
さっそくで悪いけど、このスレは大学合唱界のどういう面の問題点を
言えばいいの?人数?運営?技術?それともスキャンダル?

あと、大学合唱界みんながみんな同じ問題抱えてるわけじゃないよ。
うちは人数は困ってないもん。

スレ名が「全国津々浦々ウチの大学の合唱団の問題点について」
っていうのならわかるんだけど。
8 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 11:04
>>7
とりあえず、
男声合唱団はなぜ、昔に比べてはるかに下手になったのか。
女声合唱団はなぜ、高校生より下手なのか。
全日本合唱コンクールの大学の部のレベルが、高校の部より低いのはなぜか。

このあたりが知りたいんですけど。
9 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 11:21
6番でも書いてらっしゃるけど、大学生にとって魅力的な遊びが多くなりすぎて、
サークルの選択肢として「合唱」なんて地味なものを選ぶ人が減ったということ
じゃないですか。
また厳しくて地道な練習というのも、今の大学生には似合わない。
10 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 12:44
似合わないんではなくて、受入れられないだけでしょ。
11 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 13:02
>>1-10同じようなスレがすでに立っているのに新たに立てる点。
更にそれをネタとしてではなくマジで議論している点。
http://green.jbbs.net/music/bbs/read.cgi?BBS=448&KEY=987750350
12 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 13:13
>>11
は? そのスレッドとは全然違うだろう。
大学生の愚痴スレッドになったら、それなりに面白いと思うけど。
13 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 14:22
>>11
っつーか>>1-10の話って
http://green.jbbs.net/music/bbs/read.cgi?BBS=448&KEY=999460422&END=100
あたりでとりあげられてたトピックだぞ。
14 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 15:16
>>9
中学・高校でもクラブ人口は減っている。大学に限ったことじゃないよ。
15 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 16:07
別に高校でも大学より上手い所があるって程度じゃないの。大学は大学でうまいよ。
16 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 23:12
>>8
高校では「上手い合唱部=コンクールで強い合唱部」なんだろうけど、
大学合唱団はかならずしもそうとは限らない。コンクールしか聴かない人は
「ああ、大学って高校よりヘタなんだ」と思っても仕方がない。(実際ヘタなところも多いが。)
でも、確かにコンクールの高校生の演奏って高水準の演奏が多い。
17 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/19(水) 23:21
嘘つかれて入部=練習厳しい=休む=迷惑がられる=辞める
嘘つかれて入部=練習厳しい=バイトできない=金が無い=辞める
嘘つかれて入部=毎日酒盛り=アホ学生=就職難
嘘つかれて入部=恋愛=破局=辞める(混声限定)
嘘つかれて入部=恋愛=2人で逃亡=辞める(混声限定)
18 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/20(木) 01:18
特に混声では団員間の意識が統一しにくいね。
女目当てで入ったやつなんかもいるし。そりゃ練習なんか
手抜くわな。
19 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/20(木) 02:25
女目当てでもいいじゃん。
東工大のコンクール出てるところなんて、大規模お見合いシステムって感じだけど
あそこまでいくとすごい。
20 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/20(木) 04:41
「みんなどうよ?」スレは、高校のコンクールネタでのみ展開していて、全然このスレと関係ないと思うが…
コンクールにでていない大学合唱団なんて結構あるわけだし。
.
高校生の方がレベルの高い所が多いというか、層が厚いのは、
大学に比べて練習量が断然多いからじゃないのかな?
大学なんて、せいぜい週3回。高校生は授業のある日は毎日やってるわけでしょ?
21 名前: 20 投稿日: 2001/12/20(木) 04:54
というか、最近の大学合唱団って何を目標に活動しているのかな?
トップが吹聴している建前の目標じゃなくて、各団員の本音。
.
どうも、惰性で活動している合唱団が多いような気もする。
「うちの代で団を潰したくないから…」みたいな。
22 名前: 20 投稿日: 2001/12/20(木) 05:02
後、誤解の無いように言っておくけど、
俺はコンクールにでない大学合唱団に所属している。
そして、合唱が好きで、歌が好きだし、団員同士で馬鹿騒ぎするのも好きだから、団にいる。
ただ、俺の所属する団の団員の中には、なんか何のために団に所属しているのか、
いまいちよく分からない人間がちょろちょろいて、それが凄く不思議だから、
>>21のような質問につながった訳で。
23 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/20(木) 05:38
>>19
クライネスの男声陣は手抜いてるの?
よく知らんけどそんなことないっしょ。

問題なのは女目当ての野郎共が練習に精を出したがらない
所だよ。練習中も女と麻雀の事しか頭にない奴と練習するのはえらい
ストレス溜まるで。
24 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/20(木) 05:49
男声合唱団のレベル低下の理由ねえ・・・
俺は逆にレベルを維持できている団の秘訣を知りたい気がする。

例えば北大合唱団なんかは少人数で毎年いい演奏を聞かせてくれる
と思うのだけど、レベル維持のために何か特別なことでも
しておられるんですかねえ?
25 名前: クライネス人 投稿日: 2001/12/20(木) 23:36
クライネスは男声の方が真面目だと思う。
全員東工大のため練習に集まりやすいというのもあるが。
但し、男声の方が初心者で入団する人が多く、しかも1年生の割合が高い。
音程や発声が悪いのは大抵男声なのはそのためと思われる。
特にバリトンは半分が初心者の1年生ではないかな。音程悪すぎ。

まぁ、たしかにお見合い集団だし、麻雀も活発ですが(w
26 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/21(金) 11:12
クライネスみたいな大人数の団は1人1人が下手でも数の暴力でもう関係なく迫力あって上手いように聞こえちゃうでしょ。誰が音程悪いとかどこが音程悪いとか関係ないよ。
27 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 17:29
私の知り合いがいるとある学生団では
21人中18人がくっついてるんだって。
残り三人は非常に微妙ですな・・・。
28 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/22(土) 18:52
>>26
クライネスって迫力あんの?人数の割にmfぐらいまでしか出ないような気が・・・。
29 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 00:20
>>23
でもさ結局どの団だって新歓の時に男声はコンパあるよー、
混声は女の子いるよー、っていって勧誘してんじゃないの?
だから女目当ての人間が入ってきてもしかたがないんじゃ
ない?だからといって辞めさせるわけにもいかんしねー。
30 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 06:09
>25
だったらいれんなや。
正直そう思う。
31 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 06:14
何がしたいかさっぱりわからん。
だったらプロにするか部活にして徹底的に
練習指導しろや。
くだらん、サークルなんだから楽しく人間関係作るのを
優先しろと思う。
勉強やバイト、友人、恋人が先だろうが。
それ以外の短い時間に趣味としてやって来てくれるメンバー
なのにな。
中途半端。終了
32 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 10:18
大学生の団体が、お互いにほめるのって見たことない。
とりあえずけなし合うね。特に男声。
33 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 10:30
>>32
スレの荒れ具合では中高も良い勝負と思われ。
34 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 12:05
高校の合唱団と大学の合唱団の一番の違いは指導者ではないでしょうか。
高校では顧問の先生が手取足取りボイストレーニングから曲作りまで
毎日のように指導してくれますが
大学では学生指揮者が普段の練習を仕切ってますよね。
もちろん外から指導者やボイストレーナーを呼ぶこともあるでしょうが。

学生だけの力では指導力や音楽性はもちろん
統率力という面でも
全国常連校の顧問にはかなわないということではないでしょうか。
35 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 21:24
でも、大学生が自力でそういうことやって勉強することは一般合唱団に入ってから役に立つんじゃないかと思います。
どこにでも優れた指揮者やボイストレーナーがいる訳でもないし、毎回来れるとは限らないから。
確かに大学生の実力は落ちてるけど、そういう場を持たないと将来の合唱界は崩壊する気がする。
名門高校の合唱だって先生がいなかったら何もまともな練習らしいことは出来ないし、高校でやっていだだけの彼らが将来合唱指導やっても大した指導力はもてないと思う。
36 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 21:37
>>35
結局、指導者の主な供給源は依然として大学合唱団であることが多いわけで
(なぜ音大出身者が少ないのか不思議でならないが)
大学合唱団が潰れるていくとゆーのは由々しき問題だな・・・。
37 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 00:33
 大学合唱に限らんが、特に大学合唱は演奏曲目が減ってるよな。
 コンクールだと毎年聞いた事ないのが聞けるけど、大学の場合(特に男声)だいたい一緒では?

 それが悪いとは言わないけど、学生が自分の演奏したい曲を選べない状況ってのがあるんでないか?
 みんながみんな、楽譜見てどんな曲か判る力があれば良いけど、そうもいかないでしょ。
 でも邦盤CDは少ない…
38 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 01:22
>>37
大学男声合唱団の多くは基礎的なソルフェージュ能力や技術力が落ちている。
彼らが形にできる難易度の邦人男声合唱曲は少ない。でも音取りがやさしい曲を委嘱できるだけの経済力もない。
作曲家のほうも、委嘱がない限り合唱曲は基本的に書かない。
だから選択肢が絞られてくるんでないかなあ。
混声・女声合唱については幸いにも合唱曲が選り取り見取りな状況だから、
レパートリーが似通うとしたら団の技術系が不勉強かミーハーなせいだろう。
39 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 01:34
学生指揮者は任期が普通は1年間でしょ?そうすると自分が
振れる曲っていうのは多くて2、3曲ぐらいじゃん?
そうなると人気のある曲がどうしても多くなるんじゃないかな〜。
学指揮だって好きな曲やりたいだろうしね。
40 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/25(火) 08:49
>>24
特に変わったことはしていないと思います。経験者が多いわけでもなく、パートによって技術系役員がいない年も有るぐらいです。
昔と一番変わったのは団員数ですね。昔は50人以上をキープするために誰でも彼でも引っ張って入団させていたけどその間はとてもお粗末な合唱でした。
全国大会に行けるようになったのはなぜか減少期、30人台になってからのことです。金賞とって、少しはいい団員が集まってくれるかと思ったけど相変わらず減少傾向は止まらず、と。
全国各地の男声合唱団と悩みはそんなに変わらないと思います。
昔と比べて変わったことといえば上下関係がゆるくなったということですかね。
昔の様な年功序列は弱まり、1年が4年批判することも平気になってきた。これは下手な上級生が増えた最近の練習では有効なことだと思いますが…。

PS:北大は副指揮→正指揮と任期は2年有ります。そもそも常任指揮者は存在せず、客演指揮者が1ステージ持つだけです。
41 名前: 40 投稿日: 2001/12/25(火) 10:31
標準的なところでは、技術系は2年でサブパーリー、3年でパーリー。優れたものは3年で副指揮、4年で正指揮という道を歩みます。
42 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/26(水) 18:38
>>41
指揮者の進路は大丈夫?
4年が指揮者できる時代は終りつつある気が‥‥。
43 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/29(土) 14:03
>>42 あ、それ気になる。
44 名前: 40 投稿日: 2001/12/29(土) 15:20
理系の人は院に逃げられるけど、文系の場合はちょっと大変そうですね。まあ指揮者したために一年を棒に振った(→洒落じゃないよ)ってのはきいた事無いですけど。
45 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/29(土) 16:30
>>44
>棒を振った ←ワラタ

そんな話、時々聞くよ。本人は後悔して無さそうだけど。
46 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/29(土) 17:03
ちけっと交換やめませんか。
47 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/29(土) 22:11
> 指揮者したために一年を棒に振ったってのはきいた事無いですけど。
そうですか…僕の周りに何人もいるんですが…
48 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 00:41
私の周りにも棒振った人がちらほら・・・

それにしても指揮者四年でやっている団体が信じられない。
俺が所属している団は、三年指揮者。これでもきつそうなのに・・・
49 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 09:22
みなさんの合唱団にいわゆる「合唱名門校」(自称他称問わず)
の高校から入って来た人間はおられますか?

うちの合唱団に今年関西の某高校から入ってきた奴がいるんだけど、もう
何だかんだとケチつけて自分の母校と比べて先輩にタメ口きいてしかも
歌ヘタ(自分はうまいと思ってるらしい)で声出しすぎでもう大迷惑です。


いい所から来たやつってこんなんばっかりなんですかねえ?
50 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 10:01
うちにも「名門」出身の人が何人かいますが、そんな事は全然ないですよ。
普通に先輩に「どうですか?」とか発声の事とか聞いてますよ。(ちなみに、聞いてる本人の方がダントツでうまいのがポイント)
しかも、ちゃんと取り入れてくれるし、すっごくいい人ですよ。
51 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 10:43
>>49 そんなやつばっかりだったら、その高校合唱部は「いい所」なわけないだろう。
って、まじレスしちゃってよかったのかな?
52 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 11:23
>>47
折れの居た団は指揮者・パートリーダー・マネ系みんな四回生が責任回生だった。
さすがに前期の活動は三回生のサブ使ってるけど。(ここが修行の場になる)
定期とかは復活した四回生が全部やってた。
上から口出しされることもないし、経験もあるので、組織としては理想的だと思う。
自分たちの執行するステージが四年間で最後のステージだから、手抜きもしない。
・・・留年率は凄かったが・・・。
53 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/30(日) 14:11
>>49
何処の合唱団にもそういうアホはいるでしょう。
というか、俺の同期にそういう奴がいた。
口先だけ適当に「へぇ〜凄いねぇ」と言っておいて、裏では無視しておいた。
歌が下手なのは、はっきり全員で「下手だよ」って言ってあげないと、どうにもならんと思う。
54 名前: 49 投稿日: 2001/12/31(月) 14:58
しかもそいつね、テナーなんだけど絶対アルトよりの最前列に陣取ってるの。
もー下心丸見えでこっちが恥ずかしいわ(苦笑)

>>51
その高校・・・というよりは関西出身なのを鼻にかけてるの。関西はレベル
高い&うちの地域はレベル低いみたいな。

>>53
めちゃめちゃ言いたい(笑)でも自分は上手いって思い込んでるから
言っても届かないと思う。
パー練で明らかにそいつが音下げてて、パーリーがそいつの目を見て
「そこらへんの奴音低いよ」って言ったらそいつ
しかめっ面で隣の人間にらみまわしてた位だから。
55 名前: 53 投稿日: 2002/01/01(火) 00:11
>>54
そういう奴、めっちゃよく分かる。
そいつはこっちの気持ちを無視してずけずけ本音言いまくりよるんだから、
こっち側もはっきり本音を言ってあげないとダメだよ。
そういうことするの物凄く疲れるけどね。
ある意味、そいつが可哀想。
56 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/01(火) 21:26
>>54
ひえ〜、みんな優しいなあ・・・おれの学生時代には考えられん。
たまに高校からやってて最初からソコソコ歌えるやつが入ってくることがあったけど、
アンサンブルとかオーディションでボコボコにされてたなあ。
「オマエの音が違うんじゃ!ボケェーッ!!!!」てな感じで。
パトリ曰く「高校からやってて普通に歌えるのは当たり前。もっと上手く歌えるやろ」
最初のうちはショック受けて泣いてたけど。
でも3回生でサブパやる頃にはすごく上手くなってたよ。そいつ。
愛のあるシゴキは必要。「この程度でイイ」と思わせちゃだめなんだよな。
まあ、大学から合唱始めて上達した上回生が多かったから出来たことかも知れないが。
(指揮者もパートリーダーも鬼軍曹みたいな連中だった・・・)
57 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/02(水) 00:28
>>52
>留年率は凄かったが

私ところもそうだったな(笑
ただ最近の学生は、留年(単位取得)にたいしてかなりシビアで、
新歓のときでも、ほかのサークルから、あそこは留年率が高いとかの噂が出て、
部員加入の具合が悪くなっている、と聞かされているのが鬱。
58 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/02(水) 20:13
 年があけてしまった… 
 昨年は12・3の大学合唱団を見てきたが…
 来年にはつぶれていそうな合唱団が結構あって悲しかった。
 ソプラノ2人かよっ!
 男声5人かよっ!(女声は20人くらい)
 3年生1人かよっ!
 BASSの新入部員0かよっ!

 そういう人数不足に喘ぐ合唱団が生き残りのためにジョイントコンサートやろうなどという気にはならんのかな?
 3校でやれば、指揮者呼ぶ代金も合同は3分の1。ホール代も3分の1
 練習曲は自団と合同の2曲でいい。余った時間は部員が入団して良かったと思えるようなイベントするなり、高みを目指すなり、留年しないように努力するなり。
 大学合唱団って未来ないのかな…
 そんなに他校とのジョイントってイヤなのかな?
59 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/02(水) 21:11
>>58
いや、さんざんやられてると思うが>ジョイント
大学合唱団の前期のイベントなんて殆どがジョイントではないかと思われ。
ただ、定期演奏会は単独でやらくちゃいけないとゆー固定観念があるというのなら同意。
OBOGの賛助ステージ(もうやってるか)とか、グリーなら女子大との合同ステージ(逆もアリ)とか有っても良いのにね。
大学合唱団はモチベーションを維持するのが大変。特にコンクール出ないとことか。
ウチは昔は凄く上手いと言われた団だったので、人数が半分以下に減って、OBとかに散々ヘタクソと罵られ(実際ヘタだった・・・)、
メチャクチャ悔しい思いをしたよ。今は後輩たちの努力で人数も回復してるみたいだけど。
60 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/03(木) 16:24
59のOBOGネタで思い出したのだけど、皆さんの大学合唱団の、
現役へのOBOG関与度ってどんな程度?
わたしところは、5年ごとの定期演奏会のOBOG合同ステージと、
年1回のOBOG会へ現役が参加してくるぐらいだけど、同じ大学の男声(グリー)は、
役員人選や定期演奏会の選曲、前期のジョイントでどこの団と組むのか、
というレベルまでOBが口出ししていたみたいで、大変だなと思ったことがあるのだけど。
61 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/03(木) 17:38
うちは選曲や人選には全く口出さないけど、定演の打ち上げが合同でやるのでOB挨拶とか長々とあって、あちらさんの理想ばかり聞かされる。理に適ったのならいいけど、出てくる言葉ったら「人数が少ない(→2、30人)。男声合唱なら最低でも50は確保しろ」そんなのばっか。ま、口出ししてるというほどのことではないけど毎年聞かされると嫌になる。
62 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/03(木) 18:09
>>61 30人でも上手けりゃ文句言われないよ。
63 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/03(木) 18:15
昔より上手いと思うよ。コンクールの結果にしたって全然違うし(それが全てではないけど)。
求める合唱像が違うというか、いわゆる「昔ながらの濃ゆ〜いグリー調」をいまだに期待されているというか。まあそれをするには人数は必要だけど、目指しているものがもはや違う時にそんなこといわれると「へにゃっ」となるな。
64 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/03(木) 19:19
どこの話かわかっちゃいますね。
OBさん、うざいってさ。
65 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/03(木) 21:25
>>64
どこの話なの?
66 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/05(土) 00:12
 ウチはOBにわかっている人がいて、
 「ウチのOBを語るなら金か手をだせ!」
 の姿勢だからOBとの仲はとても良いよ。
 過去の名物パートリーダーが来て発声を教えてくれる。それ以上に教え方を教えてくれる。
 そうでない人は金を出してくれる。最低限、演奏会の時にチケットに+αしてくれる。
 ヴォイストレーナー代が浮いていると考えれば金出してくれてるのと同じだしね。
67 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/07(月) 13:34
>>54
個人で歌わせて録音して聞かせればいいじゃん。
68 名前: kkk 投稿日: 2002/02/08(金) 23:41
合唱が好きなのは結構だが留年は関係ない。本人が堕落してるだけ。まじめにがんばって
卒業したやつがかわいそう。一緒にされたくない。
69 名前: J 投稿日: 2002/02/09(土) 00:04
>>66
> 「ウチのOBを語るなら金か手をだせ!」
これいい言葉ですね。自分もこうありたいと思います
70 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/09(土) 01:25
 うちもOBと合同で打ち上げしますが、
価値観を押し付けられることもなく、『昔は....』的な話もなく、
和気あいあいとしていますよ。無論昔の指揮者や技系に教わったりもしますが
あちらから『こうしろ』と強制されることはありません。
院生は部室にもやってきて、気軽に発声も見てくれます。
自分もOBになったらチケットの56枚撒いてあげたい。

>>68
たしかに。肝に銘じます。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送