■合唱ちゃんねる過去ログ倉庫■ 合唱ちゃんねる

好きな(上手いと思う)合唱指揮者
1 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/17(土) 22:32
皆さんが、上手いと思う、あるいは、好きな合唱指揮者を、国内国外問わず、書いてください。
私は、日本人は、関屋晋、古橋富士夫、松下耕、長谷川冴子、桑原妙子。
国外は、デーネシュ・サボー、ホグウッドなど。
2 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/17(土) 23:52
>>1
合唱指揮者の定義は?
3 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/17(土) 23:54
高嶋昌二。初めて見た時はカルチャーショックをうけたが、合唱経験を積む内にあの人のすごさが分かった。
4 名前: 投稿日: 2001/11/18(日) 00:01
合唱を指揮している人だったら良いです。あなたが合唱指揮者だと思う人で。
5 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/18(日) 08:17
高嶋昌二、良いですね。講習会受けたことありますが、音楽的な力もすごいし、内面をあらわすための分析力と的確な指導。そして、心を打つ音楽作り。
真の教育者だと思います。

中高のコンクールの常連(コンクールしか興味がないのではなく、コンクールしか見れないので)では、不来方高校の村松玲子せんせい、素敵な指揮だと思います。
6 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/18(日) 08:31
「清原浩斗」 大阪府立春日丘高校先生。(今も居るのかな?)
コンクールには出ないが、影の名門混声合唱団です。素敵な指揮です。
7 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/18(日) 22:09
ガーディナー
8 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/18(日) 22:17
荻久保さん。
自作自演が良かった。
9 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/18(日) 22:39
神様エリクソンが居らんではないか!!ODを振ったときは最高だったね。
いまのズント氏も悪くないけど。

直接会った人では松下耕、松原千振なんかも良かった。
基礎からちゃんと作れる指揮者って少ないから。

高嶋昌二も悪くないとは思うが、やっぱり合唱指揮者っていうより
「部活の顧問の先生」って感じだ。
10 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/18(日) 22:44
関西だったらやはり本山秀毅先生。
なんといってもカッコ良い!!
11 名前: ひみつ 投稿日: 2001/11/18(日) 23:29
古橋富士夫です!
12 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 00:13
三澤洋史氏でしょ。
彼の指導は団員をダレさせないし、ユーモアがある。
それに指導力は超一流です。
13 名前: Danvers 投稿日: 2001/11/19(月) 09:27
 清原先生に一票。 
 アニソンからモーツァルトまで幅広く振りこなす
 すごい音楽性の持ち主ですね。
 某イベントで指導うけましたが、分かりやすく楽しい練習でした。
14 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 09:46
>>13
でしょ!。清原先生いいですよね。
自分は清原先生で歌った事はないんですが、客席から見ていて、
「あ〜いい指揮だな〜」と眺めていました。一度歌ってみたいですよ。
15 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 12:10
北村協一先生。
基礎を極めて重視した指導。テンポ・リズムの感覚が独特。
邦人作品も勿論だが、英語物を振らせたら右に出る日本人指揮者はいないだろう。
16 名前: 分かる人にはばれてしまうな‥‥ 投稿日: 2001/11/19(月) 17:41
鈴木成夫先生。
指揮だけで団員の呼吸をコントロールしてしまう。
間の取り方が絶妙。語彙が豊富で緩急のある練習。
合唱指揮について何が重要かということをよくご存知です。
国内外の作曲家・曲についての造詣も深い。
17 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 18:55
今は亡き福永陽一郎先生。晩年の指揮は凄かったね。
祈りの虹とか、ピエロとか。
18 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 18:57
>>15
北村先生、良いね。あの振り方!!
合唱始めて最初の客演が北村先生だった。
19 名前: 朱碧翠 投稿日: 2001/11/19(月) 22:48
関西で活躍の「平成指揮者十人の会」、ここの人はみないい。
20 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 23:01
>>19
具体的にどんな方がいらっしゃるのですか?
良かったら教えてください。
21 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 23:32
福永陽一郎先生の指揮で一回歌ってみたかったなあ。
関西で最近活躍している伊東恵司氏はどうでしょう?
22 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 23:44
>>19
KG・セコインデ指揮者の広瀬康夫氏とかがそうだね。
23 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/19(月) 23:49
高嶋昌二ってだれに師事してたの?
24 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/20(火) 12:37
大阪・兵庫の合唱団なら影響を受けてない団体はいないと思われる
矢田正一氏。

口は悪いけど情熱のある指導をして下さる。
神戸高校の黄金期を築いただけのことはある。
25 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/20(火) 23:12
>>19-20
Googleで探した限りでは、>>22で紹介されている以外に
永井英晴、飯沼京子、竹田享司、西牧潤、高嶋昌二の各氏も会員らしい。
26 名前: 朱碧翠 投稿日: 2001/11/21(水) 11:22
>20.25
あと、足立尚樹、笠原美保、山口英樹、西岡茂樹の各氏も。
定期的に各指揮者が、手持ちの合唱団を率いて、
合同の演奏会をしているそうです。
27 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/22(木) 18:41
畑中先生とか最高ですね。曲間にも音楽の切れ目を感じさせない。
練習見たことあるけど、ホントにレベルが違いますね・・・。
28 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/23(金) 01:56
福永先生・・・見てみたかった。
関谷晋・北村協一・田中信昭・浅井とか?

東混の八尋さんとか大谷さんは?
大谷さんには今度振ってもらうから楽しみ。松下耕は熱い人だったな。
29 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/23(金) 02:58
>>27
畑中先生の場合、ほとんど atacca subito だよね。
>>28
よく間違われるけど「関屋晋」っす。
30 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/24(土) 21:44
敬壷先生の指揮は,拍は分からんけどぐっと来る。カリスマだ〜
31 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/24(土) 22:37
>>30
=竹村健一
32 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/25(日) 07:56
 >>30
 『壷』じゃないっすよ〜(笑)
33 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/25(日) 14:05
>>30
>>32
その誤植をやっちゃっている出版譜がある。新実徳英「風の雅歌」全音。
34 名前: Danvers 投稿日: 2001/11/25(日) 23:42
 先生門下の所ではそれは絶対やっちゃいけないことになってますですよ。
 でも今度確かめてみよう>>33
35 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/26(月) 16:26
>>34
出身の同グリのパンフでもやっちゃってるくらいだから>壷
36 名前: 清水修(何十回見たことか…) 投稿日: 2001/11/26(月) 20:25
>>34
> 先生門下の所ではそれは絶対やっちゃいけないことになってますですよ。

というか、どこでも誰であっても名前を間違えちゃいかんと思います……ワラタ
37 名前: 30 投稿日: 2001/11/27(火) 01:19
> 先生門下の所ではそれは絶対やっちゃいけないことになってますですよ。

門下のものではないので知りませんでした‥‥
周りでは密かなニックネームとして定着気味なのです>けいつぼせんせい
38 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 18:15
関西の大学合唱界では「壷」といえばA井氏のことだった。
39 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 23:17
 >>38
 『先生練習』→『つぼれん』ですか。(笑)
40 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 23:24
>35
同グリはあれはまじでやってると思う。
友達いるが「けいつぼ」って呼んでたし。
41 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/27(火) 23:32
>>38
激しく同意。京都ローカルじゃなかったんですね。
42 名前: 投稿日: 2001/11/28(水) 01:39
ちなみに、本名(笑)の「イチ」は、いわゆる機種依存文字ではない。
>>40
一応あれでも同グリOBということになっているんだけど……。
43 名前: サル 投稿日: 2001/11/28(水) 01:39
「けいつぼ」がそんなに有名だったとは…。
決して表に出してはいけないニックネームなのに。
彼の指揮は創作ダンスです。
4分の5拍を四拍子で振ることも可能!(笑)
44 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/28(水) 08:23
女壷
45 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/11/28(水) 09:32
 >>43
 生まれて始めて指揮をしたとき、
 三拍子の曲を四拍子で振った、というのは
 わりと有名な話です。
 十二拍に一度合うのが快感だったとか。 
 もうじき先生練習、ちょっと楽しみかな。
46 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/02(日) 02:42
福永陽一郎の孫が振ってるよ。誰か知ってる人いる??
関屋・田中・栗山・浅井・北村・
はて?一番偉いのは?????
47 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/02(日) 04:27
>46
福永陽一郎の孫、小久保大輔が今度法政アカデミーを振ります。
12月13日新宿文化センター大ホール 18:30開演
「海の構図」を久邇之宜のピアノで。1000円。

「偉い」ってどう言う意味??????
48 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/02(日) 21:57
>>46-47
小久保さんなら、藤沢男声合唱団や藤沢市民オケでも振ってるよ。
49 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/16(日) 00:41
法政アカデミーの常任指揮者はだれ?
50 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/16(日) 19:53
いないんじゃないの?
あの団体は・・・
関谷先生は顧問だし、小久保さんは客演指揮者だしね。
51 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/16(日) 23:21
>>49-50
田中登志生が振ってたこともあったけど、お払い箱にされちゃったみたい。
52 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/23(日) 23:52
>50
くわしいね。
先生だけは超一流でしょ?あそこは。
53 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 01:28
田中登志生はそこのOBなのにね〜。
54 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 03:09
>>52
少なくともOBOG合唱団は結構うまいと思うぞ。
ちなみに>>50は関係者じゃねえか?
55 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 13:59
OBOG合唱団聴いたことあるが、昔の合唱団ってかんじだったね。
迫力はあったと思うけど。関谷じゃなくて関屋でしょ。これはまずいっしょ。
56 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 21:18
畑中 良輔ってなんてよむのですか?
57 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 22:38
>>56
はたけなか よしすけ です。
58 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 22:48
>>57
ギャグ?
それともシッタカ?
まぁどうでもよいけど・・・・
59 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/24(月) 23:03
りょうすけでいいの?
60 名前: 57 投稿日: 2001/12/24(月) 23:18
>>59
はたなか りょうすけ だよ。>>56は本当にしらんのか・・・?
61 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2001/12/25(火) 09:16
はたなかようこ
62 名前: いくぞ 投稿日: 2002/01/09(水) 23:46
鈴木成夫先生はなんだかんだいってもその実力のほどを認めざるを得ないでしょう。
63 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/10(木) 12:39
>>62なんでさ。
64 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/10(木) 13:20
田中信昭の指揮で歌ったときはそのオーラに圧倒された。
福永陽一郎は音楽作りが器楽的で面白くなかった。
65 名前: 煽ってみる 投稿日: 2002/01/11(金) 03:45
>>62
・拍が甘い ← 速いテンポの曲ではしばしば致命的。
・テンポ管理が甘い ← 前項の当然の帰結。
66 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/11(金) 12:06
>>65
昔早稲グリ振ってて崩壊したことがあったね>鈴木さん
ありゃどう見ても指揮がヘタ。学生カワイソウ。
67 名前: 煽られてみる 投稿日: 2002/01/11(金) 13:11
あらら。
やっぱり合唱団に頼るところが大きいのね。
66の演奏会はいってないが、客演だとそうなるのか。
68 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/11(金) 18:24
栗山文昭って、楽譜見ながら振るよね。背が高いから、首下向けて振るの、あんまり良くないと思います。
たくさん振りすぎてるから、暗譜できないの?
69 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/13(日) 00:12
藤井宏樹って、皆さんどう思います?
70 名前: 大谷先生って・・・ 投稿日: 2002/01/13(日) 23:47
オカマなんですか?
今日の合唱講習会で初めてしゃべってるとこ
みたけど・・・楽しかったが、ちょっち引いた。
71 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/14(月) 00:25
グリーの先生方(F永、H中、K村、O久保)はみなホモらしい。
男声が好きなのか、男性が好きなのか・・・?
72 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/14(月) 09:48
>>71
F永とK村は違うぞ。
73 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/14(月) 09:59
>>72
いや、F永先生はそうだろ。耳噛まれたやつもいたらしいし。バイだな。
74 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/14(月) 11:31
雨森文也氏はどうでしょう?
75 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/14(月) 13:25
>>71
>>72
【F永先生は偽装結婚。これグリー業界では常識。
K村先生、気に入った技術員を練習と称して家に招いて迫る。】

私は混声界の住人なので、知らなかったけど、
以上、某有名グリーOBの同期から聞いた話。

もっと他にあるけど、怖くてこれ以上は。。(藁
76 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/14(月) 13:45
>>75
それ暁子さんや孫に悪いぞ。H中センセならまだわかるが。
77 名前: 寿老人 投稿日: 2002/01/14(月) 18:11
>>70
大谷先生はナルシストで若い女の子が大好き!
韓国での合唱講習会でも現地の女子大生とナンパとコンパ三昧!
妖しげな女声の現代曲がとくいなので「上祐みたい」といった
口の悪い人も・・・
78 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/16(水) 00:09
>76
まあ、H中先生はすこうし趣味が違うし・・・。
79 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/16(水) 10:34
>>75
>私は混声界の住人なので、知らなかったけど、
>以上、某有名グリーOBの同期から聞いた話。

こういうやつらが知った風なことを逝って尾ひれをつけていく。
指揮者が本当にメンバー(男・女関わりなく)とヤバい仲になって、そのポジションを長年維持できると思うのか???
全くない話とは言わないけれど、大抵はオフザケ。
それを勘違いしてチョンボした指揮者は一杯いるが、密室でやる音大の個人レッスン的な事とは根本的に違う。
チッタァ、常識的に考えろ。
80 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/21(月) 16:17
>>79
でもこの話がこれだけ流れるってことは、合唱業界自体のマイナスと思います。
もう、いい大人(しかも業界重鎮)なんですから、バイだホモだいわれるのは…。

てゆっか、どうもここまで皆さんが書かれた指揮者のどこが好き(上手い)なのかわからないんですが・・・。
81 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/28(月) 21:44
「竹内秀夫」氏は素晴らしいと思うが!!中学の部活の指揮者であったとしても、
日本中の合唱界、世界をも驚かせた!もうあれ以上の演奏は中学生で聞けることは
無いであろうし、淀工の「高嶋」先生でも、あそこまでは無理です!
82 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/28(月) 23:16
>>81
竹内秀夫氏ってどういう方なんですか?
83 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/29(火) 00:51
>>82
八戸根城中学校の昔のNコン連続日本一の名指揮者ですよね〜!
84 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/29(火) 00:54
いや、昔の神戸鷹匠中の 故 矢野恵一郎先生なら竹内氏と対等だね。
85 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/29(火) 01:01
渡部
86 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/29(火) 01:02
渡部康夫・安積女子高の初代指揮者
87 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/29(火) 02:02
仁階堂 孝先生!
88 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/29(火) 17:28
梅沢一彦!!
89 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/01/29(火) 17:47
田中信昭
90 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/02(土) 22:58
遅スレでスマソ。
>>10 本山 氏 いっつもアップアップして振っていて
終わったら汗だくで「スンマソン」ておじぎして終わる。
堂々とそれこそ酔う一郎のように長いリーチを生かして
振ればカリスマ性も出て来るんじゃないかと思われ。

>>66禿同。この人もアップアップ系。一番嫌なのは
ピアニスト!! 下手なのに弾かせるな!! 嫁ハンに。
91 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/04(月) 01:18
>>90
酔う一郎って福永先生のこと?
>カリスマ性
京都ではけっこうカリスマ扱いだね。

>アップアップ系
共感する気がない人にはそう見えるのかな。ところで君,合唱楽しい?
>ピアニスト
ちゃんと聴いて批評してる? それとも何かの逆恨み?
92 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/04(月) 08:58
90に非ず。
>>91
本山センセ、熱演の割に出てくる音楽は大して面白くないと思う。

鈴木成夫センセ、木下牧子や高嶋みどりの作品を振るときは素晴らしい。それ以外はよーわからん。
93 名前: けんけん 投稿日: 2002/02/04(月) 15:22
二階堂さん人柄がよくて好きです。
94 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/04(月) 20:54
>>92
鈴木さん、早稲グリで青メセやってたね。サリムで錯和して以来
二度と声がかからなくなった・・・。
95 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/05(火) 08:43
そうですね
96 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/05(火) 10:07
ついでに「枯木と太陽の歌」では、譜面台が
演奏中に大きな音させて下がった。(藁

和瀬グリにとったらドキュソな指揮者かも。

>>91 その低塩の「羅万茶」では、あきらかに歌に負けていた。
97 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/07(木) 16:46
大谷先生って、東工大の混声の常任指揮者なんでしょ?
でも東工大がコンクールで大谷先生の指揮で歌ってるのを見た事がないのはナゼ??
98 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/08(金) 12:39
↑ プライド でしょう。
コンクールなんて振れないわん!という・・・・・
99 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/08(金) 20:13
>98
大谷先生を見てての個人的な見解ですが、たぶんコンクールの練習で1曲に長く時間を割くのが
いやなのではないかな?いろんな合唱音楽をどんどんやっていきたい人だから。
大谷先生に変なプライドはないみたいですよ。合唱連盟の変なしがらみとは元々無関係だし。
100 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/09(土) 02:43
 若手はいないの?
 新設の合唱団と共に成長して大物になりそうな人は。
 北村協一も学生出身のたたき上げでしょ?

 高いんだよ、ギャラが。
 北村・畑中あたりなんて…
 畑中良輔の指揮は一見の価値ありと聞いているので一度指揮してもらいたいんだが…
 亡くなる前に…
101 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/09(土) 09:29
>>100
もう中堅かもしれんが、伊東恵司とか、藤井・松下・雨森は?
102 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/09(土) 10:25
>>100
畑中先生は本番の棒振りよりレッスンが凄いよ。
103 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/09(土) 11:39
大谷氏の副指揮してる岩本氏ってどんな人?
104 名前: 名無したちの対位法 投稿日: 2002/02/10(日) 02:21
元鹿児島女子の脇本 正。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送